風のたよりのブログ

日々にスポットを当て綴ります

彼岸花

2006年09月23日 | Weblog
暑さ寒さも彼岸まで、とよく言われるが涼風が立ち始める秋の彼岸ごろになると間違いなく咲き始めるのが、この彼岸花だ。

先日、道志川沿いでのキャンプ中見つけたのでパシャリ。
最近の気候は全く信用出来ないのだがこのように彼岸の時期に合わせたかのように咲くのが不思議に思えます。

田舎道の脇に群生していたりしますが,町中でも空き地や家庭の庭等に見かけます。
 真っ赤な色が火を連想させるので,子どもが取ってきて母親に「そんなもの取ってきたら家が火事になる」などとしかったりしますが,それは,彼岸花に毒がある(リコリン)ので,子どもがそれに触らないようにとの親心もあったのかもしれません。

別名:マンジュシャゲ・ハミズハナミズ・シビトバナ・ソウシキバナ
と呼んで、日本では不吉であると忌み嫌われることもありますよね。

そして、白いヒガンバナはショウキズイセンとヒガンバナの交雑種だそうです。