「雨が少ない梅雨」だとおもっていましたが、今日は、私たちの住む兵庫県南東部も、
梅雨らしく、雨が降ったり止んだりの天気になりました。
気温は低く、しのぎやすい一日です。
、田植えの終わった田んぼの向こうに、「新名神高速道路」の橋げたが長く繋がっていました。
新名神高速道路は、名古屋から四日市を通り、亀山、大津、城陽、八幡を経て、
現在の名神高速道路の高槻から北西へ延び、
茨木北、箕面、川西、宝塚を通って神戸市北区の神戸ジャンクションに至ります。
全長は、およそ、174km。高槻~神戸北は40.5kmです。
高槻~神戸のこの区間の開通は、平成30年度、
大津~神戸間は、平成35年度と言われています。
茨木北や箕面、川西市には、ICができる予定です。
このあたりも、さぞ、風景が変わり、生活も一変するかもしれません。
写真は、2015年6月19日撮影の川西市西畦野付近です。