goo blog サービス終了のお知らせ 

ココアのhappy palette

小さなしあわせさがして…

さんまさん、ありがとう♪

2008年08月20日 | テレビ番組

次男も名古屋に転勤になって、早や6ヶ月となりました。

最近は、前ほど帰ってこないので、だいぶ慣れてきたのかな…

とにかく、家から出て生活をしたことがなかったので

な~んにも出来ない、しない子でしたので、心配していましたが

なんとかなるものなんですね。

洗濯、アイロンかけも上手になったとか…

料理はほとんどしませんが、ご飯を炊いたりはしているようです。

なによりも、嬉しいのは、家族のありがたみが、わかったのか

電話をしてきても、みんな元気!?とか、聞いてくるし

元気よ~と答えると、それが一番だよねとか、優しいことを言ってきたりする。

可愛い子には旅をさせないとダメなのね。

でも、一日も早く東京勤務になるように、祈っている母です。

                                             

                   

                           

そんな次男が、一ヶ月前の出来事になりますが、

名古屋から、初めて乗ったグリーン車から、

「お母さん、後ろの席に明石家さんまさんが乗ってるよ」とメールが着ました。

その話をすぐに、長男にしたら、さんまさんは、いい人らしいから

絶対にサインをくれるみたいだから、頼んでみたら?と

グッド☆アドバイス!?をもらったので

次男にそのことをメールしたら、試してみるよと返事がきました。

                        

さんまさんは、本当にいい人でした。

サインどころか、快く、写真にも収まってくださりました。

062

お仕事がお忙しいので、ちょっとお疲れのようですね。

車中は、DVDをご覧になっていたようです。(ドラゴンボールを)

次男もかなりテンションが高く、嬉しくピース!

Img_2175

しっかりサインも頂きました。

テレビ同様、気さくで優しかったと言ってました。

最後は、握手もしてもらい、頑張ってください!と挨拶をしてきたそうです。

高いグリーン車に乗って来た甲斐があったというもの。

名古屋に帰る日は、今度は「渡る世間…」の角野卓三さんが乗られていたようです。

なんだか、さんまさんのこと、家族でますますファンになってしまった次第です(笑)


前向きに行こう!

2008年03月05日 | テレビ番組

先程、息子から名古屋からの初電話がありました。

元気に頑張っているみたい。

それよりも、ビックリしたのは、名古屋に行ったら

同じところに、長男の中学時代の同級生が…

それも、家も近所で、ウチから家も見えちゃいます。

同じ会社に行っていることなんて、知らなかったぁ~

世の中って狭いです、悪いことはできませんね。

春なのに、淋しい、淋しいと言っているのも、お寒くなるし

B型の私らしくないので、前向きに気分をかえなくちゃ。

熱中するものも、いろいろあるしね。

そんな私は、最近卓球に、やっと目覚めてきました。

今までは、週にこま切れで、2時間くらいしか、練習ができず

上達しているのか、していないのかわからないし

試合に出ても、満足のいくのはいくつもなかったの。

まあ、今の環境ではしかたないと諦めてました。

でも、ブログ友のうさきちさんに紹介していただいた

JO卓球に通うようになってからは、少し前向きに練習を始めました。

練習もみっちり3時間できると、

かなり疲れますが充実感でいっぱいです。

コーチは厳しいけれど、的を得たアドバイスで、納得。

今は男性のコーチと、別のところで女性のコーチにも習っています。

それぞれ、違うところもあり、戸惑う時もありますが

いいとこ取りで、頑張りたいと思います。

おかげで、長いトンネルにやっと小さな灯りが見えた感じです。

あと、現実逃避する!?には、やはり韓ドラです。

        ☆朱蒙☆チュモン

Photo_321_1_1_no_342_31

81話全部観ましたぁ~。

高句麗を建国したと言われる、朱蒙の壮大な歴史物語です。

これは、久しぶりに、かなりハマリましたよ。

時代物の韓ドラでは、「チャングムの誓い」もよかったけれど

これは、それ以上に感動しました。

1日に、最高5話観た日も、ありました(汗)

女性は勿論、男性にも観ていただきたい、ドラマです。

        ☆ありがとうございます☆

287p001_2

心を閉ざした優秀な医師と、エイズに冒された娘と

強く生きるヒロインが、互いにとって奇跡となってゆく物語。

まだ途中ですが、感動のお話みたいです。

子役の女の子が凄く可愛いし、チャン・ヒョクもカッコいいです。

この他、犬とオオカミの時間、フルハウス、火の鳥など…

四月からは、NHKで始まるヨン様の「太王四神記」と

ハ・ジウォンの「ファン・ジニ」も楽しみです。

まだまだ、韓ドラ、どっぷりで~す


冬ごもりしたい!

2008年01月10日 | テレビ番組

東京は、昨日までは、わりと暖かい陽気でしたが

今日あたりから、1月らしい気温になるようですね。

今週は初雪もあるかもとか…

最近、我が家の花たちのUPを忘れてました。

          ☆シャコバ シャボテン☆

Img_0433

母が毎年、挿し木でどんどん増やしているので、

いつごろから家にあるか、わからないくらい。

冬の寒い時季には、ピンクは明るくていいですね。

          ☆ボンザマーガレット☆

                  サントリーフラワーズ

Img_0436

だいぶ株も大きくなって、蕾みも増えてきました。

写真をクリックで大きくするとわかるのだけれど

花びらの中に、小さな花がふわふわです。

          ☆アリッサム☆

Img_0440

アリッサムと言えば、白がお決まりでしたが

最近はこんなにカラフル♪です。

その他、ビオラ、シクラメンも咲いています。

フィオリーナは、まだまだこれからだし、

クリスマスローズはやっと蕾みが上がってきました。

今年は暖かいわりには、育ちがイマイチなんです(何故!?)

               ☆       ☆       ☆

昨日は、ブログ友のIZUMIさんにお会いしました。

去年は初対面で、いきなりカラオケ♪した仲です。(笑)

IZUMIさんは、韓流にもくわしいので、ブログがすごく楽しみなの。

先日、コメントで、「恋人」が観たいな~と我がまま言ったら

こころよく、DVDをお貸ししますよ~との温かいお言葉に甘えて

方南町のジョナで、ケーキをいただきながら、デートしました。

Lovers1 Photo011

恋人は、「パリの恋人」「プラハの恋人」に続く、恋人シリーズ第3弾です。

パリの恋人のキム・ジョンウン、チュオクの剣のイ・ソジンの共演です。

嬉しいことにその他、「チュモン」、「ありがとうございます」も。

チュモンはなんと言っても、81話あるのです。

3ドラマ全部で100話以上!もう興奮状態!!!

寒い冬は暖かいお部屋で、韓ドラにどっぷり浸かりたいです。

IZUMIさん、ありがとうございました☆

今日から、気合☆をいれてみますね~


植え替え準備&秋の夜長の海外ドラマ

2007年10月09日 | テレビ番組

ひと雨ごとに、秋が深まっていきますね。

夏の間楽しませてくれた、花たちも終わりです。

今日は、植え替えの準備を兼ねて、ホームセンターに出陣。

車をだしてもらったので、まず培養土など4袋、鉢底の石も2袋買い込みました。

秋から、冬に咲く花の苗は、まだあまり販売されていなかったのですが

一番欲しかった、フィオリーナの苗をゲットしました。

その他も少し…まだ植えていないので、植えたところはまた次回に。

そのかわり今一番綺麗な花を紹介します!

        ☆プーリンダ エクスタシー

P9255167

名前だけ聞くと、なにかセクシーなお花のイメージですが

なかなかキュートな花です。

四季咲きなので、夏の暑さにも強く、寒さにも強いオーストラリアの花です。

           ?       ?       ?

10月になったので、新しいドラマが次々始まりますね。

特に海外ドラマは、お楽しみがいろいろ…

Keyvisual_desperate1 NHKBSは、

「デスパレートな妻たち3」

相変わらず、崖っぷちの妻たち。

次々起こる、事件やトラブル、目が離せません。

 super!doramaTVの    「HEROES」   

Wp_02s1

これは、あの「24」、「LOST」を越えたドラマといわれるヒーローズです。

平凡な人々が超能力を手にいれ、

人類の待ち受ける運命に立ち向かうというストーリーのようです。

アメリカで、マシ・オカ(左から3人目)は、

日本人では、渡辺謙と匹敵するくらいの人気があるとか。

Eashithi1 WOWOWでは、「エアシティ」

久しぶりのチェ・ジウと

タイフーンのイ・ジョンジエ

ソウル仁川空港を舞台に

アクション&ヒューマンドラマの

ようですが、韓国では5月に放送され、イマイチだったようです。

一番の楽しみはコレ!

    LaLaTVのDsc_02361「恋愛時代」

眠れる森や、氷の世界

でお馴染みの野沢尚の

原作です。

離婚した夫婦のお話で、

ちょっと大人の恋愛白書。

出演は、夏の香りのソン・イエジンと王の男のカム・ウソン。

最近は、地上波での、海外ドラマは少なくなりました。

いいドラマがたくさんあるので、もっとやって欲しいですね。

今は「24」のシーズンⅥをDVDで18時間まで観ました。

Ⅴに出てきた、あの人が…、死んだと思っていたあの人が…

まだまだいろいろありそうで、わくわくしています。

韓ドラは、「宮」と「ある素敵な日」にハマってます。

チュモンは、凄く面白くなってきたところで24話で、終了してしまいました。

BSフジは続くようですが、地上波のフジTVは

いったい何時から始まるのでしょうか?

存知の方がいたら、教えてね。

気になっている方、たくさんいらっしゃると思います。

秋の夜長は、海外ドラマで楽しみます☆

ますます、日本のドラマから遠のくわ~


韓流よりも24!?

2007年08月20日 | テレビ番組

海苔巻きは、ほとんど作った記憶がないというか

主婦暦20年以上なのに、恥ずかしながら初めて作ってみました。

             ☆キムパプ

P7164714

韓国風の海苔巻きです。

ご飯は酢飯ではなくて、塩と胡麻油を入れています。

勿論海苔は、韓国海苔。

具は、キュウリ、卵焼き、焼肉のタレで焼いた肉、蟹カマを入れてみました。

具が多すぎたのか、巻き巻きするのが、

少し難しかったけれど、美味しかったです。

この箸と箸入れは、ソウルの仁寺洞で買ったものです。

色は5色あります。韓国刺繍もきれいでしょ☆

韓国ドラマのおかげで、韓国料理のレパートリーも広がっています。

先週から、フジTVで「朱蒙」チュモンが始まりました。

Top11

韓国では、昨年視聴率が50%を超えた歴史大作ドラマです。

紀元前108年の頃、漢の侵略により、

古朝鮮国が滅亡したところから、物語が始まります。

運命に翻弄される、チュモンが苦難に立ち向かいながら

高句麗を建国する伝説の英雄となっていくお話で、

なんと!81話もあるそうです。

フジTVでは、毎日昼の2時過ぎから放送しています。

毎日だと観れない日は、録画したり大変ですが

いまのところ、なかなかよさそう。

これは、韓流ファンでなくても、男性でも楽しめるドラマなので

出来れば、ゴールデンタイムに放送して欲しかったです。

昼間じゃ、観れる人が少なくて勿体無い!

その他、TV東京の「雪の女王」の後番は

          ☆マイガール

71725_200512051846361

宮崎あおいと映画で共演した、イ・ジュンギも出る、ラブコメみたい。

WOWOWでは「ある素敵な日」が始まります。

266p001

雪の女王のソン・ユリと、百万長者の初恋のイ・ヨニと

ヒョンビンの元共演者がおそろいで二人でます。

でも、なんと言っても、一番の楽しみは「24」シーズンⅥです。

Season6cast1

1年待った、DVDレンタルが9月から始まります。

♪ オレはジャック・バウアー…

1日に何回も、ジャックの怪しい歌(笑)のCMが流れていますね。

何種類かパターンもあって、CMもウケてる~

シーズンⅤのラストでは、

ジャックは、どこに連れて行かれるの?だったでしょ。

やはりⅥでは、ジャックが大変なことになっているみたい!

たった24時間の出来事に振り回される日々になりそう。

暫らくは、韓ドラよりもジャックかな!?


ウルっと感動☆3本立て

2007年07月04日 | テレビ番組

おかげさまで、このブログも20万アクセスを超えました。

P7034654

本当だったら、2、3日前に迎える予定!?でしたが

OCNのアクセス解析の故障により、アクセスが3日間ほど
足踏み状態でやっと、回復しこの日を迎えました。

なんてことのない、ごく普通の主婦が、書いているブログに

20万アクセスもあるなんて、正直、信じられません。

記事エントリー457、コメント11465、トラックバック212。

これも、皆さまに支えられて、続けたおかげです。

ありがとうございました。

山ほどあるブログの中から、何かのご縁でお立ち寄り頂いた

皆さまに感謝です。

これからも、こんなココアのブログを宜しくお願いします。

先日次男が、お給料が出たので、何か欲しいものある?と聞かれました。

次男は、4月より社会人になりましたが、

最初のお給料では、主人にオークリーのサングラスをプレゼント。

5月は、彼女と、DLのミラコスタに行ったので、

6月が、私の番になりました。

何がいいと聞かれても、一生懸命働いたお給料なので
申し訳なくて、なかなか決まりません。

土曜日に新宿に二人で、あちこち見にいきました。

サマンサタバサのバーゲンも始まっていたので

バッグもみたりしましたが、

P6304635

スタージュエリーのリングにしました。

P6304647

ピンクゴールドのハートが可愛いです?

次男は、生まれてすぐに、敗血症という重い病気にかかり
2ヶ月入院しました。

ドクターからは、もしもの覚悟はしておいてくださいと
言われる位心配な状態でしたが、

適切な治療のおかげで、無事退院。

ドクターからは、大病した子は、丈夫に育つよと
言われたとおり、元気に成長しました。

その日のことを思い出すと、今でも、涙がこぼれます。

社会人になる日がくるなんて、想像もできませんでした。

主人に以前買ってもらったリングを外し

大切に、左の薬指にはめました(笑)

Img103610890521_1 そして感動3本目はコレ

先日もチョッと書きましたが

パリの恋人

PCテレビ、ギャオで無料で

観ています。

久しぶりに、胸きゅん

うるうる感動しています。

貧しいテヨンと、

御曹司のギジュ。

韓国ドラマらしい、偶然の出会いの連続で

惹かれあう二人。

そして、テヨンを愛するギジュの甥スヒョクが、からんで、
胸きゅんきゅん?のシンデレラストーリーです。

2日ごとに、ドラマが更新されるので、

忙しいけれど、もう楽しみで楽しみで♪

イケメン系ではないけれど、パク・シニャン、凄くいいです。

またまた浮気虫が付いたココアでした。


コリアタウン♪ふたたび

2007年06月29日 | テレビ番組

先日またまた主人とコリアタウンに行ってきました。

私が、行くと言ったら、主人が行ってもいいいよ~なんて言うので

荷物もちにもなるし、お供してもらいました。

新宿から、喧騒の歌舞伎町を抜けていきます。

途中にはホストクラブ街もあるので

ホストらしき人もいっぱいたむろしています。

この日も、韓国広場

P6164453

今回は、こんなものを買ってみました。

3個目の石焼きビビンバの鍋、手前がニンニクの醤油漬け、
先日ちらっと書いた「百歳酒」をまた買ってきました。

後ろに並べてあるのは、石鹸と韓国アカスリタオル。

百歳酒は、もち米と高麗人参、甘草、五加皮、山査、枸杞子、
枸杞の葉、接骨木、忍冬など、十種類のハーブで作られたお酒です。

なにか、体に良さそうでしょ。

生米発酵で、肉にも魚にも合うみたい。

日本酒のような、白ワインのような、少し甘くて美味しいです。

韓国の石鹸は、垢がよく落ちます。
よもぎ、黄土、アロエの3種類。

普段は、あまり垢が出ないですが、これを使うと、擦らなくても
洗面器がざらざらになるくらい落ちて、お肌がつるつるします。

だから、韓国の人は、お肌がきれいなのかしら?

この他、定番のいろいろな種類の韓国ラーメンと、
主人は、マッコルリ(濁ったお酒)などを。

お腹も空いたので、鐘路本家へ。

     ☆ソルロンタン

P6164451

ソルロンタンは、牛の骨と頭の肉を煮込んだスープです。

凄くさっぱりしていて、ソウルで食べたのと同じ位の美味しさ。

これにライスと、おかわりOKのおかず付き。

P6164449

主人は、水冷麺を食べました。

スープがシャーベット状で、美味しいみたい。

ここのお店は、芸能人やスポーツ選手などが

お見えの有名店らしいですが!?

800円というランチメニューの看板をみて、入店したら、平日のみとのこと。

この日は、土曜日、そんなこと、ひと言もかいていないし、
1300円取られて、ちょっと騙された感じだった。
せっかく美味しいのに、残念!

韓国言えば、最近もドラマを見まくってます。

LaLaTVで、「宮(クン) ラブ・イン・パレス」もはじまりました。

Wp01_10241

現代の韓国の王宮に高校生が嫁ぐ話です。

やっぱりラブコメは楽しい♪

あと、WOWOWの「キツネちゃん何しているの」も、
どんどん面白くなっていきました。

大好きなヒョンビン出演の「雪の女王」も忘れては、いけません。

でも、15分近くもカットされているので、
なにかいまひとつ伝わってこないのが残念。

地上波のTVはほとんどが、韓国ドラマは、
カット版ばかり、どうにかしてほしい。

そのほか、無料PCTVのギャオで、「パリの恋人」。

今日は3話目で、うるうるしてしまいました。ハマリそう。

日テレの「君はどこの星からきたの」などなど…

まだまだ、韓国から離れられないココアでした。


いよいよ「雪の女王」が始まります!

2007年05月07日 | テレビ番組

GWも終わりました。
明日から、やっと平常な日々です。
連休は、結構疲れますね。

さぁ、今週の木曜日から、
大好きな大好きな☆ヒョンビンのドラマが始まります。

     ☆雪の女王

Snow_queen1

去年11月、韓国に行ったときに、ホテルのTVで、
かぶりついて観たこのドラマが、やっとTV東京で始まります。
これに伴い、ヒョンビンも来日します。
一目でも会いたいけれど、無理なのよね~

これから木曜日は、仕事も途中で放り出しても、観なくては…

韓ドラは、ますますハマッています。

     ☆キツネちゃん、何しているの?

1_11717734211

WOWOWで始まりました。
今までで、一番ハマッたドラマ「私の名前はキム・サムスン」と
同じ脚本家の作品で、
30歳過ぎの編集者と9歳年下の親友の弟との
痛快ラブコメです。
最近韓国は年下がトレンディらしい!?
韓ドラにしては、結構セリフもキワドイし、ちょっとHかな(笑)
でも、面白いです。

     ☆星を射る

Top_img1_1

これは、無料の、PCテレビ「Gyao」で観ています。
美しき日々、天国の階段の監督作品です。
「プラハの恋人」に出ていた、チャン・ドヨン(左)
最近女優の中では、この人が一番お気に入りです。
凄く美人では、ないけれど、表情が豊かで、笑い顔が素敵です。
チョ・インソン(右)は、「バリでの出来事」では、いただけなかったけれど
これは、いい感じ。
「チェオクの剣」では、良い役だった、
イ・ソジン(うがい薬ではないですよ)が、嫌な役で出ています。

「フルハウス」も今週を含めて、あと2話で終わりです。

あと忘れちゃいけない、日本のドラマも観ていますよ~

Yokoku1 「帰ってきた 時効警察」

これは、面白い。
ゆるい感じが疲れなくて好き。
なんとなく、トリックや富豪刑事と
同じ匂いがします。
時効事件を調べてどうするんだぁ~
税金泥棒!と
突っこみたいところだけれどね。

皆さま、ドラマなんて観ますか?
こんなに観るのは、私ぐらい!?
ひま人、丸出しでした(反省)

最近お気に入りやおススメ番組あったら、教えてくださいな♪


韓国ラーメンとドラマ

2007年02月08日 | テレビ番組

韓国のインスタントラーメンってご存知ですよね!?
有名なところで、辛い「辛ラーメン」はご存知の方が多いと思いますが
最近は、スーパーでも買い求めるられるようになり
日本にも随分浸透してきました。

先日新宿のコリアタウンに行ってきた時に、
買ってきた「コムタンラーメン」を作ってみました。

P1273479

コムタンラーメンは牛骨、牛肉をじっくり煮出したカルシウムたっぷりの
コムタンスープ味のラーメンです。
小麦粉とお米でできた、細い麺です。
これは、玉子とねぎを入れただけですが、
スープもあっさりとしているし、麺も美味しいの。

韓国ドラマでも、鍋ごとラーメンを、すする場面って多いですよね。
それでも私は、韓国のインスタントラーメンって
こんなに美味しいって知りませんでした。

それを知ったのは、ブログ仲間のmcnjさんが以前、
韓国ラーメンを沢山おくってくださり食べて美味しさがわかりました。
詳しくは韓流フードな日の記事に書いてますが

勿論辛いスープのものが多いですが、
種類もいろいろあるし、麺がもちっと美味しいです。
去年ソウルに行った時に買いたかったのですが
かさばるので、泣く泣く買えずにいましたが、
先日コリアタウンに売っていたので、飛びついてしまいました。

韓流もブームが去りゆくのか思っていたら
最近、地上波でも、いろいろ韓ドラが始まりました。
TBSでは、「冬ソナ」が終わり今週からは、
大好きな「夏の香り」が始まりました。

でも一番楽しみなのは

Fullhouse01_8006001

日本テレビで毎週月曜日に放映中の「フルハウス」
ひょんなことから、好きでもないのに契約結婚してしまった二人。
ピ(レイン)とソン・ヘギョのラブコメディ。

ピがカッコいいのは勿論ですが、ヘギョちゃんがなかなかキュート☆
今まで、「秋の童話」や「オールイン」の時は暗いイメージでしたが
はじけてて、面白くて、毎週楽しみ!!

20060124puraha1

あとこれも、忘れてはいけない
毎週木曜日テレビ東京で放映中の「プラハの恋人」
大統領の娘と下っ端刑事のラブストーリー
右側のキム・ミンジョンは「アイルランド」「チェオクの剣」と
立て続けに3本観てしまいましたが
この役が一番かっこいいかも…

このほか、「インビテーション」「春のワルツ」「チェオクの剣」
「チャングムの誓い」「ごめん愛してる」など観ています。
日本のドラマでは、「エラいところに嫁いでしまった」は
家族で楽しみの番組の一つです。

皆さまはどんなドラマをご覧になっているのかしら?


世界一簡単にできる年賀状!?

2006年12月17日 | テレビ番組

Pc133249
今年も残すところ
あと少しになってきましたね。
皆さまは、
もう年賀状作られましたか?
私は、やっとできました。

今年は、
こんなソフトを買ってみました。
「世界一簡単にできる年賀状」
宝島MOOK 490円

ネーミングに惹かれたのですが
本当に簡単、3種類あっという間にできました♪

メールが便利な時代で、手紙はほとんど書かなくなりました。
1年に一度のご挨拶という方もいらっしゃるので、
やはり年賀状は嬉しい風習ですね。

0011_1

昨夜は「私の頭の中の消しゴム」をご覧になった方が
多かったのでは、ないでしょうか…

ちょっと重く辛いテーマのお話でしたが、
ソン・イェジンが美しいので、きれいに描かれていましたね。

でも、実際は、きれいごとでは済まされない現実もあると思いました。

年賀状もやっとこさ作ったことだし、次は大掃除です!!