創造のよろこび♪♪

書、表装、水墨画、つまみ絵、写真、洋裁など自分の創作活動を娯しんでいます。。。

水墨画 うちわ (1)(2)

2016-06-27 22:08:40 | 水墨画

水墨画 うちわ (1)

                 

                    藤 の 花                                 紫 陽 花

  

                                                            うちわに絵を描きました。

                         打ち水をした和庭を眺めながら浴衣すがたの女性が  縁側でうちわを使っている。

                       そんな光景は最近では見かけられなくなってきました。   

              一昔前の日本の 懐かしい風景は エアコンの普及でどこかにいってしまいました。

           和室がなくなって床の間に掛け軸をかける習慣もなくなった日本家屋の現状では

                                                         致し方ないのでしょうか。

          掛け軸、屏風、衝立など私は少しでも日本の素晴らしい文化を残したいと

                                                                                  思って努力しています。

 

うちわ(2)

              

          あ け び                         蛍                        葡  萄


梅仕事

2016-06-19 12:55:32 | 手仕事

 

梅 仕 事 

庭の梅の木に今年も大きな梅が沢山なりました。

この梅は白加賀といって毎年大きな青梅が沢山とれます。

今年は11kg獲れました。申年の梅は縁起がいい言われています。

これには 村上天皇(平安時代)の病が梅干しと福茶(昆布茶)で治ったことや

江戸時代に疫病が流行ったとき梅干しを食していた人は罹らなかったなど諸説がありますが

申を「去る」に引っ掛けて「悪いものが去る」という意味で縁起が良いとされたとも。

また、申年は概して不作のため貴とされたようで折角の大量収穫を健康面で有効に活用

しました。

 早速、6kと2kは焼酎と氷砂糖で梅干し2kは千鳥酢で甘酢にし、1kは梅酒にと梅仕事をしました。

今は重石も半分にして土用までそのままに待つことにしています。

らっきょも2k漬けました。

来週は新生姜を漬けることにしています。どうか健康に過ごせますように、、、、、。

収穫や梅仕事も高齢になると身体に負担がきました。

来年は娘や友人に採りに来てもらおうかと考えています。


墨遊 俳句

2016-06-04 19:34:09 | Weblog

 

                                              

 

 Kの俳句二句書く

    生まれ落ちはやも跳ねてる鹿の子かな  

     奈良公園では晩春から初夏にかけて子鹿が次々と生まれている。

      産み落とされたバンビが細い脚ですぐに立ち上がり飛び跳ねている光景は

      ほほえましくも逞しい。生まれてすぐに外敵に襲われると抵抗できないか弱い動物の

      本姓であるが健やに早い成長を祈るばかりである。

      緑の若草に鹿の子の白い斑点が鮮やかな季節である。

 

    空ぶりの胡瓜の蔓に支え添へ

     スナップエンドウとそら豆の収穫直前に植えた夏野菜に狭い菜園が賑わっている。

      一雨ごとに生長が早まり、トマトと茄子は黄色と紫色の花をそれぞれつけている。

      胡瓜も負けじと背丈が伸び蔓の先端が旋回して支柱に巻き付いている。

      まるで蛸の触手のようだ。

      ちょっと留守をした間にふらふらと空振り状態の蔓があった。可哀そうだから支柱を

      増やして絡ませてやったら翌日はしっかりと巻き付いていてホットした。(K)

                        

  

                         月日の経つのが早く感じられる今日この頃。

                              湯治をかねて有馬温泉へ行きました。

                 何度も行っている温泉なのに泊まる宿が違えば印象が随分違って新鮮です。

           金泉に浸かっていると身体の芯まで温まって体調がぐ~んと良くなった気分になって帰宅しました。

                           長年頑張ってきた教室を5月で閉じることにしました。

                     いつも自分の体調を気にかけて過ごしていたストレスから解放されました。

                 先日、近所で長年着物のリフォームの教室をなさってこられた先生の展示会にお誘いを

                        受けました。家中に並べられた見事な作品の数々に感動しました。

                        時間は作るものと言われますがお子様3人育てられて立派ですね。

                       少しゆっくりしたら私も有効に時間を過ごす何かを考えてみようと思います。