goo blog サービス終了のお知らせ 

ココアのhappy palette

小さなしあわせさがして…

フェルメールと17世紀オランダ絵画展

2022年03月04日 | アート・文化

3月2日は、

春の陽気に誘われて、1年半ぶりにジム友と、上野へ。

東京都美術館で開催中の

「フェルメールと17世紀オランダ絵画展」です。

今回の目玉は、日本でも大人気のフェルメールの

「窓辺で手紙を読む女」。

フェルメールの死後、何者かに塗りつぶされたキューピッド。

大規模な修復で、キューピッドが姿を現しました。

当初の姿になった窓辺で手紙を読む女は、

所蔵されている「ドレスデン国立古典絵画館」以外での公開は

何と日本が世界初です。

修復の様子も見ることができました。

私は、印象派の作品よりも、レンブラントなどのオランダ絵画や

市民の生活が垣間見れる風俗画や宗教画が好きなんです。

珠玉の名品70点ほどを鑑賞。

日時指定予約なので、密になることもなく

ゆっくり鑑賞ができました。

それに嬉しいのが、65歳以上は1500円。

一般よりも600円もお得でした。

こんなに空いている上野公園は初めて。

桜のつぼみは、まだ小さく硬かったです。

 

鑑賞後は「トラットリア・イタリア」上野店

6人掛けのテーブルに2人なので、向かい合いはやめて、横並びに。

豚バラと蓮根のピザと、トマトとベーコン、ホウレン草のパスタ。

シェアして食べました。

ピザに蓮根は初めてでしたが、蓮根の歯ごたえがよくて

シャキシャキと美味しかった。

サラダに、コーヒーとプチデザートも付いて1200円。

コスパもよかったし、美味しかった。

今年はコロナ禍で見れなかった分、多くの作品を観たいです。

 

 



24 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (oyajisann)
2022-03-04 12:54:10
私は絵画・画家名前は知ってても状態。
フェルメールは30年ぐらい前にコミックで知った次第。笑
レンブラントだと夜警思い浮かべます。
美術展ゆっくり鑑賞出来るのは良いですね。
何時も応援ありがとうございます。
3月もよろしくお願いします。
返信する
oyajisannさんへ (ココア)
2022-03-04 13:02:02
丁度oyajisannのところで、コメントをして帰ってきたところでした。
フェルメールは、人気がありますね。
レンブラントの夜警は、随分前に上野で見た記憶があります。
コロナ禍で予約制なので、逆に混雑がなくていいのかもしれませんね。
返信する
Unknown (やっこ)
2022-03-05 01:54:47
フェルメールの「真珠の耳飾りの少女」は有名で好きな絵ですが「窓辺で手紙を読む女」は光の魔術師らしい陰影に富む作品ですね。
キューピッドは微笑んでいるのかな?
ゆっくりと鑑賞できて良かったですね。
温かくなったら人出も増えてきて感染者数が増えないか心配です。
返信する
フェルメール (hirorin)
2022-03-05 12:01:55
行かれたんですね。
塗りつぶされたキューピッド、誰が塗ったんでしょうかねえ?
画商や個人の手を渡るうちに「ない方がいいやん」になったのかな?
フェルメールの優しい色合いと、意外に色々な秘密が絵の中にあって解説されるとびっくりします。
関西にも来るのかしら?

私も来週、大阪中之島美術館行きます。構想40~50年?財政難と維新でずっとあかんかったんですよ。
もちろんチケットは予約。
ペーパーベースのものがなくて、メールに届いたQRコードです。
心配なので、プリントアウトしました。
返信する
良いおでかけでしたね (くちかずこ)
2022-03-05 12:56:02
くちこは、今は無理だけど、五月からは、どこかにお出かけしたいと思っています。
ランチも良いわ。
うん、コスパも良い。
こちらは、なかなかお洒落なお店って無いんです。
落ち着いたら、サメ氏にランチをご馳走しようと思っているのですが。
返信する
Unknown (チョコレーゼ)
2022-03-05 22:49:55
フェルメール展、ゆっくり鑑賞ができて良かったです~、日時指定は良いと思います♪
ごちゃごちゃ人が多い中見るのは、せわしないですものね。
蓮根がのってるピザ、食感がよさそうで美味しそうです~!!
豚バラっていう組み合わせも面白いです。
返信する
フェルメール行かれたのですね (みらい)
2022-03-06 09:05:05
本当に人がいないですね。びっくり!
三回目のワクチン接種が済まれているから、
用心しながらお出かけできますよね。良いですね~
フェルメール、好きです。
他にも昨年から美術関係のイベントが気になっているのですが、
仕事が忙しいのも手伝って、諦めています。
豚バラと蓮根のピザ、珍しいですね。
食べたい~ww
返信する
やっこさんへ (ココア)
2022-03-06 12:03:04
フェルメールは、窓辺の作品が多いですね。
手紙を読んだり、楽器をひいたりとか…
キューピッドは、手には弓を持ち、足で仮面を踏みつけているんです。

まんぼうがとかれたら、混みそうなので
今のうちに行きました。
返信する
hirorinさんへ (ココア)
2022-03-06 12:09:45
どうして塗りつぶされたかはわからないようです。
それにしても、塗りつぶされたものを
剥がしていく作業は、大変だし
失敗をしたら大事になるので、修復された方は怖かったと思います。
7月から9月は、大阪市立美術館みたいですよ。
返信する
くちこさんへ (ココア)
2022-03-06 12:12:48
毎年5月は旅行に行っていましたが
コロナ禍になってからは、行かれていないので残念です。
今年は行けるといいですが。
イタリアンは、コスパがいいですね。
最近は和食が多かったので、たまにはいいかなって。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。