goo blog サービス終了のお知らせ 

知らなかった 英単語今日の発見

映画、ドラマ、小説、ニュース。
毎日たくさん出会う知らないことば。
忘れないようにブログに残していきます。

こてんぱん、を英語で

2022年09月29日 | 英語
 
もう少しで読み終わるという頃になって、そういえばこれも時代設定が目まぐるしく変わるタイプの本だったと気がつきました。
多分映画を先に見ていたのであまり混乱することもなかったのかもしれない。

20世紀初頭のアメリカ南部が舞台なので、馴染みのない言葉が時々出てくることはありましたが、びっくりするくらい読みやすかった。


She wanted a man’s strength, so at the supermarket she could have beaten that name-calling punk to a pulp.

"beat someone to a pulp" は誰かをひどく殴ること。

"pulp"って果肉とか、紙の原料になるような、とにかく何かぐちゃぐちゃっとしたいかにも数えられない名詞のような気がするけど、なぜか"a" がつくんですね。

「こてんぱんに殴る」と書いてあった辞書もありました。

パルプにしちゃうという英語もすごいけど、「こてんぱん」という日本語も負けてない。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« フライド・グリーン・トマト | トップ | 6万語 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

英語」カテゴリの最新記事