#マクワウリ 新着一覧

<我が家の菜園513> マクワウリ 移植
5月4日午前6時 夏野菜の移植開始 まずスイカ(注1) 次にトマト、ナス(注2) 最後はマクワウリ(写真1・2) マクワウリは不発芽ジャガイモの跡(注3) スイカ・トマト・ナ

マクワウリは自家製苗を植えました。
自家製苗6株を植える(写真クリックを)マクワウリを植えました。 昔懐かしいマクワウリの...

摘心
甘いスイカを多く収穫する為に親ヅルを摘心をしたもう子ヅルも伸びてきた これからいろいろとお世話が大変だ...

夏野菜の定植
今日も快晴、湿度が低いために快適だ先日購入したスイカとマクワウリの苗を定植したおまじないでネギを一緒に植えた...

マクワウリの種まきをしました。
自家採取の種を播く(写真クリックを)マクワウリの種まきをしました。 昔懐かしいマクワウ...
![[マクワウリ] 凸凹にくぼんだ実になった](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/21/2e/8265c419d0658414f7034c87a6566152.jpg)
[マクワウリ] 凸凹にくぼんだ実になった
7月に自作苗を植え付けたマクワウリが大きくなって、実をつけたのだけど様子がおかしい。ジャガイモみたいにゴツゴツした実なんだか美味しくなさそうなんですけど f( ˘...
![[マクワウリ] 残渣から発芽した株から収穫しました。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5e/68/91ffc0cab3b79f1c2565ff7e203f8b3a.jpg)
[マクワウリ] 残渣から発芽した株から収穫しました。
今年、育苗した苗は、ウリ科の蔓割れ病が発生したため、ウリ科は栽培途中で全部撤去しました...

マクワウリ
捨てた種から生えてきたスイカの隣にウリもなりました。たぶんマクワウリ。敷ワラをして育ててみます。...

台風が来そうです
台風がこちらの方へやってきそうです。 19年の台風の時は、ガレージの屋根がすっ飛んだので、今回の台風、こっちへ来ないで~と祈っています。プランタ...

マクワウリは収穫して終わりにしました。
最後の収穫を(写真クリックを)マクワウリは収穫して終わりにしました。 昔懐かしいマクワ...

カナブン?
最高気温 36.0℃(隣町アメダス)。猛暑日が続きます。体力が削がれる。暑さにめげずに出かけ...