Retrospective...

イラストレーター/ライター遠藤イヅルの困った嗜好をばらす場所

さよなら房総の183系

2005-12-01 | てつどう。
いよいよ、12月10日のJR東日本ダイヤ改正で、
183系特急電車を使った房総地域の定期列車が消滅します。
カンタンに言うと、房総の183系、引退。

数年前までは、中央線でも「あずさ」「かいじ」で活躍していた183系。
いまはすでに新型車(E351系、E257系)に置き換わり、
房総でも、「さざなみ」が新型車(E255系)へチェンジして運用を終えていました。

JR西日本エリアにも183系は存在しますが、
これは交直流用の485系から交流設備を取り
直流特急用としての183系に編入した車両なので、
由緒正しいものではないので、房総に残った
特急たちが最後の183系の牙城なのでした。


所用あって仕事で東京駅を通ることになり、
もう引退の日までに会うこともないと考え
見に行くことにしました。
昭和47年の東京地下駅デビュー以来33年、
ずっと通い慣れたそのホームにたたずむ183系。
あともう少しでさようなら...


目に焼き付けてきました、純粋な国鉄色の国鉄型直流車の姿を。


>>方向幕。
遠くへ行くという旅情をかきたてる、
LED化が進む中、いつかは消えてしまうであろう「幕」表示...




>>今日のアニス!

>>サークルの外に出す時間をだいぶ増やしました。
最近は、膝の上でのんびりしてくれることもあるし、嬉しいかぎり。

>>ちょっといたずらッ子になってきちゃって、
今まで以上に何か噛みたくてしかたないらしい。
ゆえ、遂にガムを投入。
そしたら嬉しそうにガジガジガジガジがじがじガジガ(ry

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« の、乗りたくなる! | トップ | 鉄道コレクション »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
183系のさざなみ (梅成弟子丸)
2005-12-02 12:56:44
183系、もうすぐなくなっちゃうんですよね~。

183系といえば、高校生の時に「さざなみ」に乗ったことあります!

似たようなところでは、185系のあさまとかにも。

週末に銚子方面へ出掛けるので、銚子駅で見納めでもしようかな・・・。



最近のE255やE257はあんまり好きではないです。スーパーあずさのE351は好きなんですけど。他には常磐線の651系やE653系なんかも・・・。



方向幕はLEDよりも「幕」の方が味わいがあっていいですよね。終着駅に着いた後、ゆっくりとスクロールしていく様が楽しいのです。LEDだとそういう楽しみが無くて今一つ面白くない。



ところで、クルマ好きにして鉄道好きな人って意外と多いような気がしてきました。
返信する
千葉県在住36年! (とく@鉄&菱形会)
2005-12-02 19:14:11
ワタクシが幼稚園児(!)くらいの頃から地元で走っている幕張区の183系。国鉄がJRになるとき、全国的に流行った塗装変更(安上がりにイメージチェンジできる!)の流行にもノラず(ノレず?)、今なお古典的な国鉄特急色を維持し続けている点でも稀有な存在。あずさ号の間合い運用もなつかしい思い出ですね。

しかも写真の貫通路付き0番代は考えてみたら幕張オリジナル。一時期、この通路を使い、中間に連結されてる時代もありましたっけ。



これが見れなくなってしまうだなんて、ちょっと不思議な気分です。



とはいえ・・・ホームライナーや臨時団体列車等の波動用としてはまだ少数残るみたいですから、あとしばらくは見かけることが出来そうです。

写真の0番代も妙にキレイですから、引き続き居残る個体なのでしょうね。
返信する
新しい車両は (ie)
2005-12-04 11:48:53
梅成弟子丸さま>

>E255やE257はあんまり好きではない

たしかに僕も好きではないです...でも乗ると新しいものってやはりいいな、って思う部分があって時代の流れですので仕方ないのかなと思う事もあります。

>クルマ好きにして鉄道好きな人

...同感です。ほんとに多いですね、嬉しいです。



とく@鉄&菱形会さま>

>古典的な国鉄特急色を維持し続けている

センスのない塗装変更車は相変わらず輩出されていますが、束になってかかっても研究されて作られたこの美しい特急色(と塗り分け)に勝るものがないのですよね。願わくば波動用で構わないので末永く頑張って欲しいですね。

あ、このクハは183-33だったかな...でもたしかすごい若番(クハ183-2)とかも残っているんですよね...すごい

返信する
Unknown (華のない)
2005-12-05 20:54:56
車両でしたね、いい意味でも悪い意味でも。



関西人にとってオリジナル183は縁遠い存在でした。「485-交流機器」の183は今でもガンガン走ってますけど。



小学生の頃「L特急」の名前と運転区間を覚える時にも、この周辺の特急は覚えにくかったです^^;。「あやめ」とかってまだあるんでしょうかね? 笑
返信する
 (Gu)
2005-12-05 20:56:11
名無しコメントやっちまいました(><)。すいません。
返信する
房総の (ie)
2005-12-05 22:56:24
Guさま>

房総特急って実は系統が難しくて...そういう意味では僕は京都から上に出る特急の系統があまり理解できていないかも(^^;

>「あやめ」

まだありますよ~。まんま、昔のままで!でも183系あやめも風前の灯火です。
返信する
思い入れの… (ねこさわ@貧血症「マインド鉄分は十分以上なはず」なのに(泣))
2005-12-06 18:18:34
あんまり無い車両なのかなぁ?あんまり自分の中で盛り上がらない。

「記憶に留めたい」車両でないのかなぁ?散々乗ったし見たし…

何か「183」って特急に乗るっていう「浪漫」が稀薄なんだよね…

「食堂車」が無い初めての特急形式と言うことで損をしているかも…

他でも書いたけど165系が全廃の時と同じ気分…

165の時は定期の「アルプス、かいじ、かわぐち」の無くなるときは自分の中ではかなり盛り上がったんだけどね…

定期じゃなけりゃ「まだあるよ」だし、それと「485」とあんまり変わらないってのもあるね…

ドアの個数とかステップの有無とか交直流であるということ等を除けば「あんまり変わらん」し、

流行りの「国鉄メイク」というのもその「メイク」時代に散々見てるし…

でも「下駄履き特急」を定着させた最大の功労車であることには間違いないんだけどね!





等と言っていて見ないと後で後悔するのか?リハビリに(理由は無理矢理か?)明日朝「あやめ」でも新小岩あたりで撮ろうかなぁ?
返信する
たしかに (ie)
2005-12-07 01:41:19
ねこおぢさん>

183系はあずさ・かいじの引退のときもそんなに盛り上がらなかったような。自分のなかで。でも房総の183系、あとで懐かしく思う日もきっとくるはず。

とはいえ485系のほうが...スキなのだろうね、なんとなく郷愁がわかないのは(涙

返信する
あら~ (nek)
2005-12-08 01:43:08
183系無くなるんですかぁ~...

あと一日だぁ。確かにあんまり感傷深くない

(普通すぎて!?)ですが、ちょっと見に行って

みようかな(笑)国鉄色いいですね~。

新宿まで来るのってありましたかね!?
返信する
実感 (ie)
2005-12-08 09:19:11
nekさま>

沸かないですよねえ...

でもなんだかんだで国鉄色、見るとやっぱりいいものだなあって思いますよ。ぜひ、勇姿を見に!

>新宿

最新のものかわからないけど...

http://www.geocities.jp/homelinerinfo/metropoliceliner.htm

ホームライナーで来ています、ってこれを見ると183系って房総特急の定期運用撤退しても

これからもよく見かける電車のままになりそうです(^^

返信する

コメントを投稿

てつどう。」カテゴリの最新記事