今年も嫌な花粉の飛散する季節がやって来ましたが、今年は今までの10倍にもなるそうですが私もやはりそんな影響を受けてるようです(涙目)
皆さんはいかがですか?
花粉症に効く食べ物といわれているものの多くに共通する成分がポリフェノールですが、年末に買っておいた丹波の黒豆がもう少し残ってるので黒豆煮にしてみました。
昨日の“塩けんぴ”を真似て塩ひとつまみ入れてみましたが今回も醤油抜きですが、良い塩梅に出来ました。
だんな様もお気に入りでこんな量も2日ほどでなくなりますが、やや硬めに仕上げ母親譲りの味になりました。
そうそう、そのポリフェノールで有名な食品は:
有名なポリフェノールといえば・・・
●赤ワイン→プロアントシアジニン
●お茶→カテキン
●大豆→大豆イソフラボン
●そば→ルチン
●赤色色素→アントシアニン
●コーヒー→クロロゲン酸
黒豆煮(醤油なし)の作り方
【材料】
黒豆 250g
砂糖 200g
食塩 一つまみ
重曹 小さじ1/2
水 1L
【作り方】
①黒豆はひと洗いし、全ての材料を鍋に入れ、軽く混ぜ一晩寝かす。
②一度沸騰させてアクを取り、極く弱火にしてジックリ煮詰める。
火加減は豆が水面に浮いてこない程度に保つ。
③ウチではル・クルーゼを使用しましたが、蓋をきちんと閉めておいたほうが、圧力がかかっ てよりふっくら柔らかくなります。
皆さんはいかがですか?
花粉症に効く食べ物といわれているものの多くに共通する成分がポリフェノールですが、年末に買っておいた丹波の黒豆がもう少し残ってるので黒豆煮にしてみました。
昨日の“塩けんぴ”を真似て塩ひとつまみ入れてみましたが今回も醤油抜きですが、良い塩梅に出来ました。
だんな様もお気に入りでこんな量も2日ほどでなくなりますが、やや硬めに仕上げ母親譲りの味になりました。
そうそう、そのポリフェノールで有名な食品は:
有名なポリフェノールといえば・・・
●赤ワイン→プロアントシアジニン
●お茶→カテキン
●大豆→大豆イソフラボン
●そば→ルチン
●赤色色素→アントシアニン
●コーヒー→クロロゲン酸
黒豆煮(醤油なし)の作り方
【材料】
黒豆 250g
砂糖 200g
食塩 一つまみ
重曹 小さじ1/2
水 1L
【作り方】
①黒豆はひと洗いし、全ての材料を鍋に入れ、軽く混ぜ一晩寝かす。
②一度沸騰させてアクを取り、極く弱火にしてジックリ煮詰める。
火加減は豆が水面に浮いてこない程度に保つ。
③ウチではル・クルーゼを使用しましたが、蓋をきちんと閉めておいたほうが、圧力がかかっ てよりふっくら柔らかくなります。