Aruiのスペース

自分の身の回りで起こったことの記録であったり、横浜での生活日記であったり・・・です。

俳句1年分

2008-12-29 15:38:18 | Weblog
俳句1年分(2008年1月~12月投句)
 
 大寒や パソコンまでも こわれけり
 元旦に 車飛ばして 墓参り

 冬の海 割れた漁船は ぷかぷかと
待てしばし 雪の千歳の 滑走路

寒風に 湯気流れるや 露天風呂
 黄梅の 芯顕わなり 瑞泉寺

 糸柳 川の流れに 遅速あり
 何かある 襟裳岬の 春景色

 百㎞(キロ)や 二昼夜歩け 月朧
竹の子を 飯に炊き込み 夕餉かな

 六月や ゴルフすっぺと 電話あり
 つつじ散り 更に強まる 紫外線

 七夕や 敬老パスの 仲間入り
 梅雨明けを 聞かず眩しき 空となり

 熊蝉や 子供の頃は 聞かざりし
 今はもう カラオケ完備 屋形船

 夜明け前 思わず冷気 感じけり
 目覚むれば 十三夜の月 青白く

 テレビ消し 山影見つつ 温め酒
 暮れなずむ 山黒々と 秋の風

 露天風呂 空には冬の 雲一つ
 神渡し 空行く鳥の 名も知らず

 侘びしくも わが街の辺の 冬櫻
母逝きて 四十九日の 師走かな


ガソリン代

2008-12-19 09:55:26 | Weblog
ガソリン代              2008-12-19

私はボランテイア活動でもエコグループに属して居る
ので、自分のエコ宣言として一人で車には乗らない
ことを目標にしています。まして今は横浜市の特別
乗車証で市内のバスは乗り放題ですから、一人で
運転して出かけることは殆ど有りません。それでも、
バスで移動する際に、ガソリンスタンドの価格表示は
気にして見ています。

あんなに大騒ぎして、ガソリンが上がった上がったと
叫んでいたのは何ヶ月前のことだったでしょうか。昨
夜、103円の表示を見て、安くなったなーと驚きました。

ところが、netで見て見ると、なんと全国一番安いの
は90円なんですね。しかも場所は高知市。高知って、
原油出るのかな?まさか。

http://gogo.gs/

我が町、横浜は長津田の98円のようです。でも、遠く
てだめだー。あ、東戸塚にも98円、これならなんとか
行けそうだ。

台湾と中国が急接近

2008-12-16 23:15:52 | Weblog
台湾と中国が急接近         2008-12-16

日本ではあまり大きく取り上げた所は無いようですが、
台湾と中国の間が急接近しています。今まで香港や
日本、沖縄経由だった大陸中国と台湾間の人と貨物の
流れが大きく変わります。

2008年12月15日から上海ー台北直行便が毎日運行され
るようになりました。今までも春節(旧正月)の時だ
け許されていたものが常時運行されます。この後北京、
天津、杭州、成都、重慶からも順次定期直行便が就航
する予定だそうです。

この結果、空路は北京‐台北は1100キロ、上海‐
台北は1000キロ短縮され、これは例えば中型旅客
機であれば時間は1時間20分、ジェット燃料は8ton
の節約になるそうで、年間にすれば大変なメリットが
出ます。

空路だけでなく海運についても石垣島を経由せずに台
湾海峡を最短で運航されることになり、大陸と台湾と
の経済交流が一気に加速することになるでしょう。

昨日は天津、上海、福州、太倉、厦門、泉州の6つの
港から合わせて15隻の船舶が台湾へ向かって出港
した。また台湾の高雄、基隆から5隻の船舶が大陸へ
向けて出港した。今後はフルーツだけでなく台湾の
農産物、海産物、特に冬の野菜、花、高級鑑賞魚、
高級養殖魚が迅速に大陸に運ばれ消費が拡大すること
になると期待されている。

これで中国の台湾への軍事侵攻が無くなるなら、日本
に取っても良いことなのでしょう。今までは、こう
言った解放を、台湾側が嫌がっていたのだが、馬政権
になって大きく変わりました。今後どうなるのか注目
する必要が有ります。


ノーベル賞授賞式

2008-12-11 09:36:20 | Weblog
ノーベル賞授賞式           2008-12-11

今年のノーベル賞に、日本の4人の学者が輝きました。大変
誇らしくまた嬉しいものでした。しかも驚いたことに受賞の
案内が日本語でなされたことです。冒頭で益川教授がI can
not speak Englishと言ってのけたのが効いたのでしょうか。

一方、Swedenの人達は外国語に極めて堪能です。世界の標準
語である英語については、殆どの人が話せます。大学生で英
語を話せない人は居ません。と言うよりも、英語も話せない
位なら、なにも無理して大学になんか行くことはないじゃ
ないかと言う雰囲気なのです。人口800万のSwedenでは
大学で使うような専門書は、Sweden語で書いたのでは購読者
の数が少なすぎてペイしないと言うこともあります。だから
技術書専門書は殆ど外国語(今は英語、昔はドイツ語)の
ものです。街でお客さんに接する店員さんも英語ができない
人はまず居ません。

昔、ストックホルムの北100kmにある田舎のVik村に住む友人
の家を訪ねた時のこと、村で1軒の雑貨店で買い物をして、
店番の小母さんに英語で話し掛けたら、まるでイギリス人の
ような英語で返事が返ってきて驚きました。訳を聞いたら
若い頃ご主人がイギリスで仕事をしていて、一緒に住んで
居たからとのことでした。これは特殊な例でしたが、レンタ
カーで走っていて、道に迷って人に尋ねても、大概英語で
なんとかなりました。

彼等に言わせると、ヨーロッパの小国は、昔から外国語が
出来ないと生きて行けないからねと言います。彼等も小学生
の頃は出来ません。中学生になるとなんとか出来るように
なり、高校生になると立派な英語を喋ります。英語、Sweden
語ともゲルマン語族で文の構造も単語も近い、中学生にでも
なればフェリーでイギリスに渡って旅ができるなど、環境も
英語習得に有利ではあります。

Swedenで博士号を取るには、2つの外国語で論文を書き、
認められないといけないと聞きました。英語が話せない
博士が居る日本とはだいぶ違いますね。日本の若い人の、
これからの頑張りに期待してます。

貴方は死んではいけません

2008-12-09 23:44:43 | Weblog
貴方は死んではいけません。     2008-12-09

この7日の日曜日、災害ボランテイアの講習会に参加
しました。そのときに講師の先生に言われた言葉です。

貴方は死んではいけません。何故なら貴方が死なな
かったために10人の人が生き残れるかもしれないから
です。貴方が大活躍をすることで100人の人が助かる
かも知れないのです。だから貴方は何があっても生き
ぬいてください。

まだ災害ボランテイアとして何も活躍なんかしたこと
の無い私ですが、何か胸にジーンときて、よし災害が
来ても、へまをして死なずに頑張って活動するぞ、と
誓いました。

先生はこうも言われました。貴方方は既に100人分の
価値が有る人たちです。何故なら、災害ボランテイア
をやりませんか?と誘って、なってくれる人は、100人
に一人位なんですよ。

この後私たちは、2班に分かれました。参加者の名簿
に順番がふってあり、偶数班と奇数班に分かれました。
横浜の各区から参加した人たちは、同じ区の人は、略
連番で登録されます。奇数と偶数に分けると同じ区の
人は半々になる訳です。A班とB班が交代で受け入れ側
ボランテイアと外部から被災地を助けるためにやって
きた援助ボランテイアをやりました。両方の役をやっ
て見ると、それぞれの重要さが判ります。特に受け入
れ側ボランテイアは「上手くやらないと」せっかく
来てくれた援助ボランテイアを死蔵してしまいます。
これをシュミレーションと言いますが、これから、
何度もやって慣れていかないといけないと、強く思い
ました。

これって殺し文句ですね。貴方は死んではいけません。

年金記録を消せ

2008-12-08 08:43:20 | Weblog
年金記録を消せ              2008-12-08

前々回の日記で、ご自分の年金番号知ってますか?を書き
ました。それとは逆に、こんどは、貴方は年金番号2つ
持ってませんか?です。現実問題として、いま日本に存在
する年金番号は、日本の人口より多い3億件だそうです。

http://www.sia.go.jp/top/kaikaku/kiroku/070831shintyoku.htm#a…   

いま、日本には年金が数種類有ります。厚生年金、国民
年金、国家公務員共済、地方公務員共済、農業者年金、
船員年金。一人でこれらの年金の幾つかに加入している
人も居れば、厚生年金だけでも番号を2つ持ってる(本人
もそれを自覚せずに)人も居るようです。加えて、社保庁
の事務処理のまずさから、結婚して姓が変わったり、住居
を移転したりした同一人の記録の古い方を、消さなければ
ならないのに、残してしまったケースも有ります。            

民主党の幹部で、よく「消えた年金記録」と大袈裟に叫び
国民に大きな不安を与えてる人がいます。そして厚生大臣
は、年金記録の整備をすすめてこの問題をいつまでに解決
する。いや、いつまでに全部解消すると言った覚えは無い。
民主党からは、それは食言だなどと喧しいことでした。
その後、年金記録が消されてたと言う人が、現れたという
話を殆ど聞かないところを見ると、社保庁も、基本的には、
記録の整備をやってきたのではないでしょうか。

私は数ある官公庁の中で、社保庁だけが特別にいい加減に
仕事をしていたとは思えないのです。普通にいい加減であっ
たろうと思っています。ただ、社保庁の仕事は、多くの日
本人が、いつかは貰える筈の「お金」の仕事であるゆえに、
特別に厳しく見られる、checkされる運命に有ります。その
ことを社保庁の職員も、労働組合である官公労も自覚して
いなかったように思えてなりません。これは厚生大臣や社保
庁長官がどんなに頑張っても、実際に記帳するのは、ヒラ
の、そして官公労に加入している職員です。そこが手を抜
けば、管理はザルになります。

消さなきゃならない年金記録の整備は、社保庁に頑張って
貰うとして(1億件も消すのは、大変ですよ)、貴方の年
金記録が存在するのか、消えて無くなっているかは、貴方
が自分でちゃんとしないとだめです。いま、社保庁で記録
の整備を進めていますが、あれでは、消えた年金記録は発
見できません。何故か?

聞いた話ではあれは、社保庁に現存する記録に間違いが無
いかを調べています。もしも貴方の年金記録が消えてしまっ
ていたとすると、それを発見するには、貴方が所轄の社会
保険事務所に行って、全記録を調べて貰って、あっ、私の
記録が無い!ってことが判るのです。他人が見てる分には、
貴方の記録が無いことは判らないからです。さあどうする?
答えは、年金得別便に回答することです。全ての国民(
大阪以外の)には届いたそうですから、これに回答するの
bestです。


中古パソコン良いね

2008-12-05 09:05:28 | Weblog
中古パソコン良いね          2008-12-05

いまこの日記を、3.5万円の中古パソコンでやってます。
この値段でNECのPC,SAMSUNGの液晶モニター、DELLの
キボードとマウス、Windows,XP,Professionalが一式で、
さくさく動いています。昨日届いてsetupして夕べから
やっています。

http://www.used-pc.co.jp/

今まで使っていたパソコンはNECのモニター一体型のPC
で画面が大きく、音が良くて、音楽聴きながらご機嫌で
やっていたのですが、どうも故障しやすく、特にHard
Diskが続けてだめになり更にモニター一体型のためにか
分解が難しく、自分でメモリー増設とかDisk交換ができ
ずに手放しました。無料引取りのおっさんに、持って
行って貰いました。

その時のおっさんとの会話です。A=Arui  O=おっさん

A これ引き取った後、どうするの?
O 専門業者に売って、そこからは、修理した後、輸出
 です。
A 輸出ってどこに?
O 中近東とかロシアです。
A へー、そうなんですか。
O ところがリーマンブラザーズ以後、様変わりです。
A そうなの?
O あのドバイ(一泊100万円のホテルで話題の)からの
  注文がパッタリ止まりました。3ヶ月前ならこの
  パソコン(壊れて動かない)は7000円で売れたん
  ですが、今はね、本当は無料で引き取って良いもの
  かどうか迷ってるんですよ。
A ま、そう言わずに持って行ってよ。

問題は、このPCが何時までさくさく動くのかですが、
保証はついてません。今度壊れたら、自分で分解修理
ですね。で、そういうことが出来るようにベアボーン
から組み立てようと考えています。これだと2.3万円で
良いパソコンが組み立てることが出来るんですね。

http://kakaku.com/item/05851010844/

今は機嫌よくパソコンやってます。

ご自分の年金番号知ってますか?

2008-12-04 06:47:44 | Weblog

ご自分の年金番号知ってますか?     2008-12-04

これは、年金を貰ってる人はもう良いでしょう。年金なん
て遠い先のことだと思っている方、とても大事なことです。
年金を貰うのが、うんと先の話でも、元がしっかりしてな
ければ、貰うときになって慌ててもダメです。若いときに
年金を払い始めたときにしっかり見極めておきましょう。

会社に勤めて、一度でも給料を貰った方、給料の明細に
厚生年金の引き落とし額は載ってますか?載っていれば
貴方は、既に厚生年金の加入者です。公務員の方は、共済
年金になりますが、まず何の心配をしなくて大丈夫です。
官公庁は厚生面はしっかりしてますから。但し、公務員を
辞めて会社員になったり自営業者になる時は注意して、年
金のことを、いろいろ考えないといけませんが、それまで
は心配しなくて良いです。

一流企業に勤めていて、福利厚生課とか係りがしっかり
しているところも、まあ大丈夫でしょう。そうではない
会社に勤めていて、会社の資金繰りが苦しく、福利厚生
担当も居るには居るが、よく顔ぶれが変わるような会社の
人は、是非自分の年金手帳を、一度手にとって(通常は
会社の厚生課等が保管してます)自分で開いて見てくだ
さい。年金記号番号と貴方の名前が書いて有るのを確認
してください。これが始めの一歩です。これが無いと、お
金は毎月取られたが、年金に加入してないかも知れない
からです。

そして、この年金記号番号をしっかりと手帳などに記録
して、見ようと思えばいつでも見れる、言えるようにして
おくことを、お奨めします。特に、会社を辞める、くびに
される可能性の有る方には、絶対にそうしておくことを
薦めます。

厚生年金手帳に、自営業者の国民年金番号と船員保険の
番号を書く欄も有ります。一人で複数の年金に加入する
可能性が有るからです。もしそういう道を実際に歩いて
きたり、これから歩く可能性のある人は大事に記録し保管
しておかないと自分が損をします。

会社の資金繰りが・・・・と書いたのは、貴方が1万円を
年金として払ったのに、貴方の会社は5千円しか社保庁
に払わないということが良く起こるからです。それは年
金手帳を見てるだけでは判らないのですが、一応注意が
必要です。

理想としては、日本人として生まれたら、出生届けと
引き換えに年金番号が付与され、その赤ちゃんが、将来
公務員になろうが会社員になろうが、自営業者になろう
が、農業者になろうが、それを渡り歩こうが、自分の
年金番号で年金記録がぴしっと記録されるのが一番良い
と思います。が、今の日本はそうなっていません。

では何故私がこんなことを書くのか。それは次回に説明
します。あ、私自身は、もう年金を貰っていますので、
何の心配もしてません。何十年か先に年金を貰う人、是非
若いうちに、自分の年金記録の確認(年金特別便に返信
すること。私はコピーを取って残してあります)と自分の
年金番号の確認をしてください。