goo blog サービス終了のお知らせ 

朗らかな蜥蜴と16の世界 3rd space

カレー、ラーメン、その他グルメ、車etc. 主な行動範囲…福岡~筑後地区周辺。遠征もあり。

大勝軒 復刻版カレー

2019年06月27日 | カレー、洋食
DVD「キャプテン・アメリカ~ザ・ファースト・アベンジャー~」観ました。感想…①キャプテンアメリカになる前の小さいスティーブ、どうやって撮影したのか、謎。よくできてる。②トニースタークのおとうさんがけっこー重要人物で登場。盾の素材はブラックパンサーの素材と同じだったんだね。③序盤からバッキーがスティーブの親友として登場。この映画の途中でバッキーは敵軍に拉致され(たぶん人体実験をうけ)、救出されるも途中で谷底にさよなら。これが後ほど「ウィンターソルジャー」として登場するバッキーの序章ともなっています。④ちいさいおじさん、どっかで見たことあるけど、どこだったかな。悪役ボスの赤い顔のおじさん、最近観たアベンジャーズでどっかで登場したよなー?と思ってましたが。今回さいご自爆?勝手にどっかにふっとんだ?と思ったら、インフィニティウォー/エンドゲームの地獄の案内人的な感じの役に回ってたみたい。ずっと永遠にあそこで案内役やってんのかな。おつかれさま。⑤最後彼女とダンス、デートの約束を果たせず終わってしまう本作。この映画がつくられたときにはすでに、アベンジャーズインフィニティウォー、エンドゲームまでしっかり想定されていたとゆーことがわかります。あとからちゃんと時空を超えてダンスして、そんで幸せにフツーの結婚生活を送り一生を終える(であろう)スティーブの今後まで観てるわけだし。でもなんかどこか切ない。⑥「アベンジャーズ」が公開されたとき、「日本よこれが映画だ」ってキャッチあって、あーたしかにすごい映画だなって思った記憶あるけどそのときの100倍くらいすごいなっていまは改めておもうよ。

 
お茶の水 大勝軒 復刻版カレー。これまたリピ商品。このS&B神田カレーグランプリシリーズはほんと安くて美味い。

 
おっきめ具材がごろごろ。今回はLawsonの唐揚げ「梅しそ」と共に。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 純米酒粕牛すじカレー | トップ | 阿蘇の逸品 ポークロースカレー »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

カレー、洋食」カテゴリの最新記事