goo blog サービス終了のお知らせ 

夢かよふ

古典文学大好きな国語教師が、日々の悪戦苦闘ぶりと雑感を紹介しています。

韓国映画『白夜行』観ました。

2012-04-02 23:08:44 | 映画
東野圭吾の原作は未読だし、数年前にテレビドラマや映画でやっていたのも観ていない。

ハン・ソッキュやソン・イェジンが好きだったから、というだけの理由で観に行った。


ハン・ソッキュは、『八月のクリスマス』(1998)、『シュリ』(1999)で初めて観て、私が韓国映画に興味を持つきっかけになった俳優だが、『二重スパイ』(2003)、『スカーレット・レター』(2004)以降は人気が落ち目になったらしく、久しぶりに映画で観た。しかし、相変わらずカッコ良かった。決してイケメンというわけではないのだが、渋い味わいのいい俳優だなあと思う。

一方のソン・イェジンは、『ラブストーリー』(2003)や、『私の頭の中の消しゴム』(2004)を観てから、大好きな女優さんなのだが、映画で観るのは『四月の雪』(2005)以来だった。


さて、映画の方は、輻輳した話をうまくまとめているとは思うのだが、話がつながりきらないところや、つながっても、どうしても納得できない部分が残ってしまった。また、こみいった内容を頭の中で整理するのに気を取られて、主人公の男女の悲恋が十分に伝わらなかった憾みがある。もちろん、娯楽としての完成度は高く、役者の演技もよかったし、満足して帰ってきたのだけれど。ヒロインが「知らない人…」と言って立ち去る幕切れは、正直あまり後味はよくなかった。


今月から来月にかけて、韓国映画が何本か公開されるので、時間が許せばまた他のものも観てみたいと思っている。



最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (piccology)
2012-04-08 23:50:22
ソン・イェジンは30歳なのに、まだいけてる。演技力もアップしている。俳優として長く活躍してほしいですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。