創造のよろこび♪♪

書、表装、水墨画、つまみ絵、写真、洋裁など自分の創作活動を娯しんでいます。。。

写真 びわこ箱館山ゆり園

2012-07-27 11:07:36 | Weblog
カメラ散歩

 びわこ箱館山ゆり園 

 冬はスキー場として賑わう びわ湖箱館山に夏季限定のゆり園が開園。
 ゴンドラ山頂標高627mには54,000㎡の広さに50種35万株の色とりどりのゆりが植えられていて
 見事な美しい楽園です。

  ゆりの甘い香りは副交感神経を刺激し、新陳代謝を高めて、人体ホルモン分泌を促し、肥満に効果的とか。

 

 

 白い花は神経を休め、赤い花や黄色、オレンジの花は気分を明るくし、ピンクの花は幸福感を与えるそうです。
 目の疲れを癒す緑の山に咲く、色とりどりの花が心身のバランスを整え、セラピー効果満点とか?
 
 山頂の売店でのゆりソフトクリームに暑さも吹っ飛び、爽快感を満喫した素敵な夏のひとときでした。

額装 祇園祭 南観音山

2012-07-19 19:12:41 | Weblog
額装

 「南観音山」 

 先年祇園祭に行ったとき購入した日本手ぬぐいを裏打ちして額装にしました。
 
 最近は印刷技術の向上で素敵な手拭いが見受けられます。

 山鉾ごとに手拭いを集めたら、いろいろ面白い額装ができそうです。

 大変賑やかな中    南観音山に乗せていただくことができ、煌びやかに飾られた
屋台の内部を拝見する貴重な体験をしました。

 山鉾の高い屋台から見た街並みの賑わいや人出の多さに改めて驚くやら、感慨深いものがありました。


    


 粽(ちまき)を買って帰り、門口に飾って一年の厄除けを願いました。
 
 
 祇園祭りは「屏風祭り」といわれるそうですが、商家の店先に立派な屏風が飾られてありました。
 
 表装をする者にとって一軒一軒見せて頂いて歩くのも殊の外楽しい時間でした。

墨遊 俳句

2012-07-14 22:19:38 | Weblog
墨遊 俳句

Kの俳句二句書く

 糸くずのやうな目高の生まれゐし

  メダカを飼っていた頃のこと。朝、いつものように餌をやろうと水槽をのぞくと
  水草の合間に無数の糸くずが漂っていた。メダカが生まれていたのだ。
  よく見ると小さいながらも目がありスイスイと泳ぐ光景に感動した。
  命に大小はない。立派な生命の躍動にしばし時を忘れていた。

 ふるさとの記憶を永遠に梅雨滂沱

  梅雨の最中、各地で大雨による被害続出。昨年も十津川で土砂崩れによる
  堰き止め湖ができるなどの災害があったが、「災害日本」は年中行事のようにやってくる。
  災害は通常自然災害を意味するが、福島の原発事故は言うまでもなく人災。東北には日本人
  の郷愁を誘う美しい日本の原風景がある。放射能のため止む無く避難を強いられた方々は、
  ふるさとへ帰ることを一日千秋の思いで仮の住まいに耐えておられるのだろう。せめて故郷の
  風景と貴重な生活をいつまでも記憶にとどめて明日への活力につなげていただければと思う。
  
  
  

節電、エコ、、と今年の夏は気を引き締めて家中を見直すチャンスです。
リビングやダイニングの電灯は今はやりのLEDのシーリングライトに取り替えました。
電球は20年くらいの寿命があるとか。交換の手間が省けて有難いです。

トイレも節水便器に取替え、段差をなくし、内開きのドアを外開きにし、浴室も段差を
なくし、取っ手をつけてもらい、これから後期高齢者に向かう備えにプチリフォームをしました。

雨が続いて、タイルが予想より乾きが悪く、入浴が不都合になり、思い切って天然温泉
のあるホテルへ行きました。今まで鍼灸やあんまなどはしてもらったことがなく、初めてソフト整体と
いうものを体験しました。リフォーム疲れの身体を休め、至福の時を過ごしました。
 

 

表装作品 額装 祇園祭り

2012-07-07 12:14:47 | 表装
額装 

  今年も祇園祭りが間もなく始まります。

  先年、宵々山に出かけたときに買求めた「蟷螂山」の

  日本手ぬぐいを額装にしました。

  本紙の周りには筋七子の紺金を使いました。



 
 蟷螂(かまきり)のユーモラスな表情がとても印象的でした。