Aruiのスペース

自分の身の回りで起こったことの記録であったり、横浜での生活日記であったり・・・です。

今日は駐車場の抽選会

2010-03-28 09:57:51 | Weblog
今日は駐車場の抽選会       2010-03-28

私が住む団地の駐車場の抽選会です。毎年1回
この時期に総入れ替えの抽選会が行われます。
団地の住民は総数で約800世帯。車の所有者
と言うか、少なくとも団地内の駐車場に駐車スペ
ースを希望する世帯が約350.

我が家は既に申し込みを済ませ、抽選も終わり、
我が家の順位は、269位、要は下の方です。

今日は、厳密には抽選会ではなくて、抽選順位に
基づいての場所選びです。こんな低い順位では、
家から遠いところしか空きが残ってないでしょう。
向こう1年不便です。少しでも歩くから良いっか。

横浜中華街の真ん中に

2010-03-27 12:40:48 | Weblog
横浜中華街の真ん中に         2010-03-27

なんと、ブラジル レストランが有りました。トラヴェソ 
グリル   http://r.gnavi.co.jp/g396705/   です。

ビーフが好きな人には絶対のお薦めです。牛のいろ
いろな部位がいろいろな焼き方で食べられます。牛
以外では、豚、鳥、ソーセージが焼きたてで出てきます。
ウエイターが焼きたての肉類を持って、如何ですか?
と聞きながら廻ってきて目の前で、一人分をスライスし
たり、ものによっては串から外してくれます。

肉以外は、サラダバー卓の上から、自分の好みで
好きなだけ持ってきて、食べます。以上が5000円です。
只で飲めるのは水だけ、アルコールとcoffeeジュース、
は有料です。

フルーツとsweets、アイスクリームはサラダ卓に有り
ますが、coffee紅茶の有料は悔しいですね。5000円も
払うんだから、別料金にすな~。

堀田善衛 著

2010-03-25 06:32:58 | Weblog
堀田善衛 著         2010-03-22

上海日記 滬上天下 一九四五 を読んでいます。
尊敬する友人のイソヤンさんが貸して下さいました。
私が上海で生まれなので、きっと面白いんじゃない
ですか?と言うことで貸してくれたのですが、正に
その通りです。

日本が戦争に負ける前後、日本が占領していた上海
で、今は亡き自分の父(当時37歳)が何を見、何を
考え、どんな行動を取っていたのか、周囲の中国人は
日本を日本人をどのように見、どのように扱ったのか?
1945年8月15日を境目に、どのように変わったのか。
是非知りたかったことです。

当時、堀田氏は29歳、日本に妻子を残しての単身赴任、
バンドの西の方愚園路に住んでいました。我が家は、
父母と私と母の兄と一緒にバンドの北、ダラッチ路に
住んでいました。私は当時7歳、上海の記憶は私の脳に
定着していません。だからこそ堀田氏の目と脳を通じて、
私が大人であったら、どのような生活を送ることになった
のだろうと言う意識で読んでいます。

私が一番知りたかったことは、敗戦の日以後、占領者で
あった日本人は、中国人からどのような扱いとか、仕打
ちを受けたのかです。自分の半分消えてしまった記憶
では、イギリス租界の我が家から何処かへ移住させられ、
一軒の家に何世帯も詰め込まれ、一部屋に一世帯の
不自由な生活となり、国民学校1年生であった私は、近く
の教会での寺小屋教育となり、教科書のアチコチは墨で
塗りつぶされていました。ただ中国人との関係は記憶が
全く無いのです。想像するに、街の或る一角に日本人を
押し込めたので、その区域は、日本人の密度が非情に
高くなっていた筈で、そのために、中国人との接触が
無かったのではないかと。ただ、親から中国人と接触
してはいけないと言われた記憶は無いし、日本人が
襲われたと言うことを聞いたことも有りません。

堀田氏の日記を見る。1945年8月11日。〔この日、上海
の中国人社会には、日本が負けたとの情報が流れ、
日本人は半信半疑・・・arui注〕

『バンドの終点で電車を下りる・・・略
事務所で新聞を見たが、ソ連軍もさして進んではゐない。
しかし戦火は全満国境に波及してしまったやうである。
・・・略・・・暫くすると詩人路易士が手を大きく拡げて、そ
こにゐる人間達をみんな抱擁するやうな表情を身体全部
で現して、現れた。そして僕たちに近づくや否や、和平!
和平!和平です!と云って「中華日報」の「和平号外」な
るものをポケットから持ち出して、みんなに配った。

「和平です、和平です、戦争済みました」「私のところ号外
一番早い」

なみゐる日本人の僕らはみな暗い表情になった、と同時に
何とも云えぬ苦いものがこみ上げて来、眼のやり場に困っ
た。武田〔泰淳〕氏は眼を大きくまるくして、号外を読み込
んでゐた。私も読んだ。
・・・根据十日夜東京広播 日本天皇陛下切欲世界和平』

氏はこの後、蒋介石政権の宣伝部で中国人の下で働きな
がら、日本へ帰ってくるのが敗戦2年後となる。



間違い。「自民党より悪い」が正解

2010-03-17 04:08:15 | Weblog
■「自民党と同じ」民主新人議員に厳しい声
(読売新聞 - 03月16日 09:00)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1143009&media_id=20

基本的に、このニュースに登場する有権者がボケてる。
年金改革に期待する方が間違っています。子供手当法案を
実行するだけで、他の案件は実施不可能になるのは、選挙前
から判りきったことですよ。

「自民党と同じ」って、どこを見てる。政治と金については、
自民党より悪いって言うのが正しい評価です。

心臓の勉強会でした。

2010-03-13 17:13:14 | Weblog
心臓の勉強会でした。         2010-03-13

大人向けではなく、県立子ども医療センター主催の
子供向け講座でした。医療通訳で何度か行ってる
病院なので、だいぶ前からこの講座のことは知って
いましたので、是非行きたいと考えていたものです。

通訳とは、多分プロの通訳さんもそうかも知れません
が、私のような素人のボランテイアの通訳は、医者の
言ったことが何を意味するのか全く判らずに、それ故
に、全く英語に訳せないと言う恐怖の状態を、時々
想像してはおびえています。だからそう言う恐怖から
逃れるために、医療講座は、チャンスが有れば見る・
聞くようにしています。

お医者さんが述べる日本語の意味と状況は完璧に
理解できれば、後は英訳のほうに集中すれば良い
訳で、半分は気が楽になろうと言うもんです。これが
先生が言って居ることが、日本語なのに良く判らない。
それを英訳するとなると最悪です。

今日は、子供向けのプレゼンなので、判りやすくて
私に取っては大変有り難いものでした。入り口で、
名前住所(区まで)を書く。その次が(父、母、子)に
なっていたので、父に○しました。どの子の父ですか?
とつっこまれたら、outです。私独りで行きました。周
囲は親子連れか、子供の団体でした。

最初に、先生が着る手術の時の白衣を着ます(子供の
体験のために)。不織布でできた薄水色の白衣ですが、
子供達にとっては滅多にできない体験でしょうね。次は
聴診器で心音を聞く。部屋の中心には大型のDisplayが
手術の様子を放映していました。これも面白かったです。

私が一番良かったと思ったのは、人工心肺、人工血管、
人工弁の実物を触れたこと、それらに関する質問を、
担当の先生方に直接して、いろいろな疑問に答えて
貰ったことです。

ペースメーカーのコーナーで、私が質問したのは「携帯
電話が悪影響を与えると言うのは本当ですか?」でした。
担当の先生の答えは「20cm以内では悪影響が出ることが
有ります」でした。つまり、電車の中とかバスで悪影響が
出るなんてことはまず無いのです。車内でHugでもしない
限り関係無いんです。事実、病院の中で携帯電話使用可
のところが出てきています。

更に確かめました「ペースメーカーを埋め込んだ人も、
自身が携帯電話を使用して大丈夫なんですね?」
答えは、「はい、ペースメーカーを埋め込んだ反対側の
耳で使用して良いことになっています」でした。

横浜市交通局、良く勉強するように。

委員会通過しました。

2010-03-12 21:17:20 | Weblog
子ども手当法案 衆院委で可決
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1139639&media_id=2

国家財政破綻の始まりですかね。
坂道をころげ落ちるように破綻に向かわないことを
心から祈ります。傷が深くなる前に、政権を替えないと
危険です。次の選挙でなんとかしたい。

ちょっと待って、子供手当は

2010-03-10 23:11:58 | Weblog
在日外国人の子供にも支給されると言うので、
驚き、唖然としていたところ、更に子供手当て
を在日外国人の母国に残した子供にも支給す
るそうです。

在住外国人は永住権を持ってなくてもOK。
おもに一年以上在住してること。
日本にいる在住外国人の子供は当然で、母国に
残した子供もだそうです。
条件は
・定期的に仕送り
・定期的に母国に帰って会っている(別段、
何か月に一回とか決まりはなし)
・定期的に電話、メールでもよい
・養子の子供でもよい・・・

何のためにこのような政策を実施するんですか?
何で、こんな政策のために国家の赤字を子孫に
残すんですか?

ついに支持、不支持逆転。

2010-03-08 21:18:47 | Weblog
ついに支持、不支持逆転。

支持38%、不支持50%となりました。
鳩山は税金を払わなかった分を、払えば良いんだろう、と
言っています。でも普通の人がこういうことをすれば、無申告
加算税とか適切に申告した筈の時期から、実際に払った迄の
延滞利子税が付く筈です。

鳩山よ、お前さんも、それを払いなさい。