福井 学の低温研便り

北海道大学 低温科学研究所 微生物生態学分野
大学院:環境科学院 生物圏科学専攻 分子生物学コース

週末札幌散歩:男は黙ってサッポロビール

2017-10-22 22:31:26 | 日記
「男は黙ってサッポロビール」。1970年代、CMで三船敏郎が渋く語る。この話題を研究室で紹介しても、大学院生の皆さんは知らない。



台風の気配を感じる週末。散歩に出かける。久しぶりにサッポロビール園へ。



「サッポロビール博物館」のプレミアムツアー(500円、ツアー時間50分)に参加いたしました。



140年ほど前、ドイツで修行した中川清兵衛がビールの醸造を開始。そんなヒストリーをシアターで紹介。その後、煮沸釜を見学。





ビール酵母の純粋培養装置。



そして、資料フロア。創業当時のビール1本の値段は、現在の5,000円から7,000円くらいと高価だったらしい。







ツアー最後は試飲会。創業当時のレシピで作ったビールと現在の黒生ラベルとの飲み比べです。昔のものはホップの量が多いとか。確かに黒生ラベルに比べて苦味が強く感じられます。





そして、「おいしいビールの注ぎ方」実演会。この三度注ぎでクリーミな泡を作り出し、香りと炭酸ガスを逃しにくくさせ、さらにビールの酸化を防ぐらしいです。





ほろ酔い気分で日暮れ。お得なプレミアムツアーですので、道外からのお客様をお連れするのも良いかもしれません。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿