「楽しく生きる」~あなたに和みのひとときを

日々のつれづれ・アート・音楽・衣食住。好きな言葉はゲーテ「いきいきと生きよ」デグジュペリ「大切なことは目に見えない」。

MITSUWA石けん

2010-03-12 | ファッション・美容

ミツワクラシック石けん。レトロなパッケージが気に入り買いました。

ミツワ石鹸社は、薬用ミューズ(赤いパッケージがなつかしい)を作っていた会社だそうです。

1860年(万延元年)に三輪善兵衛により江戸・日本橋に化粧品等を扱う丸美屋として開業。

1975年に倒産後、P&G が商標権を得たものの、特に製品化はされず、2008年に玉の肌石けん社がミツワ石けんの商標権を買い、33年ぶりに「ミツワ石けん」がつくられたそうです。

特別な製法のローズ石けんも売られていますが、写真のクラシック石けん、なんと一個100円です。

100円の石鹸は時々ありますが、この石鹸みたいに泡立ちが良く、やわらかいものはなかなかないのでは。ほのかにはちみつの香りがします。洗い上がりもすっきり。さりとてきしきしする感じもなく、顔を洗っても大丈夫。

ロゼット洗顔パスタに引き続き、レトロチックなおススメのお品です。単に私がこういうのが好きなのかもしれませんが・・。

↓オンラインショッピングも可能ですので、是非どうぞ

ミツワ クラシック石鹸 1コ入 85g
ミツワ石鹸(株)
ミツワ石鹸(株)

このアイテムの詳細を見る



遊びに来てくださいましてありがとうございます。励みになりますのでブログランキングへの投票(ここをひとぽち)お願いします






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エイエイオー!

2010-03-11 | もろもろ

最近聞いたいい話。

ある病院の入院病棟についている看護師さんが楽しい方で、
(病気に負けないよう)エイエイオー!と掛け声をかけ、握りこぶしを天に突き上げるポーズを 患者さんといっしょにとるそうです。

入院している方々は気が滅入りがちだと思うのですが、
こんな素敵な看護師さんがいらしたら、元気が出そうですね。

私も、周囲を元気づけられる人になりたいと思います。

ちなみに、「エイエイオー」の語源をネットで調べてみました。
漢字で書くと「曳曵」「応」と書くそうです。
「さあ、戦うのだ」「おう」という意味だそう。

戦国時代の武田軍の勝鬨ですでに「エイエイエイオー」は使われていたそうですね。

遊びに来てくださいましてありがとうございます。励みになりますのでブログランキングへの投票(ここをひとぽち)お願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マカオ出張

2010-03-10 | 旅行・出張

これはお台場のヴィーナスフォート?いえいえ、マカオのホテルです。

先日マカオにカンファレンス出席のため出張しました。
結局いつもの通り、自由時間がなくホテルから一歩も出ないで終わりました(涙)。

香港のお隣、マカオは今はカジノで有名ですが、その昔、ポルトガルはマカオを植民地とし、アジアへの支配力を増すための一環として宗教の布教、貿易を行う拠点でした。

日本にキリスト教(カソリック)を伝えたフランシスコ・ザビエルの建てた教会など、今もポルトガル文化を残す街が観光客向けに保存されているそうです。今は中国政府の管轄下(特別行政区)となり、住民のほとんどが中国系だそう。です。

着く前は

ポルトガルの居留地跡を朝、仕事の前に散歩し、異国情緒に触れる。

仕事が終わったら地元のスーパーに行きホタテの貝柱の干したのやら乾麺やら買う。

というプランをたて(≒妄想し)、やる気満々でした(もちろん仕事だってがんばりますが・・・)。

しかしながら、カンファレンスの行われたホテル「ザ・ベネチアン・マカオ(Venetian Macao-Resort-Hotel、澳門威尼斯人度假村酒店)」
は、まさにお台場のように人工的に作られた一角(半島)にありました。本島から長い橋で結ばれています。

街は遠い遠い彼方。

あら…残念。
ヴェネチアンホテルは、カジノ、ブランドショッピング、カンファレンスルーム、の三本立ての巨大ホテルで、地図がないと道に迷ってしまいそうです(ホテルのフロントも2か所あります)。

写真は、着いた日のディナーに各国の参加者とポルトガル料理をいただいた時のもの。店の外にテーブルが並び、この空の移り変わり(左上は夕焼けがほんのり)を眺められる趣向です。

もしかしてヴィーナスフォート同様三井不動産のものかしら・・と思ったのですがそうではないようですね。

ホテル名が示すようにベニスの街並みを模したとのことで、
↓館内に水路が作られ、ゴンドラにも有料で乗れるようになっています。船頭さんがヴォラーレをうたっていて、あら、まさにベニスのゴンドラ・・と10数年前くらい前に行ったのを懐かしく思い出しました。この橋はリヤルト橋、でしょうか・・・・?




↓ホテルの部屋。ベッドルームの他に、こんなリビングルームのようなスペースが。広くてのびのび。
そういえば、ラスベガスのホテルも部屋のしつらえの割にリーズナブルでした。カジノで散財してもらうため、宿泊客がお大尽気分になれるようにしているのですかね。




最終日のディナーは再度ポルトガル料理でした。
鰯をニンニクのみじん切りとオリーブオイルで焼いてレモンで食べるお料理など、お醤油をちょっとたらして白ごはんで食べたいお味。海に囲まれた国とは、アジアと西洋という地理的な違いはあれど、食文化は共通するところがありますね。

↓奥のケーキにさしてある楊枝は、仮面舞踏会のマスクがモチーフになっています。イタリアっぽいですね。

ポルトガル名物のエッグタルト(写真手前)も、ここでようやく食べることができました。



パスポートにスタンプが押されても、その国のことは何も知らない出張が続いています。次こそは休みをもらって街をぶらぶらするぞー

遊びに来てくださいましてありがとうございます。励みになりますのでブログランキングへの投票(ここをひとぽち)お願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コルドンブルー料理教室

2010-03-09 | 東京散歩・外食・近郊おでかけ

ちょっと前ですが、仏料理学校コルドンブルーの一日体験料理教室に行きました。平日午前中にしかやっていないので、有給休暇をとって参加です。

今日習うのはスズキのポアレ・プロヴァンス風グリーンソース添え。
先生のデモンストレーションを見るだけでなく、自分でその場で作れるのがこちらのよいところ。
大きなプロ仕様の厨房に入るのも初めてでうれしくてどきどきしました。

しかもちょうどあまり私の得意でないポアレ。プロの技を教われるチャンスです。

まずは付け合わせ。

↓トマトを湯むきして種をとり四つ切り。甘みが薄いトマトには砂糖を振ってオーブン低温でじっくり煮て甘さを引き出します。

「砂糖を振る」とは考えたことがなかったので勉強になりました。
サラダ用のトマトにもお砂糖をふればいいのですねえ・・。



↓付け合わせは、こういうセルクル(型)に玉ねぎ炒めを敷き、上に
ズッキーニ、なすのソテーとトマトのオーブン焼きを重ね、型を外すときれいに形がキマリます。



そして今日のお目当てのスズキのポアレ。

結論としては「油はケチらずたくさんどぼどぼ入れて揚げ焼きすればレストランのように焼ける」です。

これまでうっすらオリーブオイルをひいてフライパンで焼き、今一つ皮目がカリッと行かないというのが悩みだったのでした。

そうしたら、なんのことはなく、油を多く入れるのが一番ポイントのように思いました。

フライパンに一センチ厚さにオリーブオイルを流し十分油が熱くなってから、塩コショウし、皮に切れ込みを入れ丸まりにくくしたお魚を入れます(皮を下に)。

そして十分火を通して皮がかりっとなったら一瞬ひっくり返し、またすぐ元に戻します。
ペーパータオルの上にお魚を取り出し、デコレーションにかかります。

家庭料理だと、油をたくさん使うことはあまりないですが、それを思いきれば皮パリッ身ぷりっの美味しいポアレができます。私と同じ悩みを持っていた方、ぜひおためしを

お魚に添えるグリーンソースは、バジル、オリーブオイル、タラゴンなどをミキサーにかけたもの。
今回はお試しということもあり先生がじゃっと作って皆のお皿にかけてくれます。

そして、試食タイム。自分の作った料理を食べ、先生への質問コーナー。その後、営業担当の方から学校の説明、勧誘が続きます。

週末のクラスもあるので検討のためお試しで参加してみましたが、
いろいろ考えて今回通うのはやめました。

でもプロ仕様の厨房で料理体験は楽しかったですよ~。
ちゃんとコースに入れば、毎週顔を合わせる”同好の士”ともお友達になれるよさもありますね。

帰りは、代官山からちょこちょこセレクトショップをのぞきながら恵比寿方面に歩き、マルタンマルジェラに寄り、恵比寿駅ビル(アトレ)でぶらぶらし、PLUMEのケーキを買い帰宅しました。

こんなのんびりした毎日が続けばいいのになあ・・。

遊びに来てくださいましてありがとうございます。励みになりますのでブログランキングへの投票(ここをひとぽち)お願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鱸と鯛のしゃぶしゃぶ

2010-03-08 | 和食


ちょっと前になりますが、父が鱸(スズキ)と鯛のしゃぶしゃぶ(要は刺身です)を持ってきてくれました。

妹夫婦の家に集合し、お茶を飲んで我が家の分をもらって帰りました。

妹は父にしゃぶしゃぶ用に薄く切ってもらっていましたが、夫も私も分厚い身が好きなので、私はサクごともらい、お刺身くらいに切りました。スズキはさっと湯引きしてあります。

ねぎ、エノキ茸、水菜など魚に合いそうな淡白な具材をそろえ、お鍋スタート。お鍋には昆布だしを張りました。

父は、ポン酢で食べるよう言っていましたが、
家にあったポン酢はちょっと酸味がききすぎて魚の甘さを消してしまうように思ったので、白だしに砂糖を加え、ほんの少し橙の汁をしぼったたれを合わせました。
刺身でいただける鮮度なので表面を湯にくぐらせるだけ。ぷりっとした身が美味しい ぜひお試しください。

たくさん量があったので、お酒を振っておけ冷蔵庫のチルドに入れておき、次の日も食べました。

お魚は当日のようなぷりぷり感はなくなってしまいましたし、心配なので火をしっかり通して。しゃぶしゃぶというより、贅沢な魚すきとして美味しく食べられました。

遊びに来てくださいましてありがとうございます。”おいしそうだな”と思っていただけたらブログランキングへの投票(ここをひとぽち)お願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラ・テールのザッハトルテ

2010-03-07 | 美味しいもの(スイーツ、お取り寄せ等)

ラ・テールのザッハトルテ。渋谷の東急フードショーにて。

以前こちらのブーランジェリー(パン屋)の”げんこつドーナツ”や栗デニッシュをご紹介しましたが、今日は通路を挟んだパティスリーのほうでザッハトルテをお目にかけます。

ザッハトルテそのものも、軽やかでしっとりしたケーキにチョコレートと砂糖の衣、添えられた甘みのない乳臭い生クリームと合っておいしいですよ~

デメルのザッハトルテは(ザッハホテルから伝わった本場の味でしょうが)、衣の砂糖が強すぎる気がします。私はこのラ・テールくらいの、それほど甘くなくチョコレートの味も主張しているくらいの衣が好きです。

遊びに来てくださいましてありがとうございます。”おいしそうだな”と思っていただけたらブログランキングへの投票(ここをひとぽち)お願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アマゾンの段ボール利用書類ケース

2010-03-06 | もろもろ

ご存知の方も多いでしょうが、
すごいと思ったリサイクル法をご紹介。

マゴクラフトというデザインユニットのサイトで紹介されています。
型紙まで無料ダウンロードで太っ腹

↓おすすめプリンター横に置いて、裏紙・新しいコピー用紙を別々に保存しておくのに便利。
アマゾンの段ボールを使ってA4書類ケース

同、コミック&文庫本ケース

なんと、段ボールの折り目を利用したクリスマスツリー
これは今度是非作ってみたいです。

amazonは、本屋CD、DVDだけでなく食品、家電、服飾品までなんでも売っているため便利で月に2回はあれこれまとめて頼んでいます。

結構段ボールもたまってしまうので、上記だけでなくいろいろ使ってみたいと思います。段ボール100個使ったパーティションも上記マゴクラフトのサイトで紹介してありました。

皆様もぜひお試しを。


 遊びに来てくださいましてありがとうございます。励みになりますのでブログランキングへの投票(ここをひとぽち)お願いします

自分でできるダンボールインテリア―ナチュラルテイストできれいに飾れる (セレクトBOOKS)
マゴクラフト
主婦の友社

このアイテムの詳細を見る




 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新派閥の味

2010-03-05 | もろもろ
家族が中国出張で買ってきたカシューナッツ。

新派閥の味は健康な味だそう。
・・・・じっさい、ごく普通な、不健康さは感じられない塩味でした。

どうです、○○党の▲▲さん。
新派閥の味も悪くない

「物質的な優秀」とありますので資金も潤沢かも。


遊びに来てくださいましてありがとうございます。励みになりますのでブログランキングへの投票(ここをひとぽち)お願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヴァンピックルのキッシュ

2010-03-04 | 美味しいもの(スイーツ、お取り寄せ等)

丸の内にある新東京ビルのビストロヴァンピックルでお昼時のみ売っているキッシュ。オーブンで焼くと美味しい♪

サーモンとほうれん草、きのこ、ベーコンと玉ねぎ、など3種類が売られています。通常のキッシュのイメージからすると、タルト皮がかなり薄いですが、その分直径12,3センチでもペロッと食べてしまえます。

いつもはお昼ご飯として、職場のレンジで温めて食べていますが、
今日はワインのおともに家に持ち帰りました。

オーブンで焼くと、チーズは香ばしく、タルト皮はサクサクしておいしくなります。
お近くにお勤めの方、ぜひお試しください。


遊びに来てくださいましてありがとうございます。”おいしそうだな”と思っていただけたらブログランキングへの投票(ここをひとぽち)お願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンチョビ卵オランデーズ風

2010-03-03 | ブランチ・朝食


アンチョビ卵オランデーズ風。といっても私が勝手につけた名前です。バターとレモン汁と卵黄を泡立て・・とちゃんとオランデーズソースを作らず、なんちゃって料理です。

アンチョビを使い切りたかったので思いついて作ってみましたが、
簡単な割にはなかなか美味しくできました。

シャンパンブランチの一品にも合うかもしれません。
朝からアルコールを飲むことは我が家ではないですが・・。

 作り方 

ココット皿にアンチョビの半身を敷いた上に半熟卵を割り入れ、トロンと出てきた黄身にレモン汁少々、マヨネーズ少々、白ワイン少々を混ぜる
(おしまい)

他は昨夜の残りの豆あじのマリネ、ソーセージ、スモークサーモン、サツマイモとリンゴを煮たもの、いちご。

以前、ホワイトアスパラガスにはオランデーズソースを作りました。こちら 

ことしもお取り寄せしようかな。

遊びに来てくださいましてありがとうございます。”おいしそうだな”と思っていただけたらブログランキングへの投票(ここをひとぽち)お願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坦々水餃子

2010-03-02 | 中華・エスニック

家族が夕食を家でとらない日は、残りものがあればそれを食べるか、あり合わせの材料で何か作ることが多いです。

今日は坦々水餃子にしてみました。水餃子は生協の個人宅配でとった冷凍食品を使ったのですぐできます。

以前ご紹介した、坦々麺のスープの要領で作り、あり合わせの野菜を投入。

昨日のお鍋の残りのスープや具材一掃のため、えのきだけや豆腐、なんでも入っています。

スープができたら餃子を投入。スープの表面に浮かぶまで茹でたら、刻みネギを散らして出来上がり。

石垣島ラー油を回しかけるとさらにジャンキーな味わいが増します。

お鍋の一品にしてもよさそうです。

皆さんやっておられることと思いますが、お鍋の残りスープは
うまみが凝縮されているので残しておき、ざるでスープを濾し、おみそ汁のだしにしてもおいしいですよ。特に鶏の水炊きやアンコウ鍋など具材の骨がスープに残っている場合があるので濾すと安心です。

具がたくさん残っている場合、細かく切って卵とじにしてスープは水溶き片栗粉でとろみをつけてかけても。

しゃぶしゃぶをした時のスープが残っているときは、濾したスープを出汁として肉じゃがを作ることも(余った肉も投入してちょっと贅沢に)。

こんなことをしなくても、締めに雑炊やうどんで当日食べてしまえばいいのですけれどね。


遊びに来てくださいましてありがとうございます。”おいしそうだな”と思っていただけたらブログランキングへの投票(ここをひとぽち)お願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パティスリープルームの和栗のモンブラン

2010-03-01 | 美味しいもの(スイーツ、お取り寄せ等)

新浦安に本店のあるパティスリーPLUME プルーム。恵比寿駅ビルアトレに売店があります。

以前、絶品りんごタルトをご紹介しましたが、今日は和栗のモンブランを。恵比寿に用事があったので帰りに購入。

↓ここのは、生クリームの中にも、栗が混ぜ込んであって粒粒の食感が楽しい。かなり濃厚です。ただ、一方ですべて栗味で単調ともいえます。

味のメリハリを考えると、生クリームのフレッシュさが際立つ、みゆき館アンジェリーナの和栗のモンブランに軍配が上がりますが
ここプリュームのも十分美味しかったです。



↓もう一個はショートケーキ。はちみつ入りのスポンジ生地はカステラみたいに味が強いです。クリームが軽いためカステラの味に負けてしまっていて残念。



新浦安の本店では、パンも売っているようです。恵比寿店はケーキの種類も限られているので、ぜひ本店に行ってみたいなあ。カフェも併設されているようです。カフェでケーキを食べて家にも持ち帰って・・・と食べすぎちゃいそうですけれど。

遊びに来てくださいましてありがとうございます。”おいしそうだな”と思っていただけたらブログランキングへの投票(ここをひとぽち)お願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする