goo blog サービス終了のお知らせ 

"四季折々 この一枚″

ブログのタイトルを上記に変更しています。アドレスは同じです。
右端にカレンダーが出ればご覧いただけます。

「能勢電鉄」沿線にて

2017年02月28日 14時47分41秒 | 画像


「こんにゃく橋」。

能勢電鉄の「多田駅」前を西に向かって10分ほど歩くと
猪名川に架かる「こんにゃく橋」が出てきます。

私たちが、この市内に引っ越してきた当時は、細い板を
数枚つないだ、
橋とも言えない「流れ橋」でした。

それが、橋の幅こそ狭くとも
こんな立派な桁橋に変わっていました。

猪名川は、兵庫県川辺郡猪名川町の
丹波高地に水源を発し、
大阪府との県境を南下、
川下は神崎川に合流する一級河川です。

全長は43.2㎞。

川上は多田神社へ参拝するのに渡る橋があり、
その北側に多田大橋が架かっています。

南は、すぐ側に「銀橋」という橋の上で道路が交差する
大きな橋が架かっています。

少し北に新東名高速のICが工事中とあって
道路の整備も進み、
河川の両岸も補修工事が進んで見違えるように
なってきました。

休日には河川敷で遊ぶ子供たちの姿も
見られるようになってきました。

水ぬるむ季節の到来です。