Aruiのスペース

自分の身の回りで起こったことの記録であったり、横浜での生活日記であったり・・・です。

綱島温泉

2013-12-29 10:10:59 | Weblog

Clean up忘年会      2013-12-29

昨日ゴミ拾いグループの忘年会でした。
私以外のメンバーは30歳以下です。11時
に綱島温泉に入館して、食事をしながら
飲みながら、合間を見ながら温泉に入って
のんびりしました。放射線をしっかり浴び
て私の細胞も活性化したことでしょう。
福島の被災地よりずっと強い放射線です。

素っ裸で風呂に入ればグループは関係なく
なります。「良く来るんですか?」と同年
年配の人から声かけられ、いろいろ話を
しました。その方は暇さえ有れば来るとの
ことで、横浜西口からバスで来るので敬老
乗車証を有効利用してる。良い事聞いた。


今年最後?

2013-12-26 09:30:13 | Weblog

今年も最後?       2013-12-26

今日11時、医療通訳に行きます。多分これ
が今年の最後の通訳です。年間39件目です。
月に3.25件、週に0.75件。英語通訳として
少ない方だと思います。

自分の記録で1番多い病院は、横浜市大
センター病院(浦舟町)、2番が県立子供
医療センター(南区六ッ川)、3番横浜
市民病院(保土ヶ谷区岡沢町)、4番県立
汐見台病院(磯子区汐見台)、5番が意外
にも川崎市立川崎病院でした。自分に、
1年間ご苦労さん。


ちょっと寒かった

2013-12-24 07:09:03 | Weblog

Clean up作戦       2013-12-24

昨日 I love Yokohamaの仲間とゴミ拾い、
Clean up作戦に参加してきました。同じ
隊のギャルです。

残念と言うか嬉しいと言うか、昨日の
コース桜木町→海岸mm21→万国橋は、ゴ
ミが少なくて、ゴミの回収量ではビリで
した。


長く続く忘年会

2013-12-22 09:19:29 | Weblog

長く続く忘年会      2013-12-21

私が今住んでる洋光台団地に越してきたの
は1969年、もう44年も前のことだ。790世
帯の分譲団地なので管理組合の仕事も大変
です。住んでる限りは役員を一度はしない
といけません。そういう苦労をした者が、
いつしか飲み会を開き、旅行会をやり、年
の瀬に忘年会をやる。毎月1回の飲み会は、
私が幹事をやり、洋光台、港南台、新杉田
等で男だけで集まる。忘年会は夫婦で参加
こんなルールがいつの間にかできた。昨夜
は港南台のイタリアレストランで楽しく
飲み、食べました。

 

 


入り口か

2013-12-21 08:05:17 | Weblog

猪瀬氏は入り口      2013-12-21

困ったことに猪瀬氏の事件は入り口に
すぎないとのこと。

まだこの後に、総理大臣経験者とか、悪
いことに安倍総理側近の現職議員も居る
とか。

ややこしいことにならねば良いが。


Osprey

2013-12-21 08:04:13 | Weblog
政府が17日に閣議決定する新たな防衛計画の大綱(防衛大綱)と平成26~30年度の中期防衛力整備計画(中期防)で、具体的な防衛力の数量を示す「別表」の全容が13日、判明した。中期防期間の5年で、事実上、……続きを読む
辞書をひくと、ミサゴと出ている。英英辞書だとfish hawkとかsea hawk,fish eagle.
政府は5年で17機調達するようだ。中期防別表にはテイルトローターになってる。
tilt rotorってことだ。陸上自衛隊の装備になってる。災害救助にも活躍する日が
やがて来るのだろう。

アセアン首脳会議

2013-12-19 20:14:14 | Weblog

アセアン特別首脳会議
             2013-12-19

私はこれは大東亜共栄圏首脳会議だったと
思っている。12月13日、東京で開かれた
日本・アセアン特別首脳会議のことである。
翌14日共同宣言を採択して閉幕したこの
会議が対中包囲を目指していることは明ら
かで、しかもその意図は成功裏に達成され
た。日本に取っても、アセアン諸国に取っ
ても歴史的な意義を持つ会議といって良い。

http://sankei.jp.msn.com/world/news/131214/asi13121407540000-n1.htm  

有意義であった証拠に、16日中国外務省
は「国際的な場所を利用して中国を悪意で
中傷した言論に強烈な不満」を表明した。
「強烈な不満を表明する」ということは
「会議の成功を認めざるを得なかった」と
いうことである。

ところが日本の新聞、テレビはこの重要な
会議の成果をちょこっと報道しただけであ
った。我が国は2012年の中国における反日
暴動によって、中国が日本企業に与えた損
害、例えばパナソニック工場、トヨタ自動
車販売店、ジャスコ等の物的被害と営業上
の損失について、中国への請求を未だ果し
ていない。アセアン諸国との経済連携を深
める前に、中国に対しこれら請求をきっち
り出すべきである。

 


Skype苦労した

2013-12-18 11:06:23 | Weblog

Skype苦労した      2013-12-18

磯子区のボランテイア仲間でパソコンの
勉強会をしています。基礎の基礎なので
すがボランテイアも連絡業務が多いので、
文字入力は出来るので、少し上を目指そ
うと、自分のパソコンを持ち込んでやって
います。

連絡用ツールの強力なSkypeで役員同士は
つながりましょうと、私が言い出しっぺで
Skypeへの登録をやりました。

さて、Skypeですが、要は通信+メイル 
ソフトと言うべきもので、Skypeはその
メイル機能(実際はメッセージを残す
機能)にプラス、両者がon lineの時は
同時にメッセージのやり取りができます。
Chatと同じことになります。更に、両者の
パソコンにスピーカーとイヤフォンが有れ
ば音声で会話ができ、更に両者のパソコン
にカメラが組み込まれていれば、ビデオ
電話が出来ることになります。会話しな
がらWordやExcelなどのFileが送れますから
CommunicationのToolとして強力です。ソフ
トは無料で通信料は通常のInternet料金で
済みますから、海外との通信には凄く便利
です。勿論スマホにLINEを入れれば同様の
機能が使えます。ただボランテイアのおっ
さんはスマホが少ない。

私は、海外に友人が多いのでSkypeを15年程
昔から、使用しています。それなのに、今
ソフトをダウンロードするのを教えること
ができずにふーふー言っています。昔は
メルアドと名前とパスワードを入れれば、
すぐ使えたのですが、今は複雑で言い出し
っぺが判らないでうろうろしました。

それでもようやく新規に3人が登載したので
連携は密になります。別件でYoutubeに動画
を搭載できるようになりました。「磯子区
災害ボランテイア」で見て下さい。いそっこ
村のおはなし、よろしく。
https://www.youtube.com/watch?v=Oc4nLOrzYLs