ごまめの歯ぎしり・まぐろのおなら

サンナシ小屋&京都から世界の愛する人たちへ

懐かしい湘南の海

2012-07-26 | 日記風
ほんとに久しぶりに湘南の海に、知人夫婦を訪ねていった。お二人も最近、引っ越してきたばかりだ。海からそう遠くない山際に新しい家を建てていた。引っ越して間が無いので、まだまだ荷物がそのままになっていたりするのだが、それでも広々とした家の間取りで、ゆっくりと湘南の海の匂いを嗅ぎながら、よもやま話に時間を忘れた。

 昔、この近くに私も住んでいたことが有り、鎌倉から逗子あたりの海岸はよく歩いたところだ。私が歩いた昔と比べて、潮の匂いが希薄になったような気がするのは、気のせいだろうか。海岸の道路脇に立ち並ぶ建物も、もう見たことないものばかりだ。そういえば、私が歩いたのはもう20年以上も前のことになる。

 懐かしく思い出すのは、二人の子供といっしょに鎌倉の海に遊びに来て、帰りに鎌倉駅まで歩くとき、交差点に来るたびに3人でじゃんけんをして、買った人の方向へ曲がるという遊びをした。交差点へ来るたびにじゃんけんをする。行ったり来たり、右に曲がったり左へ行ったり、いつになったら駅に着くのか、とうとう夕陽が親子の顔を真っ赤に照らすようになり、山際に沈み、あたりが薄暗くなっても、まだ私たちのゲームは終わりが見えない。駅に近づいたと思えば、いつのまにか海の方へ遠ざかる。ついに下の娘は疲れて私の背中からじゃんけんをするようになった。あんな楽しい親子の遊びは、今ではもうできなくなった。人々も忙しくなったし、町も変わってしまった。

 今でもこの湘南の道路は週末には渋滞するらしいが、出没する湘南ボーイと湘南ガールのけばけばしさも変わっていない。砂浜の風情は好きだけど、この人たちが群れ集っているところは、決して近づかないようにしている。それでも、湘南となれば、この方々のうちの人と思える人があちこちに出没して、うるさい音楽をかけて、周囲を辟易させている。

 こんな若者とは似ても似つかないような若者たちといっしょに、浜辺を歩いた。彼らはまだ二十歳前後だ。海を見たことがないものはいなかったが、海へ来たことが無い若者もいた。他の若者も海は縁遠い存在のようだ。かといって、山へ出かけているわけでは無い。今の若者はどこへ行くのだろう。どこへも行かないで、部屋の中でゲームをしたり、スマホとかいうものをいじっているうちに一日が過ぎていくのだろうか。哀しい人生だね。海辺で茶髪頭を振りかざして、踊っている若者とどちらの若者が、本当に生きていると言えるんだろうか。

 湘南の海と知人夫婦とのおしゃべりを楽しんで、京都へ帰ってきたら、蒸し風呂のような京都が待っていた。今日も昨日も、35度を超える猛暑日だ。今年は暑さが厳しいとの長期予報がでた。10月になると秋が来るという、誰でも分かりそうな長期予報だった。いつまでこの暑さに我慢すれば良いのだろうか。今日一日をなんとか過ごすことだけが、毎日の最大の仕事になりつつある。そして、関西電力は電気があまったにもかかわらず、また高浜原発の再稼働を狙っている。他人の命より自分の金が大事。彼らの非人間的な論理はいつまでも続く。