Aruiのスペース

自分の身の回りで起こったことの記録であったり、横浜での生活日記であったり・・・です。

河西回廊5泊6日の旅ー2-敦煌

2005-10-09 09:23:03 | Weblog
天津172             5009

河西回廊5泊6日の旅ー2-敦煌

敦煌は古来より、ここまでが漢民族の領土として
運営されてきました。最西の軍事拠点であった訳
です。河西回廊は砂漠の中の回廊と説明しました。
だから敦煌も酒泉も、街は全てオアシスです。水の
出る所に緑ができ、そこに人が住み着いて、街に
なり、そこを支配したい人が要塞を作って民を守り、
守った農民の収穫物や、守った商人のあがりの一部
を召し上げる。洋の東西を問わず、人の営みはこう
であったようです。

平和な時は、当然、東西の交流拠点・商業都市に
なります。ここを通って、幾多の財貨と経典や科学
技術が流通したことでしょうか。現在の中国の西の
国境は、ここから更に西へ1300km程で、キルギス
とかタジキスタンに接しています。上手いこと取り
込みましたね。

街を一歩出ると砂漠です。だからシルクロードは、
旧東海道のように道が固定されていません。街、
宿場は固定されてますが、道は、多分遠くの山
並みや、星を診て、そして前のキャラバンの足跡が
残っていれば、それを頼りに行く。次の宿場に着く
なら、どこを通っても良い、そういう道であったと
思います。全商隊が、全く同じ道を行くと駱駝の
餌にも困るだろう等と想像しています。

敦煌の見所は沢山有ります。
http://www.arachina.com/attrations/dunhuang.htm
その中で私が見たのは莫高窟(次号で取り上げ)。
登ったのが鳴砂山、そこから眺めた月牙泉です。
鳴砂山では生まれて初めて駱駝に乗りました。
もう1日取れるなら、玉門関、唐代の王維の詩
「西の方陽関を出ずれば故人なからん」と詠われた
陽関、西千仏洞、漢の長城、河倉城がお勧めだそう
です。日中共同製作の映画「敦煌」撮影の時に作ら
れた実物大セットの映画村が素晴らしいそうです。
その後中国内外の映画会社が、そこで撮った映画が
19本もあり、城郭や町の造りが精巧とのこと。

現在の敦煌:中国甘粛省にあり、人口18万人、
市内人口8万人、そのうち観光業に従事するもの
60%。緯度は秋田市とほぼ同じ。高度1100m。この
ため、鳴砂山に登る時に、想像以上に息が切れます。
年間降雨量たったの40mm、蒸発量はこれの5000倍
とか。砂漠だから当たり前か。

年間訪問者は42万人、うち外国人が11万人で内訳は
日本、アメリカ、ドイツの順。2005年4月の反日デモ
の後、日本からの客が激減。偶に来る日本人は、
中国駐在の人とか。あのデモの衝撃が、日本に住む
日本人には如何に大きかったか。そして中国に住む
日本人にはさほどでは無かったかを物語るので
しょうか?

観光以外の産業は農業。瓜メロン、トウモロコシは
他の街でも作っているが、特にここでは綿の栽培が
広まっている。綿の髯が長く、一番金になる産品だ
とのこと。ちょうど収穫時期でした。