goo blog サービス終了のお知らせ 

"四季折々 この一枚″

ブログのタイトルを上記に変更しています。アドレスは同じです。
右端にカレンダーが出ればご覧いただけます。

アーモンドの花

2013年03月24日 11時08分30秒 | 画像

尼崎市内の公園で「アーモンド」の木を見つけました。

最初は桜の木かとおもいましたが、木の下に「アーモンド」の表示があり驚きました。

アーモンドはバラ科サクラ属の落葉高木で、南ヨーロッパやアメリカ、オーストラリアなどで
栽培が盛んだそうです。

樹高、5メートルぐらいになり、7~8月ごろに実が熟するそうです。

日本では、桜や桃の花にも似ていることで知られています。

それにしても、この時季、サクラと一緒に花を咲かせているとはビックリでした。

 

   向かって「左」がアーモンドの花、「右」がサクラです。

                                            (アーモンドの花は3月22日に撮影しました) 

 

                                (ブログ「春夏秋冬 75」も更新しています)