Aruiのスペース

自分の身の回りで起こったことの記録であったり、横浜での生活日記であったり・・・です。

多言語は日本語?

2008-01-31 23:30:37 | Weblog
多言語は日本語?             2008-01-30

私が住む神奈川県は人口が890万人で、そこに登録されて
いる外国人は16万人、国籍の数が165だそうです。他県
に比べて国籍の数が多いのがわが県の特徴だとのことです。 

日本と言う国は、基本的に外国人に来て欲しいのでしょうか
来て欲しく無いのでしょうか?どうも判りません。判らない
のは当然で、私自身もどうすべきか判りません。世間の人に
聞いても、外国人は一切入れるなと言う意見から、人口減少
の折から、積極的に外国人の労働力を導入すべきだと言う意
見まで色々あります。

しかし、現実にはもうすでに多数入ってきています。そもそ
もこうあるべきであると言う意見はそれとして、現実に目の
前に居る外国人に対して、日本で生活して貰うためには、何
らかの情報提供をしないと、問題がどんどん発生し、大きく
なってしまいます。ごみ出し、子供の入園入学、住居(公営
住宅への入居も含む)、医療、出産、生活保護、何年か後に
は老人問題。いじめ問題、学業についていけない問題、高校
入試、外国人登録、国籍問題等々。これらの全てを外国人の
母語で資料を作成し、説明をするのは大変なことです。

大きな市はなんとかなるとして、小さな市町村のご苦労は、
大変なことでしょう。ごみ出しについては、すぐにでも理解
して、やり方を守って貰わないと、近隣住民とトラブルに
なります。神奈川県では県のレベル市町村のレベルそして
各地のボランテイアが、この情報ギャップを埋める努力を
しています。しかし最終的には、外国人が日本に住んで生活
をする限り、日本語を覚えて貰うことが必要だと思います。
そして地元の町内会とか自治会に入って貰うことが、その外
国人にとっても、日本での生活を安心して楽しく過ごすこと
の第一歩となり、地元にとっても、知らない人がこの町に居
る不安が無くなり、安心できます。

ところが、日本語は難しいです。だから県内にも日本語教室
がいっぱい有ります。こんなwebsiteが有りました。  
http://www.k-i-a.or.jp/classroom/index.html

それで、難しい日本語を、もっとやさしくして外国人に理解
して貰おうと言う運動が有ります。昨日、2008年1月30日、
神奈川県県民部国際課主催の災害時の外国人支援講座に出席
しました。テーマの一つはやさしい日本語による情報伝達と
いうものでした。

例えば、TVでこのようなニュースが流れたとします。
『避難していた住民たちが自宅に帰宅し、充満していたガス
に気付かず、夕食の準備や暖房のスイッチを入れ、新たな出
火が起きているという情報があり、消防ではガス漏れにも十
分気をつけるよう、呼びかけています』

日本人にとってなんでもないこのニュースは、外国人が理解
するには難しいです。このままで、どれくらいの外国人が理
解できるか、こころもとないです。それで、これを外国人に
理解し易い日本語に直してみます。私の案です。

『皆さんが避難所から自分の家に帰ったとき、ガスが漏れて
ないか注意してください。知らないで火や電気を使うと火事
になる場合があります』これは言いたいことの中で是非伝え
たいことに絞ってありますが、絞りすぎています。ま、本当
に伝えたいことは、伝わると思いますが。

大東文化大学の前田理佳子先生主催の減災のための「やさし
い日本語」研究会の解答です。
『消防からお願いがありました。部屋でガスがくさい時は、
火を使わないでください。電気もつけないでください。すぐ
窓をあけてください。ガスが部屋に漏れていると火事になる
かもしれません。ガスに気をつけてください』  です。

やさしい日本語もweb siteは沢山あります。代表的なものは
http://human.cc.hirosaki-u.ac.jp/kokugo/EJ1a.htm でしょう。
やさしい日本語を作るには、日本語を正しく理解しないと
できません。やさしい日本語も難しいのです。だが、こう
することによって、多くの外国人に情報は伝わります。更に
他言語に訳す時にも、このやさしい日本語から翻訳する方が
早く訳せます。原文にある連体修飾や連用修飾が既に排除さ
れていて、文の構成がすっきりとなっているからです。私も
やさしい日本語の勉強をしたいと思っています。

不妊治療(赤ちゃんが欲しい)

2008-01-27 17:03:23 | Weblog
不妊治療(赤ちゃんが欲しい)     2008-01-27

日本は世界有数の少産少死国になりました。一組の夫婦が
産む赤ちゃんの数が1.数人になっています。2人を切って
いますので、どんどん人口が減る計算です。普通の夫婦は、
子供が一人生まれると、後はもう作らない、つまり避妊を
きっちりしている訳です。

ところが、そういう中に有って、赤ちゃんがどうしてもで
きない、なんとか赤ちゃんを作りたいという夫婦も居ます。
私も医療通訳にならなければ、こんな話を聞く機会には、
恵まれなかっただろうし、そういう機会が例え有ったとし
ても、「そんなの関係無い」と通り過ごしていたことでしょ
う。今回の通訳の自主勉強会のテーマは不妊治療でした。

不妊症のカップルは、10組に1組有るそうです。不妊症の
原因は、妻にその原因が有る場合が40%、夫に原因がある
場合が40%、両方に原因がある場合が20%、原因不明が20%と
言われていますが、この数字は出所により、かなりばらつ
いています。ただ間違いなく言えることは、子供ができない
イコール妻が悪いと、昔言われていたことが、大きく否定
されたことです。不妊治療には夫、つまり男の協力が欠か
せない。男の通訳も勉強しないといけないことになります。

そもそも不妊症とは20歳代の夫婦が、赤ちゃんを作るべく
正常な結婚生活をしていて2年間赤ちゃんができない。30
歳代なら1年間できない場合を言うそうです。その治療には
段階があって、タイミングの指導、排卵誘発剤の使用、卵管
の手術(造影剤の投与の後、X線撮影をしただけで精子の通
過がよくなり、妊娠する場合もある)、子宮の手術(必要な
場合)、人工授精、更に、体外受精、顕微授精などの最先
端医療に進みます。

治療の効果は大変良く、1年で30%が、2年では40%が妊娠に
到るとのことです。ただ、不妊治療には健康保険が適用さ
れず、多額の費用がかかります。税金の医療費控除の対象
にはなります。顕微授精は1回30万円ほどかかるようです。
神奈川県では横浜など有力市で、1回10万円程の補助金が
出るそうです。市の補助が出ないところでは県が出してく
れるそうです。

これらに関わる専門用語は、日本語でも未知で難しく、まし
て英語も覚えるとなると、パニックですね。今の状態では、
私は通訳できません(練習しましたが、しどろもどろでした)。


大晦日と正月と

2008-01-05 21:01:29 | Weblog
大晦日と正月と                2008-01-05

この正月は、平穏無事、何事も無く過ぎました。初詣は、
地元の栗木神社へ。無人の村社が住宅開発の波の中に
ポツンと取り残されたと言う感じの神社です。元日に墓参
りをしてから特老に居る母を訪ねました。2日は朝から、
箱根駅伝のTV中継を見ながら、お節料理とお屠蘇を頂き
ました。なにせ元日は運転手でしたので、一切飲まずで
したから。

3日は、妹夫婦から電話があり、「箱根駅伝が権太坂を
通過するのを見てからそちらに行きます」と電話があり、
昼の12時半頃やって来ました。亭主が鹿児島出身なので
地元の芋焼酎の一升瓶を持って来ました。うー、飲みきれ
ないって、でも腐らないから安心。

それで、大晦日の仕事は、先日のホームセンターでしたが
売り場がエクステリアでした。庭を構成する一式で、レンガ
やコンクリートブロックや灯籠や蛙の置物や、キノコの置物
(これ、なかなか良いです)でした。これを陳列しながら値札
を貼る作業をやりました。売り場は屋外です。勤務時間は、
13時15分から21時(閉店)までです。7時間45分て随分半
端だと思っていたら、実働7時間の休憩45分でした。8時間
なら休憩は1時間が法定ですが7時間だと45分で良いって、
知らなかった。

日没後はぐんと寒くなって、私も店内に移動。お客さんから
何か言われたら外に出て対応することになりました。ところ
が、20時を過ぎると、店員さんが殆ど帰ってしまい、私を指
図する人も居なくなってしまって、こっちは店内をブラブラ
するばかり。偶にお客さんに何か聞かれても、何も答えられ
ずに右往左往。そのうちに蛍の光が流れて、閉店に。事務
所に戻って勤務表に就業時間を記入してお疲れ様。帰った
と思ってた店員さんも事務所に居ました。

夜の9時過ぎに、バスで桜木町へ。一停留所先の紅葉坂で
降りて、伊勢山皇大神宮へ。夜店は出揃っているが参拝客
はパラパラ。除夜の鐘が鳴る頃には沢山の人出になるだろ
うに。お参りしてすぐ下の成田山に。ここも未だガラガラだ。
神仏両方にお参りを済ませて家路を急いだ。