
こうめさんが漬けてらしたのを見て
矢も盾もたまらず…。
↓
小梅写真:小梅から始まる梅仕事
今年は小梅は梅干だけにしようと思っていたけれど、
梅しょうゆを作りたくなってスーパーをまわった。
近所ではどこも1kg 980円なのだが、
680円のところを見つけたので1袋買ってきた。
半日ばかり水に漬けてあく抜きをし、
きれいに洗って竹串でヘタを取る。
1kgだけとはいえ、ボウル一杯の小梅を
ひとつずつチェックしていくのは思ったよりも
時間がかかった。
水気を拭いて乾かし、清潔なガラス瓶に詰める。
1.5Lの容器で小梅はひとつかみほど余った。
3×4cmの昆布を4枚ほど入れ、
醤油をひたひたに注いで表面にラップを
ぴったりと貼り付け、冷蔵庫に入れた。
これで美味しいだし醤油が食べられる~。
*
パスコからリサとガスパールのエコバッグが届いた。

うん、やはり可愛いな。
まちが広いのでたくさん入る。

梅酒用4L瓶が2本並んで入る大きさだ。
便利に使えそう。

矢も盾もたまらず…。

↓
小梅写真:小梅から始まる梅仕事
今年は小梅は梅干だけにしようと思っていたけれど、
梅しょうゆを作りたくなってスーパーをまわった。
近所ではどこも1kg 980円なのだが、
680円のところを見つけたので1袋買ってきた。
半日ばかり水に漬けてあく抜きをし、
きれいに洗って竹串でヘタを取る。
1kgだけとはいえ、ボウル一杯の小梅を
ひとつずつチェックしていくのは思ったよりも
時間がかかった。
水気を拭いて乾かし、清潔なガラス瓶に詰める。
1.5Lの容器で小梅はひとつかみほど余った。
3×4cmの昆布を4枚ほど入れ、
醤油をひたひたに注いで表面にラップを
ぴったりと貼り付け、冷蔵庫に入れた。
これで美味しいだし醤油が食べられる~。

*
パスコからリサとガスパールのエコバッグが届いた。

うん、やはり可愛いな。

まちが広いのでたくさん入る。

梅酒用4L瓶が2本並んで入る大きさだ。
便利に使えそう。


色々ですね。
パスコのエコバッグって本当に大きくていいですよね。
この得点の時期はどうしてもパスコを買ってしまいます。。
いろいろ重宝そうなので楽しみにしています。
パスコのシール集め、つい燃えてしまいますよね。
大きさももちろんですが、リサとガスパールが好きなのでとてもうれしいです。
いろいろ 参考になりまする~~
そして 瓶を可愛い袋に入れておく!!
これって 新鮮で 台所が可愛い~~~
ちょっと 台所を片付けたくなってきました
きゅうりや茄子などを梅しょうゆで揉んだ浅漬けも美味しゅうございます。
小梅は可愛くって大好きですが、「ヘタ取り」が難関ですよね。
友人の分と合わせて、5キロのヘタはきつかったです(笑)
パスコのエコバッグ大きい&可愛い!!
山崎の皿に目がくらんだ自分を今少しだけ後悔しています…。
小梅&こんぶからいい味がでて‥
さぞおいしいだし醤油になることでしょう
プルコさんのお料理の調味料として登場する日が楽しみです
エコバックもかわいい
キャンペーンものって妙にちっちゃかったり
デザイン的にイマイチなのが多いけど
これは雑貨屋さんにあるようなかわいらしさですね
わたし、パスコのCMだいすきなんですよ
(かもめ食堂のとか、このエコバックのやつとか♪)
ながれるとつい、じぃっと見入っちゃうくらい
昨日の生協で、一緒にしている方が小梅1kgと、
紫蘇の葉っぱを頼んでいたので、もう一人と
「梅干し作るみたいやね♪」とニヤニヤしてました。(笑)
エコバッグは、郵送されてくるんですね。
今回のも、使い勝手の良い大きさで、柄も可愛くて、
このシリーズのキャンペーンは、毎年やって欲しいです♪
たっぷりした大きさで、梅の瓶が二つも入るなんて収納にもお役立ちですね。
最近、小梅をたくさん見ます。
梅醤油って簡単につくれるのですか?
簡単そうに見えるけど・・・。
胡瓜にかけたり、サラダにサッとかけたりしたら美味しそうですね。(あ、ヨダレが・・)
色々使えるそうなので、醤油好きとしてはたまりません。
梅酒用の4L瓶って大きいですけれども
このバッグだと余裕で2つ並んで入るとこがスゴイです。
まあ、しまうときはクローゼットに入れてしまうのですが、
果実酒のおすそわけに行くときなどにも役に立ってくれそうです。
浅漬けもとい柴漬けもぜひやってみたいです!
梅酢に漬けたものってなんでも美味しくいただけそうな気もします。
小梅のヘタとり、私も梅干用に5kgお願いしてあるのですが
1人でこなす予定なので、ちと不安になってきましたよ。
休憩を挟みつつ、タラタラとやろうと思います。
パスコのエコバッグ、予想以上にいいできで満足しています。
点数ためるのは大変でしたが、これなら外でも使いたくなります。
醤油も味わい深いものに変わっていました。
これは簡単なわりに美味しくできて、用途もいろいろできそうで
すごくいいと思いました。
たかえさんにもぜひためしていただきたいです。
エコバッグはほんと、景品でもらったとは思えないくらい
しっかりしたつくりで可愛くて満足です。
なんだかんだでパスコのパンが好きなので、
このままリサガスものを続けてほしいですわん。
シソのハッパも頼まれるとはスゴイですね。
私はどうもうまくできる気がせず、シソを使わず白干しか
市販のシソ漬けを使ってしまいます。
そう、エコバッグは郵送なので、すっかり忘れた頃に到着いたしました。
もにもにさんとこみたいにスーパーで引き換えてくれたらいいのにな。
しかしすっかり気に入りまして、でかけるときには持ってでようと思っています。
届いたバッグが可愛くて大きくて満足であります。
いま小梅あちこちで出てますよね。
梅醤油は小梅を洗ってヘタをとって水分をふきとり、
瓶に詰めて醤油をひたひたにして昆布いれるだけなので
とても簡単ですよ!
一応冷蔵庫に入れていますが、すでに醤油に梅酢が混じっていて
爽やかな酸味に昆布の旨味が加わって至福の味わいであります~。