創造のよろこび♪♪

書、表装、水墨画、つまみ絵、写真、洋裁など自分の創作活動を娯しんでいます。。。

写真 小鹿田焼

2012-10-20 19:37:35 | Weblog
カメラ散歩

 随分以前から小鹿田焼(おんたやき)の器に魅せられどうしても手に入れたいと思っていました。
 デパートの民芸焼の広告を見て飛んでいきました。
 ありました。手に取ると少し重いのですが、「飛び鉋」の独特の模様が美しく食卓で使いたくなりました。
 各地の民芸焼の即売会でしたが、念願の小鹿田焼の皿が手ごろな値段でしたので嬉しくて二枚買い求めました。

 
 隣のホールではバーナードリーチの展覧会をやっていました。
 イギリス人のリーチは出産のときに母と死別し、日本在住の祖父に引き取られ一時関西にいたが、その後
 香港、シンガポールと父の転勤で外国に住み、英国で教育を受け成人しました。
 ロンドンで留学中の高村光太郎と知り合ったことから、日本に郷愁を抱き日本へ戻り、柳宗悦や富本憲吉と
 知遇を得て6代尾形乾山に陶芸を学びました。

 リーチはあちこちの窯を訪ね、小鹿田焼窯のある日田にも逗留していたとか。展覧会の作品にもこの小鹿田焼の
 影響がみられ嬉しくなりました。

 
 この皿はシンプルな形で色合いも地味ですが、どんな食材をのせても映えるのではないでしょうか?
 その技法は一子相伝で今日まで受け継がれているそうですが、、、。
 
 早速、器にお料理をのせて食事を楽しみ至福の時を過ごしました。
 

写真 明石散策

2012-10-13 11:46:21 | Weblog

カメラ散歩




30年振りに明石の元住んでいた社宅周辺を訪ねました。

明石城近くの山手に平屋建ての一軒家で草野球が出来そうな広い庭がありました。
どこを探してもそんな家は見つかりません。あちこちうろうろしてみましたがまるで浦島太郎の心境で不安に
なってきました。それもそのはず阪神大震災で一変していました。

:目印の中学校に行き、そこから出直して見ました。広場だったところにも沢山の家が立ち並び
畑だったところは畑がなくなって新しい家が建っていました。

ようやく元の住居のあたりにたどりつき、見上げると広い庭だった敷地には小さな家が建てこんでいました。
庭沿いの坂を下りた所の一軒家は建て替わっていましたが、確かSさん宅だった記憶を頼りに表札を見たところ
間違いありませんでした。偶然、ドアを開けて出てこられたのが当のSさんで当時のことを覚えていてくださり
びっくりしました。転勤で引っ越してから何と30年経っていたからです。とても嬉しかったです。
帰り際に、バス停の方へお孫さんを乳母車に乗せて見送ってくださいましたが、旧知の人情の温かさがうれしかった
です。



明石天文科学館
は子供たちと星の観測で行った懐かしい場所です。





浦和にも浦和銀座というのがありましたがここにも明石銀座がありました。
明石では魚の棚と書いてうおんたなと発音します。
昼には昼網といって獲れたての新鮮な魚が店先にたくさん並びます。
生きた蛸をもらって、どう処理したら良いのか分からず戸惑った若き日の台所を懐かしく思い出しました。
うおんたなで久しぶりに美味しいお魚料理に舌鼓をうち、たこ焼きの元祖「明石焼」を食べての明石散策でした。

墨游 俳句

2012-10-05 11:00:38 | Weblog
墨游 俳句

 Kの俳句二句書く

 二胡の音に墨筆をどる古都の秋
 
  奈良の由緒あるホテルで水墨画と楽曲とのコラボレーションがあった。
  中秋の名月は過ぎていたが月明かりの夕べ、時にはげしく時に優しい音色を奏でる二胡の
  リズムに触発されて、太い筆が縦横無尽に乱舞し疾走する見事な馬の群像が見る間に
  完成したのには驚嘆した。
  時は哀愁漂う秋の夕べ、所は悠久の古都、そして妙なる二胡の音曲と躍動感ある水墨画
  と四拍子役者がそろった素晴らしいイベントに日常の煩わしさを忘れたひとときだった。

 ひがん花寄りあつまりて道しるべ

  例年より遅く今、彼岸花(曼珠沙華)が満開である。黄金色の稲穂の垂れる畦に沿って
  整然と並ぶ彼岸花の真紅は殊にきれいな取り合わせだ。山道を歩いていると所々に彼岸花
  の群生をみるが、紅い道標を見つけたようでホットする。
  昔は田んぼの畦道のほか土手や、線路脇、お寺の境内などどこでも見かけたが、開発の
  ためかあまり見かけなくなった。日本の原風景に不可欠の華である。


以前は近くの田畑には彼岸花が群生していましたが最近は少なくなりました。
この花が咲くと秋らしい季節に家事にも一段と精が出て、家の内外を整えたくなります。
師走の頃にはばたばたと忙しくしたくないので障子の張り替え、換気扇の掃除と計画が進みます。
秋は展覧会や行楽にとウキウキします。何事も健康第一、気をつけながらスタートです。