goo blog サービス終了のお知らせ 

花のたより☆山のふみ~青森県立名久井農業高等学校~

農業と環境の研究グループ「チームフローラフォトニクス」と弟分である「ハンターズ」の取組みを紹介します!

いつもと違う春

2025年04月02日 | 環境システム科
環境班はTEAM FLORA PHOTONICSの解散を受け
2018年から隔年募集となりました。
これは活動2年目こそ前年から取り組んだ研究成果を持っていますが
デビューしたばかりの1年目の春は、まったくないことを意味します。
したがって1年目はあまり大会に出場せず、じっくりデータを集めることに専念。
大暴れするのは2年目なのです。この様子を外部から見ると、
FLORAが話題になるのは1年おき。まるで1年周期で輝く変光星です。
周期にしたがうと輝く年は昨年2024年。確かに国際大会に出場するなど
大活躍してくれました。これがいつものルーティンですが、2025年は違います。
2024年から隔年募集というルールを解き、毎年募集に変えたため
今年は最初からたくさんの成果をすでに持っているのです。
ということはいつものように大人しくデータ蓄積に専念するのではなく
春から大暴れできるということ。8年ぶりに常に輝く力を持った星に変わったのです。
この有り余ったフォースをどこに向かって解き放てばいいのでしょう。
いつもと違う春がやってきました。
コメント

コンテナ、そして玉手箱

2025年04月02日 | 環境システム科
先月中旬から始まった改造というなの大掃除。
小さな段ボール箱に入っていた物品を同じ仲間に分類したところ
今までの箱の半分以下になりました。
今度は分類した物品をまた箱に戻すのですが
今回はちょうど積み重ねることができる買い物カゴがたくさんあるので
それを利用することにしました。
これだと箱を開けなくても中が見えるので便利だと考えたからです。
果たしてうまくいくのでしょうか。まずはトライしてみましょう。
これとは別に段ボールも用意されました。それは新テーマを進めるための物品。
新2年生たちは自分で選んだテーマに関する玉手箱を開けることになります。
女神FLORAからのプレゼントが幸せを呼ぶのか、
はたまた地獄への招待状になるのか誰もわかりません。
2年生たちが宝物を手にできることを祈りたいと思います。
今日はそんな2年生の活動日。冒険へのはじめの一歩。幸運を祈ります。
コメント