「ラッピング電車」とは、あらかじめ広告を印刷した
フイルムを車体に貼りつけて
ラッピング広告をした電車を言います。
私の利用する電車が、主に阪急電車か能勢電鉄なので、
この両者のラッピングが目立ちます。
2000年かに東京都知事の発案で都交通局の
路線バスに登場してから「ラッピングバス」の名称が
一般に普及したと言われています。
アクリルの接着フイルムに広告を印刷し、
そのフイルムを貼りつけるため、施工や撤去が容易で、
短期の広告向きとされています。
それにしても、なかなかよくできたアイデアだ、
とおもって見ていました。