とうちゃんのぷらぷら日記

アウトドア系の日記及びうんちく

降雪お見舞い申し上げます

2020-12-19 19:21:02 | 日記
今日も寒かった。
おまけに一事、時雨てきた。
あわてて洗濯物を取り込み
その後オートバイで買い物に行ったが、顔に当たる雨粒が少し痛かった。
あられ気味の雨だったのかも知れない。

新潟はドカ雪だ。
去年と正反対。
山小屋は大丈夫かと心配になる。
いつもなら山小屋の雪下ろしは1月の終わりごろに行う。
行くと2階の屋根から雪のスロープがそのまま下まで続いている。
ひどい時は2階のドアから山小屋に入る。
初めに1階の玄関まで雪を掘り下げるのが仕事だ。
とは言え12月中に1mを越えるような雪が降った記憶はない。

私らは山のクラブなので積雪が多い時には、歩くのにワカンかスキーを使う。
普通はスキーを使用していた。
いつだったか、いつもお世話になっている近所のOさんの旅館まで行くのに、近いからいいだろうと登山靴を履いただけで出かけてしまったことがあった。(直線で200mほどの距離)
ところが失敗だった。
途中で引き返せば良かったのだが、いいやいいやで進んでしまい30分あまりもかかってしまった。
足の付け根ぐらいまで雪にもぐる状態だと、前へ進むのに信じられないほどの労力が必要になる。
いくら知った場所でも冗談でなく遭難してしまうぐらいの危険性がある。

今回トラックなど多くの車が、身動きが取れなくなってしまったそうだが、仕事では出かけざるおえなかったのだろう。
冬の道では2日ぐらいの籠城ならば、耐えられるだけの準備をしておく必要がありそうだ。