goo blog サービス終了のお知らせ 

デジカメ散歩日記

自然は四季折々我々を楽しましてくれる。とりわけ散歩道の野草花や野鳥たちの姿を観ていると時間の経つのもわすれる。

リンドウ

2007年10月23日 | 山野草

今日は秋晴れ,一日空いたので久しぶりに山口市北側にそびえる標高734mの「東鳳翩山」(ひがしほうべんざん)に登った。 狙いは「リンドウ」。登山道はいくつかのコースがあるが,一般的なコース(天花という集落からのコース)を選んだ。標示には「山頂まで80分」と記されていたが野草たちを観察しながら山頂をめざしたことから大幅にオーバーしてしまった。登山道ではノコンギクをはじめシラヤマギク・ツルリンドウ・ヤマハッカ・アキノキリンソウ・センブリなどを見かけた。そして山頂近くの登山道でようやくリドウを見つけた。また,山頂では登山道で見かけたのとは種類が違うとおもえるリンドウも見つけた。山頂で出あった方々と語り合ったところだが,偶然にも会社勤め時代の先輩にも出会った。「いくつになられましたか」とたずねると「今日81歳の誕生日を迎えたので誕生記念登山だ」との返事がかえってきてビックリ。しばらく談笑,また山で再会することを約し下山した。この先輩のように81歳になっても山登りをしたいものだ。今日の画像は ①登山道のリンドウ ②山頂のリンドウ ③山頂にて(大画面) とする。

Rindou071023s_2

 

Img_9701s

 

Img_9705s