書道家Syuunの忘れ物

趣味のパソコンやカメラの実機レビュー、書道展の情報発信、CyberLink MVPなのでYouTube配信をしています。

映画「遠すぎた橋」をもう一度見る・カットシーンを思い起こす

2012-05-02 23:53:24 | 映画、書評など
映画「遠すぎた橋」をもう一度見る・カットシーンを思い起こす



マーケット・ガーデン作戦を描いた映画「遠すぎた橋」(1977年)。この映画というのは実のところ映画館で1回見てその後TVで見た。
原作本「遥かなる橋」は、後編(下巻)だけ買って前編を買おうと思ったら絶版になってしまっていたもの。
その後DVDを見たら随分とカットされていた。
古い映画のうちで1970年から80年代の作品。まだDVDなどが影も形にも無かった時、こう言う戦争映画でVHSビデオになっていたかどうかと言うのは実を言えば全く記憶にない。
どちらかと言えばあまりVHSビデオになっていなかったかも知れない。
いずれにせよ、DVDが出はじめると即座にDVDになったものに「パットン大戦車軍団Patton」(1970/06・1970年アカデミー賞 作品賞他)、「マッシュ MASH」(1970年・カンヌ映画祭「グランプリ」)などがある。

この「パットン大戦車軍団」と「マッシュ」というのは意図的にカットされて、BDになってもその部分は復活していないと言う代物である。
このことは以前述べた。
この二つの映画のうちでカットしてある部分というのが、何かの思想を意味しているのか当時の映画人の劣化を非難したい。
それは、「パットン大戦車軍団」では、パットン将軍の「反共主義」と「反共産主義」が全て削除され、「マッシュ」では朝鮮戦争なのに「韓国人」が出てくるところが全てカットされている。
実際、「マッシュ」では試写を見た淀川長治氏が「映画が長い」との鶴の一声で劇場公開は120分に短縮されたことは以前に述べた。(カット部分不明・多分ゴルフシーンか?)
そして、その120分がDVDでは意味も無く116分にカットされてコメディという意味合いがなくなっている。

その中で2006年に初めてDVDになった「ロスト・コマンド・日本題名・名誉と栄光のためでなく」(1966年129分)という実は結構問題作の映画。これは、残虐シーンだけがカットされているという良心的なものであった。

そしてこの映画「遠すぎた橋」もなぜこんなところをという部分がカットされている。
それで、映画そのものの深みや面白味が半減してたり、映画としての整合性を欠くことになっている。

そのカットシーンはどんなものか

●フレデリック・ブラウニング(Frederick Browning)中将(第1連合空挺軍副司令官/マーケット作戦司令官)
の執務室の冒頭シーン。
ここで実のところブラウニング中将の背景のナレーションがある。

それはどんなものかと言うと、ブラウニング中将というのは奥さんが「ダフネ・デュ・モーリア(Daphne du Maurier)」という作家である
小説「レベッカ」の作者として有名で、アルフレッド・ヒッチコックによって、その他「鳥」などが映画された。(アカデミー賞の作品賞)
又、このモーリアの娘がモンゴメリー子爵夫人(旧姓テッサ・ブラウニング)でグラバー園「旧オルト住宅」に関わりがある。

●無線班の将校部屋で
ここで無線機に関するシーンがある。
カットされたのは、無線機が使えるかどうかをテストしていないというシーンとVHF無線機の水晶の話。
昔というか、つい最近までのVHFという高周波無線機では水晶(Crystal)を用いて、周波数を出していた。ここで本部から届いた水晶の数が足りないと言う話。
それで本部に問い合わせると言うはずなのに、緊張感がなくそのままになった。

このシーンがないために後のアーカート少将との話が良く分からない。

●ブライアン・ホロックス中将(第2軍第30軍団長/ガーデン作戦司令官)の作戦会議での話の前段ほとんどカット。
ホロックス中将は、地上軍の作戦会議前段で正に漫談ではないかと思わせるような戦意高揚の演説をする。(カット)
そして、その後に「Operation Market Garden」を述べ始める。

●空挺部隊は、輸送機と輸送用の大型グライダーを使う。
このシーンで大型グライダーは、現存するものがなくて新たに作ったという代物。
ここで対空砲火で輸送機やグライダーが撃墜されるシーンはカット。
グライダーが目的地に無事に着地するシーンは一つだけで、墜落シーンやグライダーからジープを出すシーンはなし。
その他、グライダーのシーン多数。
(ドイツ軍の探索シーンは部分ののみ)

●その他細かいところで冒頭のオランダでのシーン。
撤退するドイツ軍の車両が写されていないとか、その他不自然なシーン多数。

見出すと、切りがなくなるものでこう言うシーンカットというのはどう言うものだろうか。

今回は、ブルーレイの「遠すぎた橋」を買って見た。
しかしリマスター版ではないので、色、色彩はDVDと変わりがなくパソコンで見ると多少明るくなった感がある。

違いは、音が良くなったのどDVDにありがちなノイズが減ったこと。
字幕の位置文字が多少違ったことなどである。

今古い映画では、劇場公開ノーカット完全版を見ることが出来ないと言うのは悲しむべきである。
BDになっても、精々DVDの焼き直しというのはこういうディスクが売れなくなる原因ではなかろうか。
<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?lt1=_blank&amp;bc1=000000&amp;IS2=1&amp;bg1=FFFFFF&amp;fc1=000000&amp;lc1=0000FF&amp;t=syuunassociat-22&amp;o=9&amp;p=8&amp;l=as4&amp;m=amazon&amp;f=ifr&amp;ref=ss_til&amp;asins=B000WM8RYM" style="width:120px;height:240px;" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0" scrolling="no"></iframe> <iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?lt1=_blank&amp;bc1=000000&amp;IS2=1&amp;bg1=FFFFFF&amp;fc1=000000&amp;lc1=0000FF&amp;t=syuunassociat-22&amp;o=9&amp;p=8&amp;l=as4&amp;m=amazon&amp;f=ifr&amp;ref=ss_til&amp;asins=B00006HBLN" style="width:120px;height:240px;" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0" scrolling="no"></iframe> <iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?lt1=_blank&amp;bc1=000000&amp;IS2=1&amp;bg1=FFFFFF&amp;fc1=000000&amp;lc1=0000FF&amp;t=syuunassociat-22&amp;o=9&amp;p=8&amp;l=as4&amp;m=amazon&amp;f=ifr&amp;ref=ss_til&amp;asins=B00008MTYV" style="width:120px;height:240px;" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0" scrolling="no"></iframe> <iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?lt1=_blank&amp;bc1=000000&amp;IS2=1&amp;bg1=FFFFFF&amp;fc1=000000&amp;lc1=0000FF&amp;t=syuunassociat-22&amp;o=9&amp;p=8&amp;l=as4&amp;m=amazon&amp;f=ifr&amp;ref=ss_til&amp;asins=B005SX9SYI" style="width:120px;height:240px;" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0" scrolling="no"></iframe>

最新の画像もっと見る