水曜日、お昼前の銀座です。
これから、食事時を迎えて、ドット、人が出てくるのでしょうか。
昼食は家内と二人。
ウロウロするのも疲れるので、銀座三越の上階、レストラン街で
探すことにしました。
食事のあと、9階に下りてくると、「銀座テラス」と名付けたフロァーがありました。
広いフロァーに椅子が並び、
軽食やスイーツの店が安い値段で店を開いていました。
高齢者や子供づれのお母さんたちが多く、モールやスーパーのレストラン街を
おもわせてくれました。
買い物客は、自由に座って休憩し、
飲んだり食べたり。
うん、これでなくちゃー。
銀座と言えども、今や、お高くとまっている時代ではなくなっているのです。
デパートの売り上げが云々される時代。まず、お客さんに来てもらうことが第一。
それには、なりふりかまっている時代ではないのでしょう。
関西の新しいデパートも見習うべし。そんなことをおもって眺めていました。。
屋上庭園にも出られる銀座三越9Fの「銀座テラス」です。
(この写真は「銀座三越」のホームページから複写)