goo blog サービス終了のお知らせ 

"四季折々 この一枚″

ブログのタイトルを上記に変更しています。アドレスは同じです。
右端にカレンダーが出ればご覧いただけます。

「北浜レトロ」を訪ねて

2013年04月18日 16時59分48秒 | 画像

前回に続いて、「北浜レトロ」ビルをご紹介しましょう。

堂島川と土佐堀川にかかる「難波橋(なにわばし)」の南詰め、土佐堀通りを
東へ歩くと、すぐのところ。

高いビルの間に挟まれた、「北浜レトロビルディング」があります。

大阪証券取引所の北向かい、レンガ造りの小さな洋館です。

地上2階、地下1階、建築面積は、56㎡。

1912年(明治45年)、株の仲買商(証券会社)の商館として建てられました。

戦後は商社として利用されてきましたが、その後、一時、廃ビルになったそうです。

しかし、1997年(平成9年)、英国風のティーサロン「北浜レトロ」として再生しました。

1階は、ケーキや紅茶、英国風の雑貨などか並び、

2階は、英国スタイルのティーサロンといった趣です。

北側の窓からは、土佐堀川越しに中之島公園のバラ園が見渡せます。

女性に人気の「北浜レトロ」ですが、

このビルも、国の登録有形文化財に指定されているそうです。