goo blog サービス終了のお知らせ 

花のたより☆山のふみ~青森県立名久井農業高等学校~

農業と環境の研究グループ「チームフローラフォトニクス」と弟分である「ハンターズ」の取組みを紹介します!

これが栽培環境班

2025年04月16日 | 環境システム科
この日は3年生の課題研究。まだ昼休みですが、もう実験が始まりました。
男子2名、女子1名の総勢3名のFLORAですが、
なぜかここにはちょうど2倍の男子4名、女子2名がいます。
錯覚でもなく、細胞分裂したのでもありません。理由は複雑です。
実は彼らが2年生の時、環境班と草花班が整理統合され
名農初の栽培環境班として募集されました。
しかし1年生の時、環境班の先輩方にJr.として育てられた彼らは
栽培環境班とはいっても環境班寄りの存在。
テーマも3年生の環境班から引き継いだものです。
そんなことで栽培環境班には旧環境班と旧草花班寄りという
2つの派閥ができてしまったのです。この増えた3名は、
そんなもうひとつの栽培環境班。なぜか一緒にFLORAの本拠地である
土肥実験室にやってきたのです。この日、3年生だけで分析することになったFLORA。
もしかしたらもうひとつの栽培環境班に助っ人を頼んだのかもしれません。
これはみんなで試験管をシェイクしているところ。
もうひとつの栽培環境班にとってFLORAの実験はとても新鮮な経験らしく、
昼休み時間なのに楽しそうに手伝ってくれました。ありがとうございました。
2つの派閥が助け合った彼ら。これが本当の栽培環境班の姿です。
コメント

フェス唯一の高校生

2025年04月16日 | 環境システム科
FLORAのTシャツが完成しました。
今までありそうでなかったきれいなブルーの地に
イエローとホワイトの文字が載っています。
ホワイトでは2025 FLORA HUNTERS、
イエローではTHE THIRDと3代目であることを示しています。
まだ外で着るには肌寒いのですが
先日行われたTV取材ではさっそく着用してカメラの前に立っていました。
このシャツが本格的に役目を果たすのは4月29日。
幕張メッセで開催される「花友フェスタ」で、前泊して設営する予定です。
久しぶりの全国イベントでのブース出展。それも高校では唯一です。
機会がありましたら花友フェスタのサイトをご覧ください。
出展者の中にちゃんとFLORAの名前が載っています。
当日は何をご覧いただき、何を記念で差し上げようか。
3年生は現在、その準備を静かに始めています。
コメント