#マクワウリ 新着一覧

今日の収穫は
今日はピーマン 伏見アマナガトウガラシズッキーニ マクワウリ オクラ 等等を収穫しました。収穫しました野菜類はほとんど直売所に出荷しようと思います。

36℃を超える‼️
今朝の最低気温は25℃で、昼間の最高気温は36℃を超える厳しい暑さになりました。菜園に出かけ...

歪な果実は摘果
今日も快晴、朝からスイカのお世話着果が増えてマットが足りなくなったので追加購入した 歪な果実は美味...

戦いが始まった
今朝も日差しは弱いが蒸し暑く汗が流れる日課のスイカの受粉と着果したスイカにマットを敷いた 一...

マクワウリ(金太郎)、実が付き始めました~
4月26日に2本植え付けて、60日経過しましたマクワウリは孫つるに実が付くので、摘芯後は放任...

マクワウリ(金太郎)、摘芯後の状況です
4月26日に購入苗を植え付け41日経過しました5月14日に親蔓摘芯し、子蔓2本を伸ばしてますどん...

野菜のお世話
フェイジョアが開花した 花びらが厚く食べると少し甘いので庭先では野鳥の餌になったが 畑では美味しいこ...

何を狙っている
キュウリの葉っぱの上でカマキリの赤ちゃんが獲物を狙っている、ウリバエを全部食べて欲しいな5月28日は久しぶりに雲の隙間から青空が見えた...

肌寒い一日でした
今日は朝15℃で、昼間は21℃でしたが、小雨模様で肌寒い一日になりました。菜園作業するには暑...

<我が家の菜園513> マクワウリ 移植
5月4日午前6時 夏野菜の移植開始 まずスイカ(注1) 次にトマト、ナス(注2) 最後は...

マクワウリは自家製苗を植えました。
自家製苗6株を植える(写真クリックを)マクワウリを植えました。 昔懐かしいマクワウリの...