DVD「CRISIS」9話、10話(最終話)観ました。感想…①男くさいドラマのなかで、唯一、いや唯二の美女キャラ。元ハッカー女子、そしてバーにいるタレ目のかわいこちゃん、役柄もあってどっちもかわいい、タレ目ちゃんだれだろあれ。②9話、めずらしく(唯一と言っていい)特捜班の平和なワンシーン。休みの日将棋とか。あのほっこりな空気のシーンの意味、なんだったんだろって思ったけど、あとからこの事務所が爆破されることの前置きだったのかなと思いました。③イナミ(小栗旬)とユウキとの関係、キャプテンアメリカとウィンターソルジャー(バッキー)の関係にまるっと丸かぶる!彼もうバッキーにしか見えない。④特捜班のボスおじさん、しゃべり方とか、うさんくささにいらいらする…。このおじさんの狙いは結局なんだったのか…⑤バッキーが特捜班事務所にのりこんできたとき、ほかのメンバーら、なぜ全員集合するまで待つ??フツウ一刻も早く中の様子くらい確かめるでしょ…。⑥最終話も格闘シーン多め長め。オグリシュンとバッキーの格闘シーン長い。格闘終わってなかなか感動的なシーンも「俺にとってはじめての愛だったんだ…」などと男たちのセリフが臭すぎるときがあってふと現実にもどされる。それにしても仲間誰もしななくてもよかったー…と思いきや最後バッキー射殺。⑦もともと顔と名前覚えるの苦手ですが、このドラマちゃんと最初から最後まで観たにもかかわらず名前覚えたのイナミとタマルだけだった。(あとのメインキャラクターは最後まで名前もわからず仕舞い)⑧このドラマの主題は「国家権力」・「閣僚」・「潜入」・「テロ」がメイン。色恋はほぼ無し。それにしてもあの終わりかたは、物議を醸しそうな。もうどうとでもとらえることのできるおわりかた。
熊本市の交通センター跡にやっとオープンしたサクラマチ。いってみたけど人が多い上に食事処が各フロアに分散されててわかりにく!写真は「肉食堂 よかよか」で食べたあか牛丼!
…と、こちらはランチの麻婆茄子丼。辛ウマい!


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます