今日も好天気。日中の最高気温は25度を越し,まさに「真夏日」といったところ。こうした暖かい日がしばらくは続くとの予報。今日の散歩は我が家近辺の平地コース。田圃周辺では,ミゾカクシやタカサブロウが未だ健在。久々トウバナも見かけた。そんななか,白色のゲンノショウコが咲いているのを見かけた。紅紫の個体は良く見かけるが,白は珍しい。図鑑によると,白色は東日本,紅紫は西日本に多いと記されている。今日の一枚は白色のゲンノショウコとする。
ゲンノショウコは,昔から下痢止めの薬草として利用されてきたとか。よって,名前の由来は「食べるとたちどころに効く」ことで「現の証拠」であるという。