「こんにちわッ、テディちゃでス!
のぐちさんッ、ぶじにィ~とうちゃくゥ!」
「がるる!ぐるーるぅるるがる!」(←訳:虎です!ステーションに移乗!)
こんにちは、ネーさです。
打ち上げ成功、そして宇宙ステーションへ。
これから半年間さまざまな実験に取り組む……って、
本当にもうSFの世界だわ♪
今日もまた《クルードラゴン》のニュースに心浮き立たせながら、
さあ、読書タイムですよ。
本日は、こちらの御本を、どうぞ~!

―― 村上 T ――
著者は村上春樹(むらかみ・はるき)さん、
2020年6月に発行されました。
『僕の愛したTシャツたち』と副題が付されています。
雑誌『ポパイ』に連載されたエッセイをもとに、
見て楽しい&読んで楽しい
《Tシャツ本》が誕生しました。
「これェ、かわいいィ~♫」
「ぐるる!」(←訳:これも!)
収録されているのは、
18篇のエピソードと、
Tシャツ108枚の画像!
ええ、この108枚のTシャツがね、
どれもステキなんですよ。
「ひゃくはちィ~!」
「がるるるぐる!」(←訳:そんなに沢山!)
自宅のワードローブに108枚のTシャツが
ドン!
なんていう状態は、
そうそう有り得ない……かと思いますが、
村上さんの場合は、
ちょっと特殊な事情も絡んでいます。
村上さんにとってTシャツは
《自然にたまっていくもの》であり、
なんのかんので知らないうちに数が増え、
いつしか、
《コレクションみたい》
になってしまった、のに加えて。
外国では、
本が出版されると、
販売促進のために
Tシャツやらトートバッグやら
帽子やらが作られることがある、
というのです。
そういったグッズが、
各地の出版社から送られてくると。
「ますますゥ、ふえちゃうゥ??」
「ぐるがるる!」(←訳:でも面白い!)
本文37ページと背表紙を飾るのは、
『KEEP CALM AND READ MURAKAMI』、
スペインの出版社が制作した
『気を落ち着けて、ムラカミを読もう』Tシャツです。
41ページには、
英国の出版社が作った
『ノルウェイの森』Tシャツが。
「むゥ~んッ! これはァ~…」
「がるるぐる~…」(←訳:目立つよね~…)
いえいえ、目立つのも
たまにはいいんじゃないかしら。
派手でもいい、目立ってもいい!
欲しいわ!これ!
と私ネーさが叫んだのは、
本文17ページ、
『TOKYO FMが
僕のディスク・ジョッキー番組の
プロモーションのために作った』
と村上さん自身が解説している1枚です。
白地のTシャツには、
《村上RADIO》のロゴと、
フジモトマサルさんのイラストが……!
「ひゃあッ!」
「ぐるるる!」(←訳:極レアだ!)
小さな中古レコード屋さんのオリジナルTシャツ。
安西水丸さんからいただいた『ナマケモノ』のTシャツ。
ガラパゴスの空港のお土産屋さんで買った
イグアナのTシャツ。
Tシャツをめぐる
野村訓市さんとの対談も
巻末に収められていますが、
どうやら、この先もまだまだ
村上さんのTシャツコレクションは
1枚また1枚と増えてゆきそうな気配が……?
「ぷふッ♫」
「がるっ♪」
村上さんのファンの方々は必見必読、
Tシャツコレクターさんにも
おすすめの一冊です。
ぜひ、手に取ってみてくださいね~♪
のぐちさんッ、ぶじにィ~とうちゃくゥ!」
「がるる!ぐるーるぅるるがる!」(←訳:虎です!ステーションに移乗!)
こんにちは、ネーさです。
打ち上げ成功、そして宇宙ステーションへ。
これから半年間さまざまな実験に取り組む……って、
本当にもうSFの世界だわ♪
今日もまた《クルードラゴン》のニュースに心浮き立たせながら、
さあ、読書タイムですよ。
本日は、こちらの御本を、どうぞ~!

―― 村上 T ――
著者は村上春樹(むらかみ・はるき)さん、
2020年6月に発行されました。
『僕の愛したTシャツたち』と副題が付されています。
雑誌『ポパイ』に連載されたエッセイをもとに、
見て楽しい&読んで楽しい
《Tシャツ本》が誕生しました。
「これェ、かわいいィ~♫」
「ぐるる!」(←訳:これも!)
収録されているのは、
18篇のエピソードと、
Tシャツ108枚の画像!
ええ、この108枚のTシャツがね、
どれもステキなんですよ。
「ひゃくはちィ~!」
「がるるるぐる!」(←訳:そんなに沢山!)
自宅のワードローブに108枚のTシャツが
ドン!
なんていう状態は、
そうそう有り得ない……かと思いますが、
村上さんの場合は、
ちょっと特殊な事情も絡んでいます。
村上さんにとってTシャツは
《自然にたまっていくもの》であり、
なんのかんので知らないうちに数が増え、
いつしか、
《コレクションみたい》
になってしまった、のに加えて。
外国では、
本が出版されると、
販売促進のために
Tシャツやらトートバッグやら
帽子やらが作られることがある、
というのです。
そういったグッズが、
各地の出版社から送られてくると。
「ますますゥ、ふえちゃうゥ??」
「ぐるがるる!」(←訳:でも面白い!)
本文37ページと背表紙を飾るのは、
『KEEP CALM AND READ MURAKAMI』、
スペインの出版社が制作した
『気を落ち着けて、ムラカミを読もう』Tシャツです。
41ページには、
英国の出版社が作った
『ノルウェイの森』Tシャツが。
「むゥ~んッ! これはァ~…」
「がるるぐる~…」(←訳:目立つよね~…)
いえいえ、目立つのも
たまにはいいんじゃないかしら。
派手でもいい、目立ってもいい!
欲しいわ!これ!
と私ネーさが叫んだのは、
本文17ページ、
『TOKYO FMが
僕のディスク・ジョッキー番組の
プロモーションのために作った』
と村上さん自身が解説している1枚です。
白地のTシャツには、
《村上RADIO》のロゴと、
フジモトマサルさんのイラストが……!
「ひゃあッ!」
「ぐるるる!」(←訳:極レアだ!)
小さな中古レコード屋さんのオリジナルTシャツ。
安西水丸さんからいただいた『ナマケモノ』のTシャツ。
ガラパゴスの空港のお土産屋さんで買った
イグアナのTシャツ。
Tシャツをめぐる
野村訓市さんとの対談も
巻末に収められていますが、
どうやら、この先もまだまだ
村上さんのTシャツコレクションは
1枚また1枚と増えてゆきそうな気配が……?
「ぷふッ♫」
「がるっ♪」
村上さんのファンの方々は必見必読、
Tシャツコレクターさんにも
おすすめの一冊です。
ぜひ、手に取ってみてくださいね~♪