ココアのhappy palette

小さなしあわせさがして…

血液検査・結果報告

2018年06月05日 | 健康
長かった旅行記も終わり、平常運転になりました。
さて、何から書こうかな…

そうそう旅行前に行ったリュウマチの検査の報告から。



このところ、何か検査をするたびに引っかかる私です。



今回もリウマチかも!?と、少しドキドキしながら結果を聞いてきました。

おかげさまで、リウマチでもなく、膠原病でもありませんでした。
やはりホルモン治療による副作用の可能性が高い腱鞘炎とのこと。
今は注射のおかげで、痛みはほとんど気にならなくなってきたし
指のこわばりも、夏に向かってだいぶ楽になりました。

次回の乳腺外科の診察の時に、薬の変更を考えていましたが、もう少し頑張れそう!
腱鞘炎は、5回くらいまで注射が可能とのことですが
あまりスマホやPCで使いすぎないようにします。



そんなことで、息子が腱鞘炎用のマウスを買ってくれました。
青いボールの部分がカーソルです。
マウスを動かさずに、操作できるので慣れると楽ちんです。



先日は、内科の診察もありました。
胆石や、脂肪肝ありといわれたので、このところ以前よりは脂っこいものを控えました。
甘いものは食べています。
そのおかげか、ヘモグロビンA1Cが、わずかですが6.2に下がり、コレステロールも下がりました。
久しぶりにどこにもHマークが付かず、嬉しい!
ただ心配なのは、これに気をよくして、節制を忘れそうなことです。

あと、降圧剤を飲んでいて、上の血圧(収縮期血圧)は110~120台とコントロールされていますが
下の血圧(拡張期血圧)が90以下ですが若干高め。
上と下との間が40~60開いているといいのだそうですが、どうも30位の時もあります。
ドクターは心配がないでしょうと仰いましたが、ずっと心臓の方を検査してなかったので
次回は6年ぶりに心臓のエコーをすることになりました。

皆さまは血圧のコントロールはうまくいっていますか?
私の周りの人は、低血圧の人の方が圧倒的に多いので参考にならなくて。

コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 旅の終わりは西教寺へ、京都... | トップ | 雨の季節に咲く花 »

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (チョコレーゼ)
2018-06-05 22:18:43
すごいすごい~。頑張った結果はちゃんと数字になって出ますね~!!
私は前回の血液検査で、最近気が緩んでいるのがそのまま出ちゃって
やっぱり食べる物って大事だなって痛感しました。

私は血圧は昔から低めでした。今は加齢と太った事もあって多少上がったけど
それでも普通~やや低めぐらいのようですー。
返信する
Unknown (山小屋)
2018-06-06 06:25:50
リュウマチでなくてよかったですね。
尿酸値が高い人は「贅沢病」といわれています。
美味しいものを食べ過ぎるのもよくないようです。

私も10年以上前から降圧剤を服用しています。
でも山に行くと時々忘れてしまいます。
健康には運動するのが一番よいそうですね。
返信する
Unknown (やっこ)
2018-06-06 14:09:32
心配されていたリウマチでなくて本当に良かったですね♪
ココアさんは食べ物にも身体を動かすことにも積極的に取り組んでいらっしゃるからあまり心配ないでしょう。
ただ、加齢だけは従うしかありませんね(・・;)
やっこは今のところ体調は悪いところは何も
ありませんが、3月からハードワークで、
パソコンの前でずっと仕事をしていたり、
細かい数字を追っていたので、メガネをかけていても字が見えにくいことが・・・
新しいレンズにしないとダメかな~?と思いながら
気にいったメガネを探しています。
ココアさんのマウス使い安そうですね~。
それも探したい!!
返信する
チョコレーゼさんへ (ココア)
2018-06-06 17:47:31
チョコレーゼさんは、25キロのダイエットを成功されてるんですもの。
意志が強いので心配がないですよ。
私は意志が弱いので、我慢ができないの。
検査結果がよかったから、なんだかゆるゆるな気分です。
血圧は低めなんですね。
最近低血圧の方が多いような気がします。
返信する
山小屋さんへ (ココア)
2018-06-06 17:49:38
我が家は主人・長男・次男と、
尿酸値が高めで薬を飲んでいます。
太ってもいないし、長男はお酒は一滴も飲まないんですよ。
どうやら、遺伝らしいです。
私の父も、主人の父も痛風もちでしたから。
返信する
やっこさんへ (ココア)
2018-06-06 17:53:07
リウマチかと思っていたので、安心しました。
これ以上薬は飲みたくなかったし。
やはり加齢と女性ホルモン不足の何ものでもないみたいです。
女性ホルモンは、生活習慣病にもかかわっていますよね。
あと3年治療を頑張ります!
マウスは使いやすいですよ、腱鞘炎の予防にもなるみたいですよ。
返信する
結果良好 (mcnj)
2018-06-07 08:42:45
お早うございます。

よかったですね。。
一安心です。

あまり、無理されず、ボチボチ、お願いします。
返信する
mcnjさんへ (ココア)
2018-06-07 16:48:17
ホッとしました。
昔は健康が取り柄でしたが、
加齢とともに、いろいろでてきます。
ゆるっと生活していきます。
返信する
ココアさん^^こんにちは♪ (秋風春風)
2018-06-08 21:14:35
またまた御無沙汰しちゃいました><
ちょっと聞いて下さい。
毎週末は1日置きの24時間勤務!木曜と土曜、金曜と日曜は連勤なんです。
そこへ通常の24時間勤務もはいってるのでキツイ><
♪月月火水木金金♪みたいなハードさです。
尾瀬・・・諦めました><

京都の旅も遅くなりましたが、ココアさんの足取りを追いかけさせていただきました^^
名だたる寺社仏閣を周られ、それぞれに素敵な荘厳さを堪能出来ました♪
やっぱり猿が良いな~(⌒▽⌒)アハッ!

腱鞘炎・・・お大事になさって下さいね。
へぇ~ナイスなマウス♪
息子さん^^やるな~拍手です^^

返信する
今晩は (oyajisann)
2018-06-08 23:18:26
結果良好ほっと安堵でしたね。
年を重ねるごとに検査結果の一喜一憂になってしまう。
皆さん通る道ですが他人事ながら結果良好嬉しくなります。
お互い健康には充分注意したいですね。
良い週末をお過ごしください。
返信する

コメントを投稿

健康」カテゴリの最新記事