![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/21/f58f2af0fd6c6723107d20549c85a37c.jpg)
墨遊
俳画 「西瓜」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
いつまでも暑い日が続きます。
西瓜でも食べて熱中症の予防でもと思います。
遅ればせながらの夏休み、納涼を求め山口県へ出かけました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/53/256b1b152351119429a0b6520e4c2894.jpg)
長門峡(ちょうもんきょう)
川の急流を眺め甲高いミンミン蝉の鳴き声を聞きながら鬱蒼とした樹々の下の小径を
雨に濡れた落ち葉を踏みしめて散策しました。
心地よい風を感じてひと時の納涼でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/df/105831cc9c74f7411fe3b59538961a29.jpg)
石見銀山
世界遺産に指定された銀山地区を散策しました。
山あいの涼しい遊歩道を約40分ほど辿ると龍源寺間歩(りゅうげんじまぶ)の
入口に到着。坑内は暗くてひんやりと寒いくらいでした。試掘跡も含め600近い坑道があるとか。
途中説明の標識を見ながら長い長いトンネルの中を歩きました。戦国時代から江戸時代にかけて
銀の採掘で栄えたようですが、当時の銀採掘のノミの跡のひとつひとつにその人たちの人生があった
のだと思うと複雑な思いに駆られました。採掘労働の厳しさを思うと観光で訪れている我々が
これでいいのかと何度も考えさせられました。世界遺産の明の部分の裏には底知れぬ闇があることを
忘れてはならないと感じました。
道中、沢山のお墓がみられましたが沢山の犠牲になった人々の思いを考えた一日でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cocktail2.gif)
俳画 「西瓜」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
いつまでも暑い日が続きます。
西瓜でも食べて熱中症の予防でもと思います。
遅ればせながらの夏休み、納涼を求め山口県へ出かけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/53/256b1b152351119429a0b6520e4c2894.jpg)
長門峡(ちょうもんきょう)
川の急流を眺め甲高いミンミン蝉の鳴き声を聞きながら鬱蒼とした樹々の下の小径を
雨に濡れた落ち葉を踏みしめて散策しました。
心地よい風を感じてひと時の納涼でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/df/105831cc9c74f7411fe3b59538961a29.jpg)
石見銀山
世界遺産に指定された銀山地区を散策しました。
山あいの涼しい遊歩道を約40分ほど辿ると龍源寺間歩(りゅうげんじまぶ)の
入口に到着。坑内は暗くてひんやりと寒いくらいでした。試掘跡も含め600近い坑道があるとか。
途中説明の標識を見ながら長い長いトンネルの中を歩きました。戦国時代から江戸時代にかけて
銀の採掘で栄えたようですが、当時の銀採掘のノミの跡のひとつひとつにその人たちの人生があった
のだと思うと複雑な思いに駆られました。採掘労働の厳しさを思うと観光で訪れている我々が
これでいいのかと何度も考えさせられました。世界遺産の明の部分の裏には底知れぬ闇があることを
忘れてはならないと感じました。
道中、沢山のお墓がみられましたが沢山の犠牲になった人々の思いを考えた一日でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cocktail2.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます