お台場で働く 2008-08-27
ようになってから、3ヶ月半が経ちました。月日の過ぎ
るのは早いですね。週のうち、火水金と出るのが基本
シフトですが、ちょくちょく休んで、基本的には月に
10日出ていることになります。
お台場と言えば、有名なフジテレビが有って、joypolice
とかVenus Fortとか若者が集まるCasual Townとして知ら
れています。ご存じのように篤姫の時代には、ここに
大砲を据えて、外国船が来たら打つと言うことで砲台場
として幕府によって作られた埋め立て地で、島状に、
幾つも有りました。
私が小学生の頃、お台場と聞けばお爺ちゃんが釣りに
行って、一升瓶ほどのあいなめとか、まこちを釣って来
ると言うイメージが真っ先に浮かんだものです。お台場
自体は幾つもの小さな島でしたが、今のお台場は大きな
大きな埋め立て島です。現在、江戸時代の台場の面影が
残っているおのは、レインボーブリッジの下に見える、
第六台場と、お台場海浜公園の先端に防波堤と繋がって
る第三台場です。
この大きな埋め立て島であるお台場は、正式な名前は
13号地なんですが、それを言って判る人は少ないんで
しょうね。この13号地は、港区と品川区と江東区に
なっています。フジテレビの有る台場2丁目と1丁目が
港区。船の科学館が有る東八潮が品川区。埠頭が有る
青海が江東区となっています。青海地区の労働関係の
トラブルは亀戸労働基準監督署に届けて下さいと看板が
立っていました。
ここへ来るための公共の交通機関は、バスと臨海線(電
車)とゆりかもめです。この臨海線とゆりかもめが、
どうしようもなく不便に敷かれています。どう考えても
わざと交差しないように、ゆりかもめの駅から、なるべく
遠くて利用しにくい所を選んで臨海線の駅を作っています。
臨海線が後から出来ましたから、ゆりかもめの駅に近付
けるように作れた筈です。臨海線の台場地区での下車駅は
東京テレポート駅(次がビッグサイトの国際展示場駅)
ですが、これが見事に、ゆりかもめの「台場」駅と「お
台場海浜公園」駅と「青海」駅の中間に出来ています。
http://map.goo.ne.jp/map.php?MAP=E139.46.55.500N35.37.35.900&ZM=10&SZ=&sw=2&MT=%E3%81%8A%E5%8F%B0%E5%A0%B4&C1=&C2=&C3=&C4=&C5=&C6=&POSTAL=1350091&SN=1&A1=&A2=&A3=&A4=&A5=&A6=
ゆりかもめの「お台場海浜公園」駅と、臨海線の「東京
テレポート」駅は、橋で繋がってはいますが、300m以上
離れています。私は、朝はJR大井町で臨海線に乗り換え、
東京テレポート駅まで来ます。帰りは、バスで大井町駅
行きに乗り、青物横丁で降りて京急に乗って横浜に帰っ
てきます。この埋め立て島で、私が最初に苦労したのは、
どこをどう見回しても、赤提灯も大衆居酒屋も無いこと
でした。その話はいずれまた。