Aruiのスペース

自分の身の回りで起こったことの記録であったり、横浜での生活日記であったり・・・です。

災ボラ②

2013-06-30 11:36:24 | Weblog

災ボラ②   2013-06-30

6/27付けで災ボラ①を書きま
した。それは、私達が想定し
た通りに物事が進んだ場合の
ことです。災害ですから、想
定通りに進行しないケースも
考えないといけないです。

大災害が発生した。区役所に
災害対策本部が立ち上がる。
きっと7階の大会議室に出来
る筈です。

私達災害ボランテイアネット
ワークの机もその中に置かれ
る筈。そこへ誰が何時座るか。
未定。災害ボランテイアセン
ターは何時、何処に立ち上が
るか?マニュアルでは発災後
3日以内に、磯子センターの
1階の体育館に立ち上げるこ
とになっているが、津波でや
られたら、どうする?未定。

この時の連絡手段は?公衆
電話回線がやられた時、携帯
電話回線もやられた時、どう
する?インターネットは無線
LANが増えてる現在、使える
可能性が高い。Twitterや
Facebookをどう使いこなすか?
Mixiはどうか?デジタル簡易
無線は?課題は多い。

センターにボランテイア派遣
要請が来なかったら?被害が
少ないと言うことで喜んで
良いか?ボランテイアの引き
受け手、なり手が少なかった
らどうする?これが一番深刻
で頭が痛いです。皆さん、発
災後皆さんがご無事でしたら、
災ボラセンターに助けに来て
下さいね。

 


知られざるローマ

2013-06-29 08:39:15 | Weblog

磯子区国際交流コーナー主催 
プチサロン: 
        知られざるローマ 
どなたでも聞きに来てください。 
私は司会、演者は当コーナー 
運営委員梅澤さんです。 
ローマに住んでた方だから 
意外なお話が出るかも。 
講演後、演者を囲んで茶話会も。

2013-06-29 磯子区役所 1F

13時より



災ボラ①

2013-06-27 08:15:20 | Weblog

災ボラ①    2013-06-27

私がやっているボランテイア
活動の一つに略称「災ボラ」
災害ボランテイアネットワー
クと言うのが有ります。今は
定例総会が終わり、ほっとし
ているところです。正式には
磯子区災害ボランテイアネッ
トワークと言います。

ホームページは「磯子区災ボ
ラ」で検索できます。↓
http://www.geocities.jp/y_isogo_saibora/

使命は「被災現場からの要請
に応えてボランテイアを派遣
する」ことです。

被災現場と言うのは、おそらく
いわゆる避難所、地域防災拠点
になる筈ですが、自治会町内会
から来るかもしれませんし、
市民個人からも来る筈です。

要請の内容は、いろいろ考え
られますが、過去の地震の際
に活動した他所の災ボラの記録
を読むと90%が片付けと清掃に
なっています。

ボランテイアを派遣すると言う
ことは、ボランテイアを募集し
受付、登録し、必要なら保険を
付保し、被災現場の要請に応え
られるチームを編成し、現場に
派遣する。上記の目的達成のた
めに、災ボラは発災後「災害
ボランテイアセンター」を立ち
上げることになります。


満2歳確定

2013-06-26 07:29:37 | Weblog

満2歳      2013-06-26

2011年5月に10時間に及ぶ冠状
動脈バイパス移植手術により、
新しい命を頂いた私は、その
日を誕生日として、先月満2歳
となりました。

昨日、その手術を執刀して下さ
ったS先生の再診が1年ぶりにあ
りました。1週間前に日帰りで
X線CT検査を済ませて有り、先
生は、その画像を示しながら説
明してくれます。

私が診察室に入るなり「Aruiさん、
元気そうですね、良かった良か
った。」「CTでも血管はしっかり
くっついていて血流もちゃんと
流れてます」。

実際のところ私が見てもそうな
のかどうか判らないのだが、画
像のprintも貰った。「じゃー
来年もまた見せてください」と
これで終わり。

私が、内科の先生から、歩くよ
うに、泳いでも良いと言われま
したと聞くと、そうして下さい
とのこと。

これで会計に行くと、再診料
700円、私の支払い額70円。
なにか申し訳ない。因みに先週
のX線CTの検査料38,890円私の
支払額が3890円でした。

診療予約票には、H26年6月に
X線CTとS先生の診察が打ち込ま
れています。これで1年間の生
命を保証された?錯覚か。
 

 


韓国を仮想敵国とせよ

2013-06-24 20:26:05 | Weblog

韓国を仮想敵国とせよ
         2013-06-24

韓国も徐々に日本を仮想敵国と
しつつある。日本はそのことを
冷静に認めるべきである。韓国
と中国を仮想敵国として軍事
防衛体制を構築強化しないと
いけない。日本は一機に潰さ
れる。

下記は株式会社ウェッジ
(JR東海グループの 出版社)が
発行するWEBマガジンに掲載され
た論文です。

http://wedge.ismedia.jp/articles/-/2908

仮想敵は日本
韓国軍が狂わせる日米韓の歯車
2013年06月21日(Fri)勝股秀通
(読売新聞調査研究本部主任研究員)

 


病院船

2013-06-24 09:21:12 | Weblog

病院船待ってました。

2013-06-23 18:04:20
(情報提供:共同通信社)

政府は、海上で患者を治療できる
「病院船」導入に向け、海上自衛隊の
艦船に医療機材を積み込んで実証実験
を行う方向で調整に入った。関係筋が
23日明らかにした。災害時の患者の
搬送はこれまで主に陸路に頼ってきた
が、海路にも広げることで災害医療
機能の充実を図る。病院船を日本列島
の北部と南部の2カ所に配備すれば、
おおむね24時間以内に全国各地へ
到達可能という。

迅速に進めて下さい。最終的には、
病院専用船も視野にしよう。


10年前の天津16

2013-06-23 08:14:22 | Weblog

10年前の天津16  2003-01-02

元旦:
私の天津での元旦はトースト2枚と
コーヒーと目玉焼きで始りました。
工場は普通に動いていますし、事
務所には、休日出勤で来ている人
も、チラホラ。小母さんにも休ん
でもらわないといけないので、今
日の昼食と晩御飯は無し。

天気は良い。気温は-11度だったけ
ど、陽が差してくるにつれて、上
がってきている。とくれば、出かけ
なさいと言われているようなもの。
もう得意になった835系統のバスで
天津の街へ。

1時間30分で終点の天津広場(国鉄
駅の少し先)。前回までは日本租
界の跡を訪ねていたが、今日は自分
の好きなようにブラブラと。まず、
食事はチャーハン。何故かチャー
ファンとチャーメンは確実に通じる。
上島コーヒー(UCC)と書いた
喫茶店でコロンビアコーヒーを。
実に旨い。英語も通じる、助かっ
た。(後で聞いたら台湾の店とか)
ゆっくりと時間をつぶす。

それから歩いているうちに見つけた
床屋さんへ。てまねで刈ってくれと
頼むと、いきなり洗髪、その後バリ
カンだけで、綺麗に襟回りや生え際
をカットしてくれて、剃刀は襟回り
だけで、顔はノータッチで、終了、
12元(180円)。喋った中国語は
「謝謝」だけ。

続いて雑踏すさまじい濱江道へ。
歩行者天国も歩行者が進めないく
らい。そこで見つけた大きな書店へ、
念願の詳細な天津の地図と、中国の
地図を買いました。これで中国人で
さえ、北京と上海が1000km離れて
いることや、天津から見れば、上海
よりもソウルの方が近いことを
知らない人が多く居ますので、立証
できます。

今度は駅の方へブラブラと。汽車で
も帰ることのできる時間帯(天津駅
-塘沽駅、一日6本しか走ってない)
でしたが、どこでも降りられるバス
にしました。天津から塘沽の街に戻
り、降りたい地点で、我下(ウオー
シャー)と叫べば止まってくれます。
正式には、我在○○下車(ウオー
ツァイ○○シアーチェー)私は○○
で降ります、らしいですが、実際に
は短く正確に(外国人の場合は長け
れば長いほど、発音を間違える確率
が高くなりますので)が肝要です。
降ります!って感じですね。

そして総合レジャーの店へ。レスト
ラン、カラオケ、ナイトクラブ、
サウナ、ホテルと全部揃っています。
サウナに入ってたっぷり汗を流し、
垢すり。屈強なお兄ちゃんがごし
ごしと。外に出れば肌がひりひりし
ます。2軒隣りの日本料理店へ。
いらっしゃいませ、明けましておめ
でとうございます、ときた。

うーーん、ここは日本だ。日本酒の
冷を頼んで、料理をゆっくり注文。
「冷」が判ってないらしく、御燗を
しそうになったので、慌てて教える。
ババシャツ、タイツの上から和服を
きたお嬢さんが日本語を一生懸命
使って、店の雰囲気はどうか、料理
はどうか、いつ天津に来たのか聞い
てくる。北京大学の日本語科を出た
とかで、21歳。お酒を小さ目の徳利
で2本、イカキムチ、月見とろろ、
肉じゃがと、ご飯一膳で65元、ちょ
うど1000円。店のgold cardをくれて、
これで半額なんだそうです。1人で
チビチビやっている間に、日本人の
若者が3人入ってきて飲みながら
食事。中国人の若夫婦と小さい子供
の家族ずれが一組。それと、きっと
日本人と思われるおっさんが1人
やって来ました(結局私が最初の客
だった)。これが私の元旦でした。


8年前・天津15

2013-06-22 07:31:35 | Weblog

8年前の天津15  2005-03-04

日本に一時帰国していました。
再び天津へ

昨日3月3日17時に、天津開発区の
寮に無事着きました。横浜の我が
家を出たのが、朝6時45分でした
から、10時間15分かかったことに
なります。その中で、飛行時間は
3時間半でした。最近、日中間の
移動ではトラブルが続いていたの
で私にとって、今回は運が良かっ
たようです。若し今日の移動で
あれば、日中ともに雪になって
おり、何かと、心配なことであっ
たと思います。

飛行機は中国東方航空で成田→
北京→西安と行く便で、私の座席
の周囲には、茨城県から西安に行
く団体旅行の人達が居て、良いん
でないかい・・・とか、そうすっぺ
・・・とか、懐かしい言葉を聴くこと
ができました。亡き父の故郷福島
の言葉と全く同じアクセントで
した。

北京空港には会社の運転手が迎え
に来てくれて、寮までは、うと
うとしながら2時間15分過ごすこと
ができました。あと30分で寮に着
くかなと思っていた時に携帯電話
が鳴り、出てみると生産部長です。
今どこ?疲れてない?じゃー今夜
はパーテイとなり、着いて、着替
えて、寮の小母ちゃんに土産を渡
して、すぐ出発でした。

会社の若い衆が家を買ったとのこ
とで、彼の家に行き、家を見せて
貰いました。6階建ての分譲マン
ションで6階にあり、エレベーター
無し、96平米、2Bed roomと1
Livingと台所。風呂場は見ません
でしたが、バスタブ無しで、シャ
ワーだけ、トイレもそこに有って
仕切りは無い筈です。暖房は地域
暖房の温水がくるようになって
おり、ラジエーターが適宜必要な
場所に設置されていました。冷房
はエアコンを自前で設置します。
CATV回線と電話回線が壁に来て
いました。

そして皆で食事と言うことになり、
レストランに向かい、食事です。
全員揃うと20人居ました。新居
のオーナーの招待で、出席者は
赤袋に入れたご祝儀を渡す。私は
赤袋を用意してなかったので、む
き出しで100元(約1300円)
払いました。他にもむき出しで払
う者も居り、またご祝儀を出さな
くても別にどうと言うことは無い
おおらかなお祝いです。これで
ホストは食事の費用は充分賄える
仕組みです。新居の値段は日本円
で450万位だそうです。


またまた風疹

2013-06-21 15:47:44 | Weblog

又また風疹      2013-06-21

今、14時半頃、フジTVで◆風疹患者数
1万人超感染源はアナタかも◆!?
と言うのをやってた。是非抗体の弱い
人や風疹をやったことのない人は予防
接種をして欲しいとのこと。ただ、
不安材料としてこの8月頃にはワクチン
が不足するかもしれないそうだ。

そんな馬鹿なとは思うが、ワクチンを
作る製薬会社にしてもこの大流行は読
めなかったろう。今年は特別に海外の
製薬会社のワクチンでその国の製造許
可や免許を取得している物を輸入する
に際しては、我が国の臨床試験を免除
したらどうか。


風疹again

2013-06-19 09:16:31 | Weblog

風疹again    2013-06-19

今朝NHK・TVで7:30から約15分間、
風疹を取り上げていました。既
に何度となく取り上げられた話
題です。 

今回の爆発的流行には、数10年
前に国が一時的に予防接種を止
めていた時期が有ったために、
今この問題で苦しむことになった
ようです。

子宮頸癌にも同じ問題が発生して
います。厚生労働省は悩むことで
しょう。今中断するとツケは数10
後に回って来る。国民も考え処
です。

但し決定的に違うのは、風疹の
感染力の強さです。風疹は何が
あっても1~2歳と5~7歳の時の
予防接種を、中断してはいけな
かったのです。

今、昔の失敗を悔やんでも何の
効果も有りません。今は、妊娠
前の女性は自分の接種履歴を確
認する。出来れば血液検査によ
る免疫確認が望ましいです。
http://hushin.web.fc2.com/ketsuekikensa.html

私は予防接種の通訳で、妊婦さん
と同じ待合室に入ることが有り
ますので、5月に風疹予防接種
済ませました。