Aruiのスペース

自分の身の回りで起こったことの記録であったり、横浜での生活日記であったり・・・です。

赤ちゃん元気に育て

2008-05-31 09:28:52 | Weblog
赤ちゃん元気に育て          2008-05-31

久しぶりに声が掛かり、ボランテイア医療通訳に行って
きました。バングラデシュから来ている若いお母さんと
生後5ヶ月の男の赤ちゃんからの依頼でした。予防接種
の通訳でした。赤ちゃんの予防接種は覚えるのが大変な
くらい有ります。次の日記に一覧を掲載しておきます。
ただ実際には、お母さんは、母子手帳の順番通りに病院
に行けば、なんとか順調に消化できるようになっていま
す。(って偉そうに言っている私も、通訳をやってみて
初めて知りました)。

日本の母子手帳制度は本当に素晴らしい制度だと思いま
す。自分の子供が赤ちゃんだった頃は、その有り難味が
判らなかったです。今、現役から離れて静かに注目して
見ると、その良さが判ります。これ等の予防接種が無料
で受けられるからです。

但し昔と変わった点は、今の日本の予防接種は強制義務
ではなく、受けたければ、国や地方が提供しますよ、と
言うことになっています。そして親に対しては、予防接
種に伴う危険(熱が出たり、発疹が出たり、赤ちゃんが
痛がったりする)が有ることを事前に告知し、それを了
承した上で同意書にサインを求められます。

さて、このバングラデシュのお母さんに与えられた母子
手帳は、日本語です。彼女は全く読めません。そして
上に書いた同意書も日本語で、私が通訳してサインを
して貰いました。国際都市横浜市なら是非英語で準備し
て欲しいです。予防接種は大手の病院なら、全てをそこ
でして貰えますが、制度的にポリオの生ワクは保健所に
行かないと受けられません。なんでこうなるのか、経緯
はよく判りませんが、そうなっています。しかも保健所
では、いつでもやっている訳ではなく、春秋に1回ずつ、
保健所が決めた日程で投与を受けられます。だから、こ
の日程を外す訳には行きません。このお母さんも地元保
健所の生ワクの日のメモを母子手帳に挟んでありました。

この赤ちゃんの生後初の接種はBCGでした。偶然私が、
それに立ち会っていました。今回は三種混合(英語では
DPTと言います。ジフテリア、百日咳、破傷風,diphtheria,
pertussis,tetanusの略)の2回目でした。BCGの時は生後
3ヶ月で弱々しい赤ちゃんでしたが、今は元気です。

先生の注射器を振り払わんばかりに泣き叫びます。お母
さんに、赤ちゃんの両腕をしっかり押さえてと頼みまし
た。今度は彼は、足で空を蹴っています。注射は一瞬で
終了しました。日本で元気に育ってくれよー。

今、中国人通訳が足りない!

2008-05-25 10:40:07 | Weblog
今、中国人通訳が足りない!      2008-05-25

プロ通訳の世界は知りませんが、私が居るボランテイア
通訳の世界では、今中国語の通訳が不足しています。私
が所属しているボランテイア医療通訳の団体では、中国
語通訳は、中国人(台湾人も含めて)で日本人と結婚し
ている人が多いのですが、その人達がオリンピック関連
の通訳に取られてしまい。医療通訳の方が不足状態です。

そこへ来て、四川省の大地震で、日本から医療チームが
派遣されることに伴って、医療に強い通訳の派遣要請が
高まっています。ますます不足状態が加速されるので
しょうね。困ったことです。

小田原→箱根→山中湖4

2008-05-22 18:30:17 | Weblog
小田原→箱根→山中湖4

ボランテイアの仕事、これにはいろいろあります。一口に
ボランテイアと言っても、様々な人達が携わっています。
中心になるのはOxfam Japanの人達です。そこにこのTrail
Walkの為に招集されたボランテイアが加わります。東京、
神奈川、埼玉、千葉、静岡から集まってきます。私はゴー
ル地点の山中湖には今回のイベントに際しては行っていま
せんので、様子は分かりませんが、当然地元からボランテ
イアが参加していれば、山梨も加わります。

出発地点の小田原では、時代祭の装束で地元の方々が参加
されてます。スタートを盛り上げるために太鼓の一団も
参加されています。

私自身に与えられた仕事と言えば、順番に言うと、スター
ト前日の物資の配分と積み込み、スタートの日の案内です。
案内と言うのは具体的には、スタートする陸上競技場の、
入り口の入り口、つまり参加選手が入ってくる最初のポイ
ントに立って(座るように椅子とテーブルが用意されてい
たが、座っていたのでは間に合わない。一定時間に選手が
続々と入ってくる)、次のように喋り(怒鳴る?)続けま
した。
   4人揃いましたか?チェックインは4人揃って行って
   ください。登録メンバーに変更は有りますか?無け
   れば、そこを出て左です。変更有れば、出て右の
   受付に行ってください。
外国人選手の方が多いので、英語で叫びます。

200組もの選手団を受け付けするのは、小田原の英語サー
クルの人や、国際交流関係の人達です。大変だったでしょ
うね。お疲れ様でした。受付をした選手はリストバンドを
装着しないと、出場資格が有りません。是にはマイクロチ
ップが埋め込まれていて、通過タイムが競技委員によって
記録されます。リタイアするとはさみで切り落として、正
式にリタイアになります。

華やかなスタートを見届けた後、他のボランテイアや物資
を、チェックポイント(CP)に届けたことは既に書きました。
自分の持ち場のCP7の様子も既に書きました。私達は、お風
呂にも入れて幸せでした。山の中のテントに設けられたCP
で、寒さに震えながら仕事をこなしたボランテイアも多く
居ました。皆さん若い人達でしたが、本当にお疲れ様でした。

私は、今回のイベントで、そういう若者達を何人も見て、
話をして、実に爽やかな喜びに浸っています。自分が若か
った頃、こういう事が有ったら良かったなーとの思いも有
りますが、それは無い物強請りでしょう。今の自分が衰え
ないように頑張って、来年も参加したいと思っています。
この数日間の報酬は、Oxfam TrailWalker 2008のTシャツ
1枚と、別れの時に握手を求めてくれた白く艶やかな手です。



小田原→箱根→山中湖3

2008-05-20 18:07:32 | Weblog
小田原→箱根→山中湖3

スタートは楽しいですね。205組の登録が出発時のcheck
で201組になりました。掛ける4で約800名(3名になって
出場資格は欠如だが個人での走破証明を欲しい組もある)
がスタート地点に集合。サポート隊や出発の時だけスタ
ンドから応援の人達も居て、小田原市城山陸上競技場は、
好天にも恵まれて、賑やかでした。

私はこれに間に合うように横浜の自宅を朝4時に出発、
国道1号線を下って小田原に来ました。6時丁度に競技場
脇の駐車場に着きました。

9時00分、時報に合わせてスタートだと思っていましたが
なんと来賓スピーチがtime overで9時5分頃に号令が鳴り
スタートです。申告timeに従って早いチ-ムが前です。前
の組は走ってスタートです。100kmも行くんだから、走っ
てもしょうがないじゃん。

出発を見届けてから、私は指示を受けていたCP5へ届ける
バナナ4箱、赤い狐と緑の狸のカップ麺他を20箱ほど車に
積んで、出かけようとしたら、一人、ボランテイアをCP2
まで届けて欲しいとのこと。CP2は芦の湯にあります。電
車とバスで行けば良いのにと思いましたら、その人は中国
人男性でした。じゃ仕方が無いし、中国語の練習にもなる
ので一緒に出発しました。CP5は大雄山道了尊、CP2に行く
となると箱根の上下が全く余分になりますが、仕方が有り
ません。彼といろいろ話しながら、箱根駅伝の道を芦の湯
まで登ります。CP2で彼を下ろし、箱根を下って小田原へ、
そこからCP5に向かいます。

CP5は到着してみると、準備万端整って、選手の到着を待
つばかりでした。私はここでも手伝うように言われていま
したが、どうみても、手は十分に足りています。荷物を
下ろして、CP5の荷受け帳面に数量を記載した後は、道了
尊にお参りして、CP5のスタッフにお別れを言って、CP7
に向かいました。ここまでサラサラと書きましたが、実際
には、私はボランテイアとして何をすれば良いのか全く
判らないまま、指示を待ち、それに従い指示内容をこなし
て行きます。イベント手伝いのボランテイアの場合、特に
主催者の中心に居ない場合、どこでもこのようになります。
誰が、責任者でどのように指示・命令が伝わって来るのか
全く判らない場合が多いです。これが不満な人には、ボラ
ンテイアは、不向きですね。

この時点で、私の場合、今夜はCP7に泊まるまでは判って
いましたが、明日はどうなるかは判っていませんでした。
それでもOxfam TrailWalkerに集うボランテイアは良く働き
ます。次々に現れ、何をすれば良いかを聞き、任務に就き
ます。各CPには臨時の電話回線が引かれ、internet環境OK
なので、必要な情報は、伝わるようになっています(私は
その任ではありませんでしたが)。

私は、ナビの指示通りに運転してCP7に到着しました。
そこは静岡県駿東郡小山町、町役場の福祉課です。2階が
調理場、と言っても、料理教室が開催できるように調理台
が6つも有ります。調理場に隣接して大きな和室。ここが
私達が座るcall centerと運営本部になりました。そしていく
つも有る会議室(ここが選手の仮眠室やストレッチ・マッ
サージ室、医務室になります)。3階は300円で入れる大き
なお風呂です。お風呂にはボランテイアも選手も入りまし
た。timeを競うアスリートチームの選手には関係無かった
でしょうが、エンジョイチームの外国人選手も喜んで入って
いました。

call centerには、選手からの質問、クレーム、救助依頼が
入ります。ここCP7は70kmの地点に有りますから、到着した
選手は、かなり疲労が激しいです。ですから建物入り口の
前には大きなテーブルがセットされ、水、スポーツ飲料、
カップ麺、飴、クッキー、アイスクリーム等が置かれ、更に
小山町の婦人会の皆様が作ってくれた御殿場こしひかりの
美味しいおにぎりと温かい豚汁が出されます。そして、これ
はボランテイアも頂きました。美味しかったです。

夕方6時頃から救助依頼が入ります。30km地点から始まるよ
うです。足を痛めるケースが多いですが、全身疲労で動け
なくなる人も出てきます。選手の最後尾にはsweeper隊が付
いているのですが、この時間に掛かってくる救助依頼は、初
めのうちにガンガン行って、急にダウンする組からの依頼が
多いです。尻の方から来てダウンする救助依頼は、ずーっと
後からになります。依頼が入ると、チームNo,個人No.,依頼の
内容の確認、今どこに居るのか(これが判らないチームが
多いのに驚きます。コースにあるマークNo,を確認しながら
歩かないといけません)。それから、どの車を向かわせ、ど
こに収容するかを本部が判断して回収を手配します。call center
への電話は、英語は少なく日本語が多かったです。

小田原→箱根→山中湖2

2008-05-20 07:30:47 | Weblog
小田原→箱根→山中湖 2008-05-16~18で100km (2)

Oxfamジャパンの100km TrailWalkerに参加するにはいろ
いろのルールがあります。年齢が18歳以上であること、
誓約書にサインすること。チームメンバーは登録制で
変更する場合は、所定の手続きと費用支払いが必要であ
ること。参加費用は1チーム6万円。1チーム12万円以上
の寄付金を集め、Oxfamに支払うこと。等々です。この
寄付金集めが、日本社会では一番苦手なルールでは無い
でしょうか。

世界で冠たる利益を上げている超有名な会社と言えども
こういうことに、寄付金を払って参加すると言う話を
聞いた試しは有りません。しかし、海外の、特に欧米の
会社は、こういうことに積極的です。事実今回のWalking
を見ても所謂外資系の会社の職員のチームが数多く参加
しています。きっと会社の補助が有り、或いは、寄付金
は会社が出すと言う仕組みになっているのでしょう。

それでは、このOxfamは何をしてるかと言うのは、HPを
見て頂くのが良いと思います。

http://www.oxfam.org/en (本部)
http://www.oxfam.jp/   (日本)

イギリスが発祥のボランテイアのグループで世界的に超
有名なNGOです。イギリスに最近まで住んでいた日本人
に聞いた話では、イギリス各地にOxfamのショップがあり、
人々は自分の家での不要品をそのショップに持って行き、
Oxfamはそれを販売して資金を作るのだそうです。

100km TrailWalkerは香港が第一回目だったそうで、今や
これに参加するのは抽選で当たらないと参加出来ないと
のこと、まるで東京Cityマラソン並みですね。私思うんで
すが、東京Cityマラソンは、寄付金参加の部門を作る。そ
れも額の多い順に参加資格を与えるようにして、その収入
を福利厚生の予算に充てたら良いと思うんですが、どうで
しょうか。

日本でもこのWalkが有名になって、「私レースに出ます。
寄付してください」「よし、じゃー5000円寄付するよ、
頑張って完歩してね」なんていう会話が出来るようになる
と良いですね。この寄付を24人集めれば、1チーム4人が
参加出来る訳で、日本からも優勝を狙える強力チームが現
れるかも。今年は、正式結果ではなく、私が現場で見た限
り、1位及び2位香港、3位欧米人の顔のチームでした。我
が日本はエンジョイチームが多いってことでしょうか。





小田原→箱根→山中湖 2008-05-16~18で100km (1)

2008-05-19 10:55:11 | Weblog
小田原→箱根→山中湖 2008-05-16~18で100km (1)

これはOxfamジャパンが設定した100km TrailWalkerの
コースです。小田原城山陸上競技場をスタートして、
箱根に向かい、湯元から芦ノ湖の西側を北上し、湖尻の
キャンプ場から東に向かって大雄山道了尊の霊場を通り、
そこから富士山の右の脇腹を通って、駿河小山から丹沢
に向かい、静岡県と神奈川県の境の尾根を通って山梨県
の方へ西進すると、3県の境、三国山に出ます。そこが
本コースの最高地点で1320m。そこから山中湖に向かっ
て下がります。山中湖東岸のYMCAのセンターでゴールし
ますが、車道は出来る限り避け、山道であったり、古道
であったり、林道であったり、登山道であったり、平原
の中の道であったり、いろいろだそうです。

http://trailwalker.jp/
trail         英辞郎 on the web より
【名】
〔人や物が移動{いどう}してできた〕跡、痕跡{こんせき}
〔踏みならされでできた〕道、〔田舎{いなか}の〕小道{こみち}
〔狩られる動物{どうぶつ}の〕臭跡{しゅうせき}

私は未だ、このコースを自分で歩いたことはありません。
横浜から近くて、自然に富んだ良いコースとのことなので、
これから(と言ってるだけだと何時までも実現しないので
今年中に)一気に100kmでは無く、細切れで100kmを完歩
するつもりです。

このTrailWalkerは、100kmを4人1組のチームとして完
歩するゲームです。そうすると、どれ位早くゴールする
かに興味があるのは当然で、参加チームの中に、これを
狙って風のように走り抜けるチームが有ります(香港で
レスキュー隊をしているとの噂)。私はこれをアスリー
トチームと勝手に名付けています。色浅黒く、目付き鋭
く、贅肉は無く、荷物少なく、揃いのユニフォームで
1位を狙います。その一方、各チェックポイント(CP1
からCP8)で通過のチェックを受けます(マイクロチッ
プの埋まったリストバンドを付け、通過の時刻を計測し
ます)が、その締め切り時間を気にしながら、やっとこ
完歩するチームもあります。私は勝手にエンジョイチー
ムと名付けていますが、こちらの方が数は多いです。
ですが、いくらエンジョイしても、チームは48時間で
finishしないと失格です。

Oxfam TrailWalker 2008 は5月16日朝9:00startで、5月
18日9:00finishの48時間開催されました。そしてかく言う
私は、エンジョイチームにもなれずに、ボランテイアと
して、このイベントを楽しもうと参加しました。結論を
言うと、まるで別世界に居たような、楽しい3日間でした。


競技開始前のです

2008-05-15 21:25:01 | Weblog
今日は準備のために、小田原城山陸上競技場に行って
きました。ボランテイアが沢山来ていて、それぞれ与
えられた部署の準備におおわらわでした。私は庶務で
なんでもやる課でした。一番の作業量は、物資の分配と
トラックへの積み込みです。物資とは、選手用のジュース、
コーヒー、ココア、お茶、紙コップ、砂糖にクリープ、
パンは早朝から働くボランテイア用。やかんに文具類、
チェックポイントで必要な物資全部です。これを10カ
所に分配して、トラックに積み込みます。全部のトラック
が出発したのは、午後3時頃。そのうちに選手が下見に
来ました。香港から35組も出場だそうで、皆楽しそうに
やってきました。私は今日は一旦、帰宅し、明日は朝4時
起きで、車で小田原に向かい、出発を見てから、チェック
ポイント5に行き、その後、7で寝ることになります。
http://trailwalker.jp/

100km完歩せよ

2008-05-15 07:52:51 | Weblog
三連続のバイトが終わりました。

さー明日は100kmTrail Walkerの出発日です。
http://trailwalker.jp/
二昼夜で100km完走せよ!私は応援手伝いです。
明日16日の朝、小田原からのスタート地点でも手伝い
ますが、その後、車で先回りして大雄山最上寺で手伝い、
16日の夜は、駿河小山のふじみセンターに泊まり込みに
なりました。服を着たままの仮眠になると思います。

ここは、一番早いチームの通過は16日夕方、一番遅いチー
ムの通過が17日の夜と見込まれており、待機時間がもの凄く
長いチェックポイントです。

どんなことになるのか楽しみです。

俳句作りました。

2008-05-07 19:58:52 | Weblog
俳句作りました。           2008-05-07

と言うか、作らされました。私はボランテイアで、ある
俳句クラブの書記をしています。そのクラブの前の会長
さんは自分でワープロを駆使して毎月の例会に投句され
る句の一覧を作り、印刷をし、それを会員に配って、次
の例会では、一句一句批評し、感想を述べ合い、各人の
高点句を選び(一人で2句投句する決まりで、全員の投票
結果により2句のうち得票が高いものが自分の高点句に
なる。同票だったり、両方ともの0票の場合は、会長が
どちらか選ぶ)それを発表し、1年の成果を句集として
発刊する。句集の発刊は出来る人が集まって手分けして
やるが、毎月の作業は会長さんが一人でやっていた。 

このワンマン会長さんが体調を崩し、交代された。新会
長さんはワープロが全く出来ない。俳句クラブ存亡の危
機でした。勿論全部手書きでやってやれないことは無い
でしょうが、今時なかなかあり得ない話ですね。それで
私が、そのワープロ打ちとプリントとかコピーはやりま
しょうと手を挙げた訳です。引き受けてしまうと、原稿
を貰って、ワープロ打って、プリントしたものを届けれ
ば良いと考えていたことが如何に甘かったか判りました。

届ければと口で言うのは簡単だが、誰が何時どうやって
と聞かれれば大変に難しいことが判る。郵送となると金
と時間がかかる。FAXは、持ってない人も居る。それで、
結局は私がその場に行くのが一番早くて確実なのです。
そして、私が行けば、そこに居るんだから、ボケーっと
見てないでお前も作れ、意見を言えとなる訳です。そう
なると、行ってすぐ作れる訳は無く、事前に俳句を作ろ
うと心がけ、一生懸命に作っても、才能が無いから作れ
ない。と、こうなります。

ですが、こうなっちまったら、逃げることは出来ません。
昨年1年経ってみたら、一応12句作ってありました。1月
→12月に作った順に並べました。

極寒の腸に浸む粟雑炊     (これが第一作です)          
千年も経しと見まごう寒盆梅        
ゴビ砂漠風紋荒く月朧            
愛犬の白き眼悲し春の昼  
        
どくだみを摘んで匂いの広がれり   
蚕豆が茹で上がりきて冷やし酒   (月間最高点句に)
葉桜の梢くろぐろ街路灯
風蘭のいよよに匂う暗さかな

蟷螂の窓に登りて固まれり
亡き祖母の好物なりし零余子飯
冬の雲見続け居れば微動せり
美しく空晴れ渡り冬桜

年金特別便が届いた

2008-05-05 09:23:23 | Weblog
年金特別便が届いた          2008-05-05

一昨日、私宛に届きました。早速自分の記録と比較して
みたら、昭和45年の記録が一部抜けていましたので、
返信にはその旨書いておきました。丁度新会社を立ち上
げて、そこへ移行した時の最初の8ヶ月ほど、私が厚生
年金に加入していないことになっています(役所の記録
上では)。

自分の記憶では、そんなに長い間、無保険無年金になっ
ていたことはありません。むしろそうならないように
役所への手続きをやった記憶が残っています。新旧会社
の移行の間、1,2ヶ月の漏れは有ったかもしれません。

ただ、その証拠を見せろと言われると何も有りません。
会社は無くなっているので、誰も証明できません。社会
保険庁の記録を見て貰って、私の主張通りだと認定して
くれない限りはダメでしょう。でも一応主張するつもり
です。さて、どういう結果になるのでしょうか。

年金記録のガタガタ問題を見るにつけ、国民総背番号
制度は絶対に必要ですね。もし総背番号と呼ぶのが嫌な
ら、年金番号でも良いです。これでびしっと管理しなけ
れば年金の積み立て記録は万全にならないね。