goo blog サービス終了のお知らせ 

朗らかな蜥蜴と16の世界 3rd space

カレー、ラーメン、その他グルメ、車etc. 主な行動範囲…福岡~筑後地区周辺。遠征もあり。

沖食堂

2018年03月13日 | ラーメン、中華
久留米の老舗の名店、沖食堂。お昼は相変わらず常連客であふれていますが、客はご年配の方が多いです。席に座れるまで10分程度待ちましたが、ラーメン店にしてはラーメンがでてくるのにもちょと時間かかったかな。人気で混んでるからしょーがない。

 
スープは茶色の食堂系とんこつで塩味濃いめ。麺はやわらかストレート麺。定番メニューだった焼きめしがメニューから消えていたのは悲しかった。過去記事
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ニイハオポンユウ | トップ | 割烹たぬき »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (NANJOY)
2018-03-14 09:59:15
食堂系のラーメンとしては一番行く頻度が高いですね。味的には、まんてんの方が好きだけど今のひろせよりは安定してる印象です。ここは味で通うのではなく空気を味わいに行く店です。偉い人にはそれが分からんのですよ。
返信する
Unknown (16)
2018-03-14 18:24:43
なるほど味ではなく雰囲気を。わかる気がします、あのほかの店にないノスタルジックな空気。ひろせ、不安定なんですか?客は相変わらず多いですけどね。
返信する
Unknown (NANJOY)
2018-03-15 07:40:40
ひろせの宿命客大杉問題によって物凄く味がうすーい時がしばしば。代替わりしても比較的味の継承が上手く行っているけど、超混雑時は仕方ないのかも。気軽に行けなくなった分ハードルが自然に上がっただけかもしれんけどね。
返信する
Unknown (16)
2018-03-16 10:37:21
ふむふむ スープが濃かったり薄かったり。ようするに〇★ラーメンみたいな感じですね。
こういう超人気店には最近逆に行く頻度が減ってしまいました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ラーメン、中華」カテゴリの最新記事