goo blog サービス終了のお知らせ 

花のたより☆山のふみ~青森県立名久井農業高等学校~

農業と環境の研究グループ「チームフローラフォトニクス」と弟分である「ハンターズ」の取組みを紹介します!

北の国から?

2025年04月27日 | 環境システム科
穏やかな姿を見せる名久井岳。
南部町のどこからでも見ることができる南部地方のシンボルです。
おそらくこれからサクランボやモモなどの果樹の花が満開になります。
ただ花見会場と違い果樹園には、お客様が誰もいません。
農家だけの特権かもしれません。
さてそんな北国の里山の町からFLORAは「花友フェスタ」に出展するため
明日の朝、幕張メッセを目指して出発します。
まずはブース作り。この日は、そばのホテルに宿泊し
翌日朝早くからのお祭りに参加することになります。
東京ビッグサイトには何度もFLORAは参上していますが、幕張メッセは初めて。
したがって食事をとる場所もよくわかりません。
これも楽しみながら探したいと思います。
FLORAが出展する目的は、たくさんの園芸愛好家やメーカーと
コミュニケーションをとりながら研究について意見交換すること。
フェスタはyoutubeでも紹介されるそうなので、頑張りたいと思います。
新しいTシャツも完成、We are FLORA HUNTERS!
コメント

打開策は「慣れ」 !!

2025年04月27日 | 研究
4月も後半に入り、準備から実験に入った2年生が出てきました。
これは水質分析。FLORAのブログでは
この時期、毎年のように同じ風景が掲載されます。
それだけ水質分析はFLORAになくてはならない調査なのです。
今回のサンプルは5種類。昨年のAQUAであれば、
あっという間に測定してしまいますが、2年生は今回が初めて。
ひとつひとつ確認しながら手分けして行いました。
かかった時間は約1時間。短縮授業の中でなんとか間に合いました。
しかし5月中旬になるともう1人のメンバーも水質分析が始まる予定。
果たして時間内に終わることができるのでしょうか。
打開策は「慣れ」。今のうちにみんな反復練習しながら
測定方法に慣れ、早く技術を身につけて欲しいと思います。
次の分析は連休直前です。
コメント