DVD「叫」観ました。感想…なんかいろいろとツッコミどころ多すぎてストーリーに集中できない。①最初ね、水たまりに顔おしつけて死んで動かなくなるのはやすぎだから。②病院のシーン、看護師「先生が注文してた薬届きました 使用量間違えると筋弛緩薬と同じ作用がでるので注意してください」医師「ああ、わかった」てなやりとりあるけど、そんなやりとり、ありえないからね、ふつう。③警察署のシーンも、あんなだだっ広い死体安置所みたいな場所あんの?ほんとに。それに取り調べ室も走り回れるくらいにやたら広い。④そして何よりね、幽霊があまりにもこわくなさすぎる。美人だし血色もふつうにいい。普通にドアとか手で開けるしw うらめしやーのポーズとか、急に「ひょおおおおおおお」ってストⅡのバルログみたいに叫びだしたりとか。なぞに登場真っ最中に急に顔半分だけのぞかせてたりとか もう笑いを取りにいってるとしか。ひどい。この赤い服の女性幽霊、絶対もっとこわくつくれるだろ…。これが最凶傑作???せっかくの豪華役者ぞろいがもったいなすぎる。むしろコメディに近い。⑤ストーリーもなんかひどい。ただ通りすがり目があっただけのひとたちを呪うってゆー逆恨み。
KALDOのビーフカレーは欧風カレーとインドカレーの中間的なカレー。300円。
Lawsonのメンチカツをのっけて食べました。美味しかったです。KALDIカレーたくさんあるけど他のはあんまり惹かれないので買ってないです。


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます