ココアのhappy palette

小さなしあわせさがして…

名古屋飯を作ってみた!

2022年08月16日 | 食・レシピ

ブログも夏休みってわけではないですが

ネタもなくて、ちょっとご無沙汰をしました。

酷暑や台風が来たり辛い夏も、やっとお盆が過ぎました。

予報では、今日を乗り越えれば少し涼しくなるとか…

孫のお守りをしたことが、前回の記事でしたが、

あれから数日後、のどの痛みは全くないのですが

のどがクシャクシャするという感じで

そのうち、咳が出てきましたが、勿論発熱はしません。

家族はだれも風邪症状はなし。

しっかり孫の夏風邪を頂きましたが、やっと回復をしてきました。

RSウィルス感染症は、大人も感染するらしいです。

 

お盆に埼玉の息子のところへ3泊で行きました。

お嫁ちゃんや、孫たちは岐阜なので、息子と二人です。

仕事が休みの日には、お寺にご挨拶とお墓参り。

主人の兄のお盆参りもしてきました。

いつもだと、外食が多いのですが、

コロナ禍なのでほとんど家食。

 

息子と行ったスーパーで、ヨコイのソースを発見!

名古屋飯代表の「あんかけスパゲッティ」。

私も何度か名古屋で食べましたが、

名古屋に転勤していた息子にとっては、思い出の味らしい。

さっそく、お野菜と太麺も買いました。

太麺が合うということで、太さ2.2mm、湯で時間が16分。

野菜を炒めて、ミラカンのような感じに出来上がりました。

久しぶりの名古屋飯美味しく頂きました。

お盆に兄嫁から、手のひらに乗るくらいの

こんな可愛いスイカ!?を頂きました。

スイカではなくて、マクワウリの「タイガーメロン」。

切る前から、メロンの甘い香りがぷんぷん。漬物にしてね!と

言われたので、カットして塩と生姜で漬けてみました。

メロンと塩味、生姜の味で美味しい!

初めてのお味は最高でした。

フィットネスもコーラスも夏休み、体もなまっていますが

涼しい部屋で静かに過ごしたいです。

皆様もお体に気を付けてお過ごしください。

 


コメント (24)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 孫と過ごす | トップ | 2年待った!ボストン美術館展 »

24 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お盆 (mcnj)
2022-08-16 17:54:49
今日は。

何もしないお盆でしたが、終わってしまいました。
行きも帰りも、帰省ラッシュにもまれた皆さんは、大変でしたね。

名古屋飯というので、ごはんかと思ったら、スパでしたか。
キシメン、ひつまぶしのほかにも、名古屋名物が有ったのですね。
返信する
夏休み (ルーシー)
2022-08-16 22:15:52
息子さんの所で夏休みですね。
のんびりとお食事を作り息子さんも喜ばれた事でしょう。
名古屋飯、珍しい物があるのですね。
あんかけスパゲティ、どんな味なのでしょう。
太麺のスパ、うどんのようなのかしら?
珍しいお漬物美味しそうです。
返信する
Unknown (ローリングウエスト)
2022-08-17 06:07:48
名古屋めしというと味噌カツ、味噌煮込みうどん、味噌田楽、ひつまぶし、エビフリャーが脳裏に浮かびますが、このパターンもその分類に入るのですね。熱い夏は食をモリモリで乗り切っていきましょう!
(PS)洋楽記事はディープパープル初来日50周年を記念して「ライブ・イン・ジャパン」の全曲掲載をしておりますのでよろしければ是非こちらにもお立ち寄りください。貴女にとっては騒音音楽でしかないかも・・(笑)
返信する
お元気そうで安堵! (くちかずこ)
2022-08-17 09:55:54
それでも、しばらくは不調だったのですね。
こちら、最近、雨続き、ご近所さんが、気圧のせいで調子が悪いとぼやいていました。

名古屋飯、
そんなの知らなかったなあ。
太麺の存在もね。
長男は、陸自の偵察隊に居る時は、春日井にいたのですが、いつも、隊の中で食べていたので、あまり名古屋的な料理は食べていないと言っていました。
返信する
美味しそうです~ (みらい)
2022-08-17 22:55:16
名古屋飯ってたくさんあるのですね。
こちらのソース、食べてみたいです。
今日は海老フライ食べてきたんですよ~
名古屋飯かな~奇遇ですね~^^
マクワウリのタイガーメロンも珍しいですね。
塩ショウガ味の味付けも珍しいですね~
返信する
Unknown (山小屋)
2022-08-18 09:06:05
お盆休み・・・
息子さんはお嫁さんの実家に
行かなかったのですか?
3泊も息子さんのところに泊まるとは・・・?
息子さんにもしっかり料理を教えてあげてください。
そのよい機会だったのではないでしょうか?
返信する
おはようございます (コスモス)
2022-08-18 09:19:37
お盆は 息子さん宅で 過ごされたのですね
息子さんのお嫁さんとお孫さんは 実家へ
息子さんと2人で過ごされたのですね
こういうことって あまりないでしょう

フィットネスもコーラスも お休みなんですね
涼しい部屋で ゆっくり~ですね(^^♪
返信する
お体もう大丈夫ですか。 (お福)
2022-08-18 10:59:29
気候が安定しないので、体の調子もついていけませんね。
ご次男様と親子水入らずでしたね。
時にはいいものですね。
そして名古屋飯というのを召し上がられたんですね。
私にとってはとても珍しい食べ物といっていいでしょう。おいしそうですね。ご次男様には懐かしのお味だったんですね。
マクワウリも漬物にして食べるとおいしそうですね。
お福の畑にいっぱいなっているんですよ。
お天気が回復したらとってきてお漬物にしましょう。
返信する
ヨコイの (hirorin)
2022-08-18 20:31:24
私は麺もセットされたのを名古屋と岐阜の県境あたりのSAで買ったことがあります。
ちょっと甘みがあったように記憶していますが。
名古屋飯で好きなのは、手羽先です。

喉が、ちょっと変て言うのはやっぱり皆さん多いんですね。
ちょっと焦りますよね。
コロナの痛いのは、水も飲めない痛さだとか。
つい神経質になります。
もう8月も半ばすぎているのにいつまでも暑い。
今年も後4か月。何だかねって感じです。
返信する
名古屋 (おばさん)
2022-08-19 20:33:36
次男は学校が名古屋でしたので
懐かしく思い出しました。
寿がきやの麺も、よく食べたようでした。
手羽先も。味噌カツも。
学生時代お土産に味噌カツソースを
買ってきてくれました。
返信する

コメントを投稿

食・レシピ」カテゴリの最新記事