今日は昨日の暑さが嘘のように、すっかり秋めいてきました。
そんな暑かった昨日19日は、恒例のコーラス大会が
セシオン杉並ホールで行われました。
コロナ禍を経て、随分登録団体が減ったということ。
高齢化や共働き家庭などで、
コーラスをやりたい人が少なくなってきたのかも。
私たちのコーラスは、中学校のPTAコーラスから始まりました。
なので25年以上も、続けています。
ほとんどメンバーも変わりなく、毎週レッスンを受けています。
リニューアルされたホール。
歌ったのは、「サマータイム」「虹の彼方へ」の2曲。
英語で歌いました。
今回のドレスは、リバーシブルのピンクに、
ブラックのコサージュを付けてみました。
ドレスを着る機会はコーラスの時くらいで、身が引き締まります。
歌い終わった後は、お待ちかねの打ち上げ。
東高円寺の中華「成都」へ。
満員の店内は、声が聞えないくらい。
スマホから注文をする、オーダーで食べ放題・飲み放題。
あれこれ頼んで、写真を写せたのはこれだけ。
久しぶりのピータンも美味しかった。
次の発表会は、4月辺り。
今週末は、中学校の合唱祭に参加予定。
歌はやっぱり楽しい♪
動画で歌声を聞かせていただきたいです♪
中学校のPTAコーラスから今まで、よくぞ皆さん続けられていますね。
それだけ絆が深いんだと思います。
打ち上げも素晴らしいですね^^
きっといい歌声だったのでしょうね
中学校のPTAコーラスから今まで続いてるのは
すごいですね
このままずっと続けてほしいです
素敵なドレスです(^^♪
打ち上げのお食事も おいしそう~
今は スマホから注文が多いですね
今週末も 頑張ってくださいね
良かったですね。
終わった後の打ち上げ会の料理も、よかったでしょうね。
そして、、、毎週のレッスンとは 素晴らしい !
素敵な仲間ですね~
ココアさん♡ pinkのドレス とってーーーもお似合いで綺麗(〃∇〃)
そして、若々しくて美しいです。
>歌はやっぱり楽しい♪
↑これが一番最高ですね☆.。.:*・°^ー^.。.:*・°☆
しかもずっと続いているなんてすばらしい👏
ドレスも素敵です(^^♪
その後の打ち上げがまた楽しいですよね
ピータンはまだ食べた事がないです・・。
コロナ以降、出演団体が減ったんですか?
やっぱり、完全元通りにはいかないんですね。
私は、今年5月くらいからお稽古を休んでいるので、今年は出ませんが来年1月からは復帰しようと思ってます。
中華料理、どれもおいしそう。中華はやっぱりある程度の人数で行かなあきませんね。
声を出すっていい事ですね。
美味しいものを食べてなんて充実した1日でしょう
♪
凄いと思います。
大会や 発表会で 舞台に立つのも
素晴らしいわ😃
ピンクの衣装も 似合ってますね。
これかも 長く続けて下さいね。
それにお恥ずかしいし。
次男が中学の時の合唱祭に、PTAの有志で歌を歌い
その後、コーラス部ができました。
今は、現役がひとりも居ないので、PTAの名前を外しました。
メンバーも、指導の先生も長いお付き合いに。