創造のよろこび♪♪

書、表装、水墨画、つまみ絵、写真、洋裁など自分の創作活動を娯しんでいます。。。

大阪天満宮梅まつり

2019-03-04 17:43:33 | Weblog

                  

                                     カメラ散歩 大 阪 天 満 宮 の 梅 ま つ り 

                              

                    大阪天満宮では梅まつりのイベントとして中国水墨画デモンストレーションが毎年行われています。

               本殿正面いっぱいに設えられた大きな白紙に向い太い筆が、中国王朝の物語のナレーションと胡弓の演奏にのって

                       時に激しく、時に軽やかに走り躍りやがて画面は満開の花をつけた梅の樹が描かれていた。

 

                          

                                                    水 墨 画 の 完 成

 

                               また境内の盆梅と刀剣展では数々の盆梅と由緒ある刀剣が鑑賞できました。

                      

              本殿と回廊で囲まれた空間には、紅白の梅咲き誇っておりカメラマンの集中砲火を浴びていました。 

                               

     ふと、本殿からの渡り廊下を見上げると微笑ましい光景を目にしました。挙式を終えたのでしょうか。                                          純白の花嫁衣装に綿帽子の新婦と羽織り袴の新郎が寄り添ってにこやかに手を振っていました。

                    これからの人生行路が幸せでありますように!                   

                             

               天神さんといえば学問の神様。受験期の最中、ところ狭しと合格祈念のお札が重なり合って掛けられていました。

                多数の祈願の札にまじって合格御礼の札が目につきましたがどんな嬉しい気持ちで掛けたのでしょうか!

                         

                晴天に恵まれた天満宮で色んな人生模様を垣間見たひと日でした。感謝!!



最新の画像もっと見る

コメントを投稿