goo blog サービス終了のお知らせ 

"四季折々 この一枚″

ブログのタイトルを上記に変更しています。アドレスは同じです。
右端にカレンダーが出ればご覧いただけます。

新名神高速 川西 IC

2013年03月16日 15時38分42秒 | 画像

前回のブログで、私たちの住んでいる住宅地から隣の町へは3本の道路で
つながっている、とお伝えしましたが、今回は北方向への道路です。

北への道路は、一庫大路次川(ひとくらおおろじがわ)にかかる「文殊橋」を渡り、
川西市民病院の前を通って、国道173号へとつながっています。

この川は猪名川と合流します。

そして、住宅地をとりまくように東から西へ、そして、南へ流れ、
先の多田大橋に至ります。

ところで、この橋の周辺は、現在、工事の真っ最中です。

と言うのも、この地に新名神高速道路のインターチェンジができようとしているからです。

新名神は第二名神の高槻ICから、トンネルの中を通って、この川西ICに至ります。

道は、さらに西へ。中国自動車道の神戸JCから山陽道へもつながるということです。

川西市の人口は、160,000人余り。
この住宅地は15,000人弱。世帯数は、6,200を超えています。

 私たちが、この地にかわってきたころに比べて道路事情はよくなりました。
そして、「いずれは」と想像していた高速道路が、ようやく、
実現しようとしているのです。

完成は、まだまだ先のことです。

はたして、私がこのIC の完成を見ることができるだろうか、いささか心配です。

                                     (画像は3月16日 撮影)

(ブログ「春夏秋冬 75」も更新しています)