goo blog サービス終了のお知らせ 

ココアのhappy palette

小さなしあわせさがして…

お正月の過ごし方

2010年01月04日 | テレビ番組

きょうから、平常の生活になりました。

なんだか、年々お正月らしさも薄れていく昨今ですね。

お正月の楽しみといえば、箱根駅伝。

2,3日と、どっぷりと見てしまいました。

往路の山登りまでは、主人の母校がトップで、かなり喜んでいましたが

やはり山の神、柏原くんにあっさりと抜かれてしまいました。

終わってみれば、東洋大ぶっちぎりで、強さを見せつけられました。

私は、けっこう東洋大ファンなので、嬉しかった!

とにかく、今年は、途中棄権がなくて本当によかった。

あれは、見ている方も辛くて、涙をさそわれますよね。

      

                                  

お正月といえば、毎年埼玉の主人の実家に行きますが

年末から義母が、入院してしまったので

今年は、家族が集まることもなく、実家にあいさつと

病院にお見舞いにいって、帰ってきました。

義父も、いるのですが、やはり義母がいないと集まってこないんです。

男ってさびしいものですね。

そんな義母は、心配なこともなく、今週中に退院できるようです。

     

              年賀状いろいろ  

                                   

Img_3674

最近は、

年賀状もいろいろ種類があるのですね。

我が家にきたものだけでも、9種類ありました。

本当は何種類あるのでしょうか?

皆さまのお宅には、これ以外の種類ってありますか?

やっぱり、プーさんが可愛いな~

   

            彼らが生きる世界

                                  

Photo

久しぶりに、ヒョンビンssiのドラマです。

やっとLALATVに登場です。

それも、ヘギョちゃんとの共演です。

なんだか、この二人本当の恋人同士になったみたいです。

ヒョンビンssiと言えば、フジテレビの地上波で、11日の昼過ぎから

「私の名前はキム・サムスン」の放送が始まります。

これは、誰が見ても、楽しいドラマです。

韓ドラデビューをされてない方も、いかがですか~

だいたい見られた方は、ヒョンビンssiにやられてしまいますよ(笑)

     

               ソドンヨ

                               

Photo_2

やっと、無料PCTVのギャオで、

ソドンヨをノーカットで見ています。

三国時代の話で、平民として育った、百済の国王、武王と

新羅の王女ソンファとの、ラブストーリーです。

善徳女王と、ソドンヨで、三国時代の歴史もわかるし、いいドラマです。

   

         風の絵師

                       

Photo_3

18世紀に実在した、二人の天才絵師のお話。

パリの恋人で、やられてしまったパク・シニャンssiと

秋の童話で、ヘギョちゃんの少女時代を演じた、

ムン・グニョンちゃんが、演じます。

これも、やっとノーカット版で見ています。

まだまだ、今年も続く、韓流です。

そんなココアに、懲りずにお付き合いくださいね。


クリスマス 2009 ☆

2009年12月05日 | テレビ番組

ソウル旅日記も続くと飽きるといけないので

今日は、クリスマスの記事にしますね。

その前に…

金曜日の昼過ぎ、中野ブロードウェイで、

      バラエティ番組のロケ現場に出くわしました。

      

              アリケン

Img_3468

多分

  TV東京の深夜番組

      アリケンだと思います。

先頭が、ツッチーこと、土田晃之、有田哲平、ホリケン、オバマ!?(ノッチ)、

田丸麻紀、ダイヤモンドユカイ、大橋アナだと思います。

       

          熱弁するツッチー

Img_3469_2

中野ブロードウェイは、チープな洋服屋さんや

昭和の香りがする飲食店などが入っていますが

最近は、秋葉に続く、おタクの殿堂なんです。

なので、TV撮影も、よくあります。

ロケを見ている限りでは、ツッチーが、中野ブロードーウェイを案内していて

ウンチク炸裂って感じでした。

放送日には、忘れずに見るようにします!

       

            クリスマスリース

Img_3405

今年は、こんな壁掛けタイプの可愛いリースを作りました。

リボンがステキでお気に入りです。

なかなかリボンが、上手にできなくて、先生にお願いしちゃいました!

リボンってとっても、難しいんです。

      

            クリスマスツリー

Img_3426

     こんな 

        可愛いスノーツリーです。

     

         

           プチプチ ホームイルミネーション

Img_3418

             今年も飾りました。

       

         

            ツリーとサンタクロース     

Img_3416

今年は、景気も悪いし、電気代も気になるので

     バージョンアップなしです(笑)

    

        

             流れ星&トナカイ

Img_3414

     少しだけ、クリスマス気分ですね。

でも、クリスマスにはなんの予定もないココアでした


好みのタイプって

2009年08月27日 | テレビ番組

今日は、ココアの戯言にお付き合いくださいね。

みなさまは、ご主人でも、昔の恋人でも、思いだしてみてね。

 多分異性に対しての、好みのタイプってありますよね。

私が思うには、自分とは、正反対のタイプの人に心を惹かれるような気がします。

 たとえば、二重瞼で、眼の大きめの方は、一重瞼のキリッとした目が好き。

  一重瞼の人は、その逆ですね。

スポーツ選手とか、体の大きい人は、奥様は小さい人が多い。

 西洋人の男性の日本人妻は、すっきりした醤油顔の人が多いとか…

    勝手に思ってますがどうでしょうか…

で、私は、二重瞼で、目は大きい方で、背も低いので

  主人も含めて好きだった男性も、一重瞼で、背の高い人が多いかな…

    やはり自分とは、違うものを持っている人に憧れるんですね。

        みなさまは、どうですか?

だからってわけじゃないけれど、西洋人の濃い顔よりも

  スッキリ顔の韓国スターが好きってところもそこにあるような気がします。

ここからは、ココアコレクション。

    私の愛の遍歴!?で~す(笑)

       今まで好きになった韓国スターコレクション

   

   ファーストラブのクォン・サンウです。

Ssi

   

   私の韓流生活は、

     天国の階段から始まったと言ってもいいくらい。

         

        ソン・スンホン

Ssi_2

次に、秋の童話、夏の香りでノックアウトされた

      日本での人気は今でもダントツかな…

      

            ヒョンビン

Ssi_3

私の名前はキム・サムスンで、

     やられた人も多いと思いますよ。

         可愛い年下のおとこの子って感じ☆

     

        チャン・ヒョク 

Ssi_4

  ありがとうございます で感動しました。

       運動神経が抜群で、スタイルもいいわ~

        

           イ・ジョンジン

Ssi_5

最近は、イ・ジョンジンがお気に入り。

  9回裏2アウトでも、いい男を演じていたし、

ラヴストーリー・イン・ハーバードの時は、主役のキム・レウォンよりもよかった。

     

        チョン・グァンリョル

Ssi_6

若い人ばかりじゃないのって言わないで~

ココアと年相応のおじさまです。

チュモンでは、クムワ王、王と私では、内侍府首長、ホジュンと

   時代劇には、欠かせない俳優さん。

優しくていい人そうに見えて、意外と腹黒みたいな役が多く

   そして、愛しても愛が叶わない…そんな悲哀な演技が上手で涙を誘います。

              

韓国スターが好きなことは、勿論ですが、

   ドラマの中の役に恋をしてしまうのかも…

韓国ドラマを見たことがない方も、韓国スターっていかがですか~

そう、そんな私も最近ちょいと気になる日本人が

       チョナンカン

Kusanagi

   ていうか、スマップの草なぎ剛クン。

スマップって嫌いじゃないけれど、好きでもないみたいな感じでしたが

今クール、フジTVの「任侠ヘルパー」を見ていますが、

  強面の剛くんがなかなかいいのよね。

     いい人ぽい役よりもずっと、カッコイイわ~

         警察につかまって、一皮剥けたのかしら。


やみつきになるもの。

2009年08月09日 | テレビ番組

八月に入ったかと思ったら

  もう今週は、お盆の週になりました。

    お仕事もお休みの方が多いのでしょうか…

私も、会社への出勤はありませんが、やりかけの仕事もあるので

  涼しそうな日があれば、お仕事かな…

恒例の夏休みのお出かけは、9月に決まりました。

夏休みは、いいけれど、おさんどんが面倒ですね。

  火をなるべく使いたくないし、素麺ばかりじゃ飽きるし…

     そんなとき、スーパーで見つけました!

    

       牛角のやみつきビビン麺

Img_2120

私は、冷麺は苦手なので、

       これなら食べられるかなって

Img_2124

冷蔵庫の残り物を使って、トッピング。

   混ぜ混ぜして頂きます。

      結構辛いけれど、これは美味しい!

ジャージャー麺よりも、我が家では評判がよかったです。

     やみつきになりそう。

        やみつきと言えば…

Img_2344

以前にも、記事UPしましたが、久し振りにこれ見つけました。

  嬉しい!1年以上食べていなかった。

     これが美味しいんだよね。

夏は、こんなものを食べて乗り切りましょう。

   もうひとつやみつきと言えば、韓国ドラマです。

       8月もいろいろ始まります。

         

               イ・サン

Photo

18世紀後期の朝鮮王朝第22代王、正祖(チョンジョ)、名はイ・サン。

陰謀渦巻く朝廷で幾度もの暗殺の危機を乗り越え、

偉大な王として多くの功績を残したイ・サンの波乱万丈の生涯を描いています。

王様役のイ・ソジンの両側二人は、チャングムの誓いにも出ていましたね。

77話まであるみたい、見ごたえ十分です。

    

          マイ スウィート ソウル

Photo_2

最近、適齢期を過ぎたヒロインの話が多いですが

まさしくこれも、そうみたいです。

LaLaTVで今週の土曜日から、放送で楽しみです。

     

             彼女がラブハンター

Photo_3

ギャオで今週から始まります。

12月の熱帯夜の、オム・ジョンファ主演です。

最近まで、オム・テウンのお姉さんとは、知らずにいました。

似てる!?

        

             愛してる

Photo_4

これも、ギャオで始まりました。

見ているだけで楽しいラブコメ。

アン・ジュウクのドラマは初めてですが、

なんでこのヘアースタイルなの?って感じ。

本当は、カッコいいひとですよね。

                

                            

次から次へと、ドラマにハマり、食にハマり        

  いつになったら、私のやみつき韓国は、収まるのでしょうか…

      そのうちキムチまで漬けるようになったら、ヤバいわ~


やっとデジタルになったけれど…

2009年07月09日 | テレビ番組

我が家もやっと地デジになりました。

TVは、すでに2台、地デジでしたが、

ケーブルTVがアナログ契約だったので、

せっかくのデジタル放送 も見れませんでした。

何故って、デジタルにすると、ケーブルTVもWOWOWも

お値段がぐっと上がるんですよね。

アナログの時は、2台目は、無料でしたが、

デジタルは、2台目も勿論かかります。

なので、ギリギリまでアナログで我慢するつもりでしたが

先月、悲しいお知らせが…

WOWOWのアナログ放送が7月末で放送終了とのこと。

いよいよ、デジタル化にしなくてはいけないかと思ったところに

6か月間は、アナログ料金で、OKだし

WOWOWも無料期間も付いてくるしような

今までにないいい契約条件になりました。

Img_2137

せっかくデジタルになったので、

ブルーレイ レコーダーも買いました。

リモコンが3台、どれがどれだか、まだ慣れません。

その上に多チャンネルがさらに増えて、凄くうれしいけれど

いつも見ていたチャンネルが、さっぱりわかりません。

取り説読むのも面倒なこの頃…

見るのも、録画も先が思いやられます。

やはり、いろいろいじって慣れるしかないのね~

それにしても、画面がきれいで、びっくりでした。

デジタル化のおかげで、韓国ドラマもどっさり見れるようになりました。

でも、今でさえ、大変な毎日なので、

やはり、ノーカット版のものを選んで見ていきたいな~と思っています。

     

            カインとアベル

Photo

久しぶりのソ・ジソプの、カインとアベルが

今月からWOWOWで始まります。

でも、なんだか、暗そうな!?ストーリーでしょうか…

いいドラマだといいのですが…

最近WOWOWの韓国ドラマは、バッドラブ、スターの恋人、エアーシティ…など

けっこう外れ!?も多かったような。

        

             愛に狂う

Photo_2

PCで、無料で見れるギャオで、「愛に狂う」を見ています。

ユン・ゲサンと、浅田真央ちゃん似のイ・ミヨンが出ています。

過酷な運命の悲しくて許されない愛なんです。

「12月の熱帯夜」は、涙と笑いでぐちゃぐちゃになりながら見ています。

  

         王と私

Photo_3 何回か記事を書いてますが

王と私。

けっこうハマっています。

なぜかというと、最近知りましたが

この時代のお話が

後の「チャングムの誓い」、

映画「王の男」につながっていくのです。

このユン妃(右)が、王、成宗(中央)に

毒殺されますがその時に

現場に立ち会った武官がチャングムの父で

その後、成宗とユン妃の息子、燕山君に殺されます。

この燕山君こそが、イ・ジュンギ出演の 「王の男」の暴君。

その後、燕山君が、クーデターで倒れ、次に王になった中宗は

成宗の次男で、チャングムの誓いに出てくる王です。

こうやってドラマで韓国の歴史を見るとなかなか面白いですよ。

韓国ドラマの他に、

今年も24のシーズン7もレンタルが始まりました。

Ph021今回はCMも見かけなくて

地味な感じがしますね。

シーズン6があまりに

酷かったからでしょうか…

今回は、死んだはずのこの人が

生きていたんですね。

CTUも解体し、なぜかFBIにいるジャック。

大統領も女性になりました。

今回から、以前とは違った作りになっているとか…

今年も24時間分、みますよ~

やはり、吹き替え版の小山力也が最高!です。

最近は、どきどきキャンプを思い出してしまう私です。


まだまだ続く 韓流生活!

2009年05月31日 | テレビ番組

天使と悪魔を観た後は、新宿コリアタウンへ。

       先ずは、

         オムニ食堂でランチ

Img_1781

Img_1784_2 Img_1786

もれなくついてくる、おかずの数々、

5種類は嬉しい。

これだけで、お腹がいっぱいになりそう!

この日も、コラーゲンたっぷりの、ソロンタン。

海鮮チヂミは、4人でシェアしました。

お腹も満足したので、

韓流バザール、南大門市場、韓国広場を見て回り

    

       

Img_1788

   ラーメン、焼き肉用にエゴマの葉とサムジャン、

         チャプチェを作りたくて春雨、香りが良いごま油、海苔

        

           スナック菓子

Img_1789

左は、キンパさんが美味しいと教えてくれた、

オ!カムジャは、ポテトのスナック菓子、美味しくて止まらなくなりそう。

右は、ハングルが読めないので名前がわかりません。

トッポキのお菓子、これも少し辛いけれど、ハマります。

     

        サムジャンとエゴマの葉。

Img_1790

サムジャンは、コチュジャンとテンジャン味噌に、

   にんにくなどが配合されたものです。

       サムギョプサルにも合います。

エゴマの葉は、なんと60枚で280円なので、シェアしました。

Img_1794さっそく カルビに、サムジャンをつけて

エゴマの葉で包んで食べました。

韓国気分も味わえるし、

消化を助け、胃もたれしないようです。

エゴマは、最初は少し香りが、

気になりますが、慣れると美味しい。

エゴマの効用も見逃せません。

殺菌効果が高く、 乳がんや大腸がんの予防、アレルギー体質の改善、

心筋梗塞・脳梗塞の発症抑制、血圧上昇を抑えるそうです。

まだまだ韓流生活な私ですが、

     ドラマもお気に入りが多くて、大変なことになっています!

         

               9回裏2アウト

Middle_12416103471

仕事も恋もうまくいかない30才女性。

  すべてが、崖っぷちの彼女に春はくるのか?

        恋も野球も2アウトから…

幼馴染役のイ・ジョンジン↑が、結構お気に入りです。

ラヴ ストーリー イン ハーバードの時も、

主役のキム・レオンよりも、彼の方が好きでした。

     

          12月の熱帯夜

380_11

主婦ヨンシムは、天真爛漫でおっちょこちょいな性格。

  姑のイジメも夫の冷たい態度にも持ち前の明るさで乗り越えていた。

        ある日、純粋な人妻と年下の青年が危険な恋に落ちる…

   これは、かなり毎回ウルウルして観ています。

        キム・ナムジンも好みです。

   

       兄嫁は19歳

Middle_11960442541

 小公女のようなお話。

 韓国ドラマによくありそうなラブコメですが、涙なしでは観れません。

     ユン・ゲサンは、初めて観ました。

キム・ハヌルの彼氏みたいですが…う~んいいかも!

     主役のチョン・ダビンは、今年自ら27歳の命を絶ってしまいました。

        とっても、残念なことですね。

           

           王と私

F2698a1c_71

王宮に、側室として入城する愛する女性を守る為に

   自ら、去勢し宦官になるという、極限の愛の物語。

       これも、ハマってます。おススメです。

  その他、コーヒープリンス1号店、スターの恋人、

       韓流スター勢ぞろいの、大望もよかったです。

韓流仲間の、IZUMIさんアトム母さんのように、好きな人、

          ひとすじって、できなくて   

      ドラマを観るたびに、みんな好きになっちゃうの。

          浮気者ココアなのです(笑)

     多分ドラマの中の役柄に惚れてしまうのかもしれませんね。

          まだまだ、ハマり続けそうな予感


思い出を語る

2009年03月02日 | テレビ番組

春は、出会いと別れの季節です。

そして、終止符をうつ時でもありますね。

息子達と私,親子二代で通った、幼稚園も今年で廃園になり寂しいです。

卒園したあとも、可愛いスカイブルーのセーラー服の制服を見かけると

懐かしくて、嬉しかったのに、今年の春からは、見れなくなるなんて…

先週、高校の先輩の方から突然お電話を頂きました。

実は、母校の高校も、統廃合されることになり

3月の卒業式を最後に、廃校になります。

同窓会で、記念のDVDなどを作成するので

思い出を語ってくれませんか?とお声がかかりました。

     翌日、代々木上原まで出かけて

Img_0979

こんなカメラを前に、一人で思い出を語りました。

お電話の翌日に伺った上に、心の準備も、何を話そうかも

まとまらないままに出かけてしまいましたので

緊張するし、頭の中はごちゃごちゃで、何を話したらいいのか…

楽しかった学校生活や、授業を抜け出して、フォークのコンサートに行ったり

早弁したりしたことやクラブ活動。

制服も自由だったので、制服も着ましたが

アイビールックやジーンズでも通いました。

その時代の出来事やファッションのことも語りました。

人前でお話するのは、嫌いじゃないですが

一人で思い出を話すのは、とても難しいと思いました。

このDVDを観たいような、観たくないような、微妙な気持ちです(笑)

     ☆ ☆

        デザイナーズ・ カフェ シーズ  ☆ ☆

Img_0981

先輩の方は、グラフィックデザイナー(男性)で、素敵なカフェもされてました。

最近は韓国がお好きとのことで、店内は、Kポップが流されていて

メニューも、本場の方から習われた、韓国料理や韓国茶もあります。

撮影後、韓国話で盛り上がりました。

     

        

韓国と言えば、最近観たいドラマが目白押しで、観るのが大変!

         ☆ ☆

            不良カップル  ☆ ☆

Gya011

       大好きなリュ・スヨンのラブコメ

     優秀な遺伝子が欲しいと、狙われちゃうの。

      ☆ ☆ 

           ラブ・トレジャー  ☆ ☆

D_1_11

久しぶりのキム・ソナとイ・ドンゴン

キム・サムスンの時よりは、だいぶ痩せたかしら!?

  ☆ ☆ 

        愛情の条件  ☆ ☆

Aijyou_031

たった一度の選択の誤りで

どん底まで落ちていく姉妹。

長いストーリーだし、暗くて嫌だな~と思っていましたが、

毎日観ているとすっかり観ることが習慣になってしまいました。

この他、魔王もすっかりハマってます。オム・テウンが好きになりそう。

食客も料理対決が面白い。

そして、春からもいろいろ始まりますよ~

     ☆ ☆ 

           スポットライト  ☆ ☆

7ecc02441

NHK BS2で、四月から始まります。

ソン・イエジンとチ・ジニのTV局の記者のお話みたいです。

その他、時代劇の王と私も

後忘れてはいけない、アメリカドラマですが

デスパレートな妻たち4もね。

こんなにドラマをいったい、いつ観ればいいのかしらね(笑)


ドラマも読書も楽しい

2009年01月18日 | テレビ番組

最近は、以前よりも早くベッドに入るようになったので

             読書の復活です。

                 

Img_0701

息子の彼女さんから、借りました。

やっぱり、東野圭吾は面白い!

「聖女の救済」は、ご存じ ガリレオ シリーズです。

男が毒殺された。

離婚を切り出されていた妻には、鉄壁のアリバイがあった。

草薙刑事は、美貌の妻に魅かれ、湯川の推理した真相は虚数解。

ガリレオシリーズは、やはり原作の方が面白いと思います。

                                        

日本のドラマは、あまり観ないのですが

「流星の絆」は、ドラマを観てから読みました。

だいたい原作のほうが面白いと思うことが多いのですが、

今回このドラマは、なかなか良く出来ていた感じがしました。

家の近所がロケ地だったことも、楽しめた理由かな。

今クールは、フジTVの「トライアングル」も面白そうなので、観始めました。

もちろん海外ドラマも観ています。

   ☆ ☆

         ブラザーズ & シスターズ ☆ ☆

Pict71

韓国ドラマばかりじゃないのですよ~

アメリカのドラマも大好きです☆

これは、見始めたらなかなか面白い。

とにかく、家族がよくしゃべる、干渉しあう。

まるで、アメリカ版、渡る世間は鬼ばかり、みたいな家族の感じ。

でも、アメリカですから、不倫、ドラック、ゲイ…なんでもありです。

次から次へと問題が起きてくるのだけれど、家族の絆が素晴らしい。

けっこうハマります。

    ☆ ☆  

            魔王  ☆ ☆

Top_img1

去年、日本でも、リメイクされましたね。

やっと、今月から、無料PCTVのギャオで観られるようになりました。

サイコサスペンスで面白いです。

オム・テウンは、初めてですが、最初はどうよ!?って感じでしたが

なかなか、可愛い表情もしたりするんですね。

    ☆ ☆  

          食客  ☆ ☆

Main1

2月から、WOWOWで始まります、キム・レウォン主演の食客です。

丁度、昨年9月に韓国に行ったときに、最終回を観ました。

キム・レウォンは、あまり好きじゃないのだけれどね。

今年も、たくさんのいいドラマをやってほしいわ~と願います。

何か、おススメのドラマってありますか?


新宿ランチ&宿命

2008年10月22日 | テレビ番組

先週ですが、久しぶりに韓国映画を観にいきました。

    その前に…

            お約束のランチ♪

1時まで、仕事をしたので、新宿に着いたら、1時半過ぎ。

ランチタイムがぎりぎりで、なかなかいいところが見つからなかったのですが

          東口、NOWAビルのに行きました。

     ☆ ☆  

        山ゆり豚の石焼きビビンバ  ☆ ☆

Wzfcfxw6

ここに来るのは多分、2度目かな…

この石焼きビビンバは、1200円。

毎日変わるメニューから、何か一品注文すると、

デザートも含む10種のお惣菜バイキングサービスがついてきます。

Gt9xzbe3

バイキングのお惣菜は、ひじき、湯豆腐、サラダ、天ぷらなど…

G85lrlpw

嬉しいデザートも☆

     白玉餡子とアプリコットムース。

           美味しくておかわりしちゃいました。

   ココアの主婦目線の評価は    

ランチを頼むと、バイキングがついてくるというところが嬉しいですね。

                       

お腹も一杯になって、映画まで時間があるので、ZARAでお買い物。

旅行用のバックをお買い上げ。

これで、11月の旅行も安心。

            ☆ ☆ 

                  宿命  ☆ ☆

1326367808667728021

ソン・スンホン、クォン・サンウ、

韓国、人気イケメンスターの映画ですもの、目の保養に行きましたよ。

なんといっても、クォン・サンウは、私の韓流の原点。

一番最初に好きになった人。

浮気者ココアですので、今は好きなスターはコロコロと変わっています(笑)

二人の共演は、映画「ひとまず走れ」以来の久し振り。

「悲しき恋歌」は、ソン・スンホンの兵役逃れの発覚で、幻になってしまっていたしね。

今回の映画宿命は、闇に生きる幸せになれない宿命の男たちの

友情、裏切り、復讐の悲しい物語。

韓国映画って、ラブコメものじゃないのは、暗いけれど男の熱い友情に

感動したり、涙したりしますが、これは、見事に裏切られました。

最後まで、サンウは嫌なやつだし、スンホンも救われようもなく、

結局 友情出演のチ・ソンが、静かに、何事もなかったように

終末の手を下す…

ちょっと何を言いたかったのか、よくわからない映画でしたが

スンホンは、やっぱりカッコよすぎでした。

でも、「ラストダンスは、私と一緒に」を観たばかりだったので

チ・ソンが気になってしまいました(笑)

ついでに、最近のお気に入りの韓ドラは、

Drama1_2

「18・29~妻が突然18歳?~」

ギャオで観ています。

事故で、突然妻の記憶が

29歳から18歳に戻ってしまうという

あり得ない展開のドラマなのですが

これが、なかなか面白い!って、

原作者は「私の名前はキム・サムスン」を書いた人と同じなんです。

ラストダンス…に、出ていたリュ・スヨンが夫の役ですが、

チョッと最近のお気に入りなんです。

笑顔がすごく好き。

右はじのパク・ウネは、チャングムに出ていましたね。

B2

これも、ギャオで観ている「恋するハイエナ」

まれにみる凶運の持ち主チョルスと

アメリカから一時帰国したトラブルメーカーのジョンウン。

そして、二人を取り囲む、ハイエナたちの恋の駆け引き。

男性版の、セックス・アンド・ザ・シティという、ふれこみになっていて

韓国ドラマにしては、なかなかきわどいシーンや、会話もあるけれど

くすっと笑ってしまいます。

ジョンウン役の、女優ソ・イヒョンが、可愛くて~

ラブコメは、楽しくて~嫌なことも忘れてしまいます。

ところで、チョルス役のキム・ミンジョンって名前ですが

知っている俳優だけでも、女優を含め3人もいます。

韓国って、同じような名前の人が多いのかしら…


夏の終わりに韓国

2008年08月25日 | テレビ番組

今年の阿波踊りは、気の毒に冷たい雨の中の2日間。

私は、家でお囃子だけ聴いてました。

秋は、そこまできていますね。

                                             

先日、ブログ友で、韓国でお仕事をされている

mcnjさんから、韓国のりや、よもぎのお茶など…を頂きました。

韓国のりをたくさん頂いたので、

          キムパプ(韓国のり巻き)を作りました。

Img_2460

今回の中身は、スパムと、きゅうりと、卵。

           なかなか美味しい組み合わせでした。

Img_2458

塩分控えめのタイプです。

薄切りにして、フライパンでカリっと焼いて細く切りました。

家族にもなかなか好評でした。

mcnjさん、ありがとうございました。

でも、巻物がまだまだ上手く巻けない私です。

                  

                                 

主人が9月に、土日を入れて10日間という夏休みをとったのですが

どこに行くか、さっぱり決まらず、どうしようかと思っていましたが

やっと決まりました。

10日も休みなんです。

お金があれば、ヨーロッパなんて、あこがれですが

ないし、主人がお疲れのようなので、国内の温泉がいいと思っていましたが

主人は、近場の外国に行きたいということで、

最初は、オリンピックの終わった北京が候補でしたが

ラストエンペラーにも出てきた、故宮の大和殿がまだ工事中とのことであきらめて

今年は、韓国に行くことになりました。

三度目の韓国は、済州島(チェジュ)です。

韓流ファンの方は、よくご存じでですね。

リゾート地で、世界遺産もありますが、韓流ドラマのロケ地もいっぱいあります。

ヨン様ドラマの「太王四神記」のロケ地にも行く見たいで、すごく楽しみです。

韓ドラと言えば、久しぶりにクォン・サンウのドラマ

「BAD  LOVE~愛に溺れて」が

           9月から、WOWOWで始まります。

Bd_10241

済州島からドラマが始まるみたいで、ますます楽しみです。

でも、ドラマの内容は、ドロドロの三角関係みたい。

                            

今、楽しみにしているのは、ギャオで放送中の「ルル姫」と「ランラン18歳」

            ☆  ルル姫  ☆

7335_o1

プリンセスと落ちぶれたプレイボーイの恋物語

パリの恋人の逆パターンを思わせます。

ロケ地まで同じところが何か所も出てきて、ちょっとびっくり。

      ☆  ランラン18歳  ☆

Top_img1

高校を卒業してすぐに、お祖父さん同士約束で(宮みたい)、

10歳年上の、検事イ・ドンゴンの妻になるという、はちゃめちゃなラブコメディ♪

夏の香りのときは、ハン・ジヘって好きじゃなかったけれど

これがなかなか、可愛い。

それにしても、韓国ドラマの題名って、

なんだか簡単につけちゃっている感じがするのは、私だけかしら…

                      

そして、今晩のファン・ジニもよかった。

最近は、キム・ジョンハン役のキム・ジェウォンがお気に入りです。

まだまだ、韓流な日々は続きます。