Aruiのスペース

自分の身の回りで起こったことの記録であったり、横浜での生活日記であったり・・・です。

一緒に泣く

2011-11-29 09:06:02 | Weblog
一緒に泣く           2011-11-29

今朝4時過ぎに目が覚めて,NHKラジオをスイッチon
しました。NPO法人地球のステージ、精神科医桑山
紀彦先生が話していました。

http://e-stageone.org/index.html

先生は学生時代から世界の各地を旅して、医師にな
られてからは世界各国をボランテイアで治療活動で
訪ねておられます。

-1989年タイカンボジア国境の難民キャンプを皮切り
に国際医療協力活動を開始。
これまで58カ国で活動。紛争、貧困、災害の地で国際
医療協力活動を続けてきた。
-1996年1月15日世界の出来事を音楽と映像のシン
クロするコンサートステージ「地球 のステージ」を開始。
年間250回の公演をこなし、ステージも1番から6番まで
に拡大し全国の小中高等学校を中心に口コミで広がっ
ている。
-2009年11月宮城県名取市に「東北国際クリニック」を
開業。 国際医療協力を行う拠点としてNPO法人
「地球のステージ」とともに活動中。
-2011年3月11日 東日本大震災が襲います。
津波に遭い被災。沿岸部にあってもクリニックや「地球
のステージ」 事務局は水没や倒壊を免れた。

驚く勿れ!
翌日より24時間の診療体制を引いてけが人や病気の
被災者 の皆さんの医療にあたってきた。 日々の内科、
外科の診療とともに、専門の心療内科「心のケア」を
展開している。 専門は国際医療協力、トラウマ精神医
学、難民心理学、精神薬理学、映像制作、音楽制作。
本当に尊敬すべき活動をされておられます。

先生のお話の中で、私が一番感銘をうけたこと:
震災後最初の3週間は怪我の治療、風邪を引かせな
い、インフルエンザの予防に集中していた。3週間経つと
心の問題で来る人が多くなってくる。もう可哀そうで、話
を聞いても何もしてあげられない。先生は患者さんと一
緒に泣いたと仰る。患者さんはその後、すっきりした顔
で帰って行ったそうです。必要なことなんですね。

通訳PR

2011-11-23 08:55:17 | Weblog
通訳PR                2011-11-23

実際は私が所属している通訳派遣団体 ↓ のPRです。

MIC_Kanagawa認定NPO法人多言語社会リソースかながわ
http://mickanagawa.web.fc2.com/

【10月の医療通訳派遣実績】神奈川県医療通訳システム事業。
先月の派遣実績は全部で273件でした。 一番依頼の多かった
言語はスペイン語でした。

神奈川県内で派遣できる病院は全部で32病院。横浜13、
川崎6、相模原2、横須賀、鎌倉、茅ケ崎、伊勢原、平塚、秦野、
海老名、厚木、大和、小田原の各市足柄上郡に各1病院です。

全273件中英語はどれくらい有るのか、ここでは判りませんが、
Aruiが行ったのは2件です。最近の英語は産婦人科の要請が
多いので、男の出番は少ないです。

おじいさんと草原の小学校

2011-11-22 19:31:20 | Weblog
おじいさんと草原の小学校 2011-11-22

映画館Jack and Bettyでケニアを舞台にした映画、おじ
いさんと草原の小学校を見てきました。原題はThe First
Graderとありますから「1年生」ですね。

http://www.klockworx.com/movies/movie_168.html

アフリカ大陸のケニア。イギリスの植民地支配から独立を
勝ち取った39年後の2003年、政府が無償教育制度を開始
する。ナイロビから遠く離れた田舎の草原の小学校の前に
大勢の子供達がおしかけている。その中にただ一人老人
の姿が・・・今まで教育を受けられなかった84歳のマルゲ
である。しかし彼は追い返される。老人の来る所では無い。

彼は言う。大統領は、全ての国民に無償で教育の機会を
与えると言っている。私は文字が読みたい。門前払いされ
ても彼はやって来る。そんな彼の情熱に突き動かされた
若きMrs.ジェーン校長が周囲の反対を押し切って彼の入学
を認める。近所の村人の中にもこのことを喜ばない人々が
居る。学校は狭く入学してもスペースが無い、ノートや消し
ゴム付きの鉛筆も必要だ。ジェーン校長を中傷する噂も
ご主人の所に届く、マルゲはどんどん勉強を続け、読み方
を覚えて行く。

イギリスの支配からの戦いでイギリスの手足となった部族
とマルゲの属する徹底的に抗戦したキクユ族との確執。
ジェーン校長は叫ぶ、私たちは部族主義を捨てた筈よ!。

誰かがジェーン校長を遠い遠い土地の学校へ転勤させる。
涙の別れ。マルゲはナイロビの偉いさんの所に直訴に行く。
偉いさんたちの会議の席で彼は裸になる、イギリス人に虐待
された生々しい傷跡、足の指は切り落とされてビッコを引き
ながら彼は叫ぶ「良い教育には良い教師が必要だ。ジェーン
校長を俺たちに返せ!」

マルゲは1920年~2009年の実在の人。国連総会で教育の
必要性について演説をしている。ケニアの人々に感銘を受け
たが映画を作ったイギリスにも感心した。

何処で死にますか?

2011-11-21 08:08:35 | Weblog
何処で死にますか?          2011-11-21

私は横浜で死にます。ではなく、貴方は病院その他の
施設で死にたいですか?自宅で死にたいですか?の
意味です。今は、私は病院で死ぬことをお勧めします。
それは、病院と言う所は、何時人が死んでも良いように
準備が出来ている施設だからです。施設側は大概は、
誰が何時死んでも、ちゃんと処理できるようになってい
ます。死の瞬間でも死の直後でもその後の法定手続き
もスムーズに出来ることになっています。

良く、私は自宅の畳の上で死にたいと言う人が居ます。
気持ちは判りますが、その場合は、段取りを考えておい
た方が良いです。直前の日記に書いた在宅ケアを受け
たりして医師の死亡診断書を貰えるような体制を整えて
おくことをお勧めします。これが貰えないと、検視を受け
る必要が出てきます。家族は大変な目に遭います。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A4%9C%E8%A6%96%E5..

かなり面倒な手続きを踏まなければならないそうです。

今は、私は病院で死ぬことをお勧めしますが、30年後は
どうでしょうか?確実に判っていることは、死者が年間
120~130万人です。私はとっくに死んでますから、どう
でも良いですが、この時に日本の医療制度がどうなって
いるか?保険・年金制度がどうなっているか?皆目判り
ません。病院数は医師や看護師介護士の数は、終末期
の患者数に対してどうなのか?これは私の推測ですので、
当てにしないで欲しいのですが、在宅ケアが中心になら
ざるを得ないかも知れません。さあ貴方は何処で死にま
すか?

在宅ケア

2011-11-20 07:03:44 | Weblog
在宅ケア                2011-11-20

ここ数日何故か気になる言葉が在宅ケアです。直接のきっ
かけは櫻井翔くんが. NHK Eテレ19日(土)後4:00の番組で
広島で在宅ケアに専念されている医師を訪問し、医師と
ともに患者宅を訪問するのを見たことです。その医師の
活動と話されることに深く感銘をうけました。日本も未だ
捨てたもんじゃないと思いました。今朝NHKラジオで、在
宅医療クリニック委員長小澤竹俊先生の「寄り添う医療を
毎日実践」を聞きました。   

その中で私の心の中に刻み込まれた言葉があります。
「医師が、看護師介護士が、患者を理解するのが大事な
のではない。それは当然の前提として、大事なのは、患者
が、医師や、看護師介護士があるいは家族の誰かが私を
理解してくれている、支えてくれている、寄り添ってくれて
いると理解しているかどうかである」

呻吟作句

2011-11-18 07:18:43 | Weblog
呻吟作句            2011-11-18

夜明けが遅いと思ったら黒々とした曇りです。今日は
俳句の提出日、早朝から苦しんで作りました。

枯蟷螂五分ほど窓に登りたり

酉の市あの人如何に過ごしてか

その後苦しんだのが、前月作の40句から6句選ぶ作業
でした。俳句クラブ仲間20人が10月に2句づつ投句した
中から選ぶのです。私が選んだ6句。

朝採りの秋茄子二つ仏壇へ
鎌倉の五山くまなく秋の月
秋麗に永遠の旅路の煙かな
船頭の日焼けし顔に秋日濃し
ツーリング揺れし芒や県境
捨て惜しむ古本まくら秋の昼

10月自作2句、自分で自作を選ぶことはしない。

伊勢路行く 風の流れや 鰯雲       
病癒え 台風一過 陽を拝む
             
どなたかが選んでくれるでしょうか?こわごわ楽しみです。

sweden土産

2011-11-11 09:34:52 | Weblog
sweden土産               2011-11-11

今日本に来ているswedenの友が持って来てくれた
お土産、ヒップフラスコって言うんだ。ステンレス製の
入れ物で平べったい形で腰のラインに沿って曲がっ
ている濃度の高い蒸留酒を入れるボトルです。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1421191904
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%AB

我が友が持ってきてくれた物は蓋を緩めて外しても
ボトルから離れない奴で、絶対に便利です。早速
Jack Daniel'sを入れた。これをジャケットの左ポケッ
トに入れると、自分の左の腰にピタッと収まり、実に
具合が良い。

これからの季節、出かける時にはハイオクタン燃料
持参で行けます。

凄いsweden人

2011-11-10 07:49:49 | Weblog
凄いsweden人             2011-11-08

凄いですね、良くやるわ。来日中のsweden人のわが友と
その友人の2人連れです。昨日無事に富士箱根 1 day
tripから帰ってきました。行きはhotelでpick upでしたので
心配してなかったのですが、帰りは小田原から電車にして
あったので、hotelに着いたよと言う電話が来るまで心配
でした。その電話は昨夜の9時に入って安心したのですが
当人たちは全然OKでした。彼ら曰く、日本は注意して探
せば必ず英語の案内があるから大丈夫だそうです。

その彼らが今日横浜にやって来ました。今夜京都に着け
ば良いので、横浜を見てみたいと言うのです。彼らは、
携帯電話を持っていません。一人は国に置いてきたとの
こと。もう一人はもって来たのですが、日本で使える段取
りをしてないので、私がかけるとsweden語の留守録にな
ってしまいます。中国でそのまま使えたので日本でも使
えると思っていたようです。

それでも彼らは日本の公衆電話を見つけてコインを入れて
私の携帯に、今横浜に着いたよと電話をくれたので、私達
は遭遇できました。大きな荷物をコインロッカーに入れて、
横浜東口のそごうを抜けてBay quarterに出て、ビールを
飲みました。たったそれだけをするために、私が住む横浜
に寄ってくれるその気持ちが嬉しくて涙が出そうでした。

こうなると横浜は不便ですね。新横浜まで一緒に行き、新
幹線の入り口で別れました。今度swedenに家内と一緒に
来いと何度も言われ握手をして別れました。是非そうした
いな。

危うくセーフ

2011-11-08 16:01:03 | Weblog
危うくセーフ              2011-11-08

昨日長年の友がswedenからやって来た。前回会ったのが
私が中国で働いている時に、休暇で私がswedenに飛んで
彼の家に行った時なので、もう10年になる・・・日本に来る
直前の電話でSK-983便で成田に着く予定でした。それに
合わせて家を出た。その便は10時40分到着予定だ。私が
成田の第一ターミナルに入ったのは11時ちょうど。それ
から、普通は1時間やそこらは待つのが常識です。ところが
案内板は通関中になっている。到着ロビーには北欧系の
顔をした人がチラホラ。えっ?もう出てきてる?

一人の外国人に聞きました「excxuse me but by which
flight did you come?」 「SK-983」 わ、大変だ、もう出て
きてる。彼がもし電車で都内へ向かえば、今から遭遇する
のは大変難しい。私は都内行きのバスの列を探しながら
歩いた。新宿行のバスの列で 「オー」と叫ぶ声が聞こえ
て彼が笑いながら手を振っている。私は飛んで行き、固く
握手をして、すぐ切符売り場に戻り、そのバスの切符を
買った。5分後の出発だった。危うくセーフ。ホテル迄一緒
のバスに乗り今日と明日の予定を聞き、アシストしないと
いけないので、助かった。彼は友人を一人連れてきていた。
聞けば最初は4人で日本に遊びに来る計画だったが、実際
に来ることになったのは2人になったとのこと。

ホテルにcheck inして彼らがロビーに戻ってくる間、ホテル
にある旅行パンフレットを拾い集める。彼らの東京での活動
目的の中心が富士山とのこと。私がすぐ教えることが出来
ない。助かったのは、1day tour for Mt Fuji and Hakone と
言うパンフレットが有ったので、なんとかなりそう。

今日は浅草に行こうと誘って、富士山のパンフを持って
ホテルを出る。都営地下鉄とメトロを乗り継いで浅草に
出ました。仲見世を往復して、一休み、ビールを飲みながら
富士山行きを計画。ホテルに帰って申し込みを手伝いました。

行きはホテルからバスで行き、帰りは小田原から電車で
帰ってくる。それをsweden人2人で行くことで彼らは全然
心配しないでくれ行ってくると言って別れました。

今頃富士山から箱根を通過している頃でしょうか。天気は
まあまあですね。無事に帰って来いよ。


大脱走

2011-11-03 23:09:33 | Weblog
大脱走                 2011-11-03

東宝シネマズで1日1回、朝10時開演の部のみ、名画の
再演が有ります。ひと月前にベン・ハーを見ました。この
映画は初演を見てから数十年振りでしたが、素晴らしい
感動が蘇りました。その次が、お熱いのがお好き で、
これも見たかったのですがタイミングを失しました。今日
は大脱走でした。今日を外すと、週が変わってしまう恐れ
が有りましたので見に行きました。往年の名スターが、
若々しく逞しく輝いて映っていました。物故者が何人も
居ましたから。

TVの名画劇場などで何度も見てきたのですが、映画館
で見る映画は違いますね。それと今、ボランテイアで医療
通訳をしていますので、なるべく音で、字幕を見ないよう
にしてみましたが今回は、随分聞き取りができたと思い
ます。それと以前は聞き逃しあるいは見逃していた、英
国人と米国人のやり取りで、面白いなーと思ったこと。

捕虜収容所で迎えた7月4日、米国独立記念日、収容所内
の畑で収穫したジャガイモから、米捕虜が蒸留して作った
spiritをアメリカ焼酎と字幕では訳していましたが、それを
大量に作り、全捕虜で大飲み会をやる。それでアチコチで
乾杯乾杯でした。その時、リチャード・アッテンボロー演ずる
英国人将校が「植民地に乾杯」とやるとステイーブ・マク
ウイーン演ずる米国人将校が「独立に乾杯」とやり返しな
がら、ニターっと笑う。大人のエスプリですね。いやー、
映画って楽しく面白いです。