
携帯電話、、
ずっと手で持った状態じゃないと充電できないくらい接触が悪くなってしまって、、
さすがに充電が終わるまで持ってられないので
ついに買い変えました。
念願のiPhone 4

大好きなONE PIECEのフィルムを貼って

大好きなONE PIECEのケースに入れました。
携帯はまだ使いこなせていませんが
ONE PIECEの物を持ち歩いているだけで、ちょっと嬉しくなります。
3年半ぶりの機種変ですが、携帯の料金設定は毎度のことながらややこしいです。
しかしながら、携帯料金を安く済ませるためには
料金設定というのは、すごく重要!
家族通話無料、ただとも、パケ放など、色んなプランがるので
自分のライフスタイルにあった料金体系を選択しないと損をします。
もしも適当に契約しているのであれば、一度見直してみることをお勧めします。
そして・・・ONE PIECE好きがエスカレートしてしまい、、

ついに娘の体操着までONE PIECE仕様にしちゃいました。
でもなかなか気に入ってくれてるみたいなので良かったです。
はいでは本日は久々のカレーです。
時短カレーということで、肉は豚挽肉を使い、野菜は小さく切って火の通りを早くしました。
挽肉を色が代わるまで炒め、細かく切った、ニンニク、玉ねぎ、人参、ジャガイモを入れてさらに炒め合わせる。
水をかぶるまで注ぎ、蓋をして、沸騰したら灰汁を取りながら6,7分煮る。ルーを加えて溶かし、仕上げにお玉に半分ほど牛乳を加える。
ターメリックライスにチキンカツを乗せ、カレーをかけて完成。

チキンカツも揚げ時間を短縮するため、胸肉を8枚くらいにそぎ切りにして、水溶き小麦粉にくぐらせ、パン粉をまぶし、1cmほどの油で揚げ焼きにしました。

おばあちゃんがちりめんを送ってくれたので、ゴマ油でちりめんを炒めて、レタスと一緒にサラダにしました。
もやしはレンジで加熱し、鰹と練り梅で和えました。

献立はこんな感じです。(合計397円)
・チキンカツカレー(294円)
・レタスのカリカリじゃこサラダ(53円)
・もやしの梅おかか和え(50円)
節電というとカレーやハヤシライスなど、2日、3日と食べられるものを想像してしまします。
翌日は温めれば良いし、リメイクするにしても、すでに火が通っているので省エネですよね。
ポチっと押して頂けると嬉しいです。

↓

応援お願致します。